2018年4月17日火曜日

ティーピーリンクジャパン、IT機器トラブル解決企業「日本PCサービス」と業務提携 ユーザーの快適なWi-Fi生活の実現をサポート 年中無休の「訪問サポート」サービスをスタート!

 

■ 業務提携の背景とサービス概要

これまでTP-Linkのサポートセンターには、製品購入後に「訪問サポート」のご要望が多く寄せられておりました。そこでこの度、日本全国・年中無休で対応可能なインフラを持つ日本PCサービスと業務提携を結び、本格的な訪問サービスを開始する運びとなりました。

主なサービスは、弊社の無線LAN機器(ルーター、中継器他)の各種設定、ルーターと他の電子デバイス機器との接続設定です。ユーザーの快適なWi-Fi生活の実現に向け、弊社機器が持つ性能を最大限に発揮させるためのサポートです。

当サービスは2018年2月5日(月)からプレスタートしておりましたが、 この度、4月18日(水)から本格的にスタート致します。それに併せて、6月17日(日)までの約2ヶ月間で、訪問基本料金5,000円(税抜)無料キャンペーンを実施致します。 

日本PCサービス株式会社 営業部長 瀧本様よりコメント

当社はさまざまなルーターメーカーとの業務提携を行い、有料訪問サポートの提供を行ってきました。1人ひとりの使用環境や使用用途が異なるため、現地でお客さまが持っている機器を確認した上でお客さまが本当にしたいことをヒアリングしていくことで、本来の機器の性能やメーカーが提案する新しいライフスタイルをより実現できると考えています。

ティーピーリンクジャパン 株式会社 カスタマーサポート 齊藤よりコメント

弊社の機器はご家庭、店舗・事業所様で幅広くご使用いただいております。

これまでも、訪問サポートご希望されるお声は多くいただいておりましたので、この度、信頼と実績をお持ちの日本PCサービス㈱様と業務提携を結ぶことでアフターサービスの充実化を図ることができ、大変嬉しく思っております。休日や夜間の訪問対応も可能なため、ユーザー様にとってメリットの大きいサービス導入になると期待しております。

サービス利用方法

〈受付から訪問までの流れ 〉

①ティーピーリンクジャパンのテクニカルサポートへ申し込みのお電話をする。

②受付時にティーピーリンクジャパンテクニカルサポートセンターがお客さまの情報とご希望の対応内容を

  お伺いし、訪問修理サービスの手配を日本PCサービスが行います。

TEL  :0120-095-156 (通話料無料)

       :0570-066-881(ナビダイヤル)

受付時間  :月~金 9:00~18:00(土日祝日、年末年始休暇等を除く

サービス料金体系

料金は1)〜3)の合計金額

1)訪問基本料金  5,000円 →無料(※1)

2)環境・トラブル診断料金  3,000 円(税抜)

3)作業料金  作業により変動

(作業料金一例)

・無線LAN設定  4,500円(税抜)

・無線LANセキュリティー設定    3,500円(税抜)

・外部からのアクセスを可能にする設定 11,500円(税抜)

その他にもさまざまなご要望にお応えするメニュー有

※1・・・2018年6月17日までのキャンペーン価格

            (電話受付:6月15日(金)の17時まで)

日本PCサービスとは

日本PCサービスは、年間17万件の個人・法人向けIT機器の訪問修理サービスを行い、シェアNo.1(※)の実績を持っています。また全国に44社しかない、総務大臣認定のiPhoneの「登録修理業者」であり、確実・合法にスマートフォンの修理を行うことができるため、IT機器購入時の顧客との接点を増やすことを期待しています。

※2015年度主要13事業者における個人向けパソコン、デジタル・ネットワーク機器等訪問サポートサービス事業売上高ベース(訪問時物品販売額を含み、遠隔サポート・電話サポート除く)株式会社矢野経済研究所調べ (2016年8月現在)

【会社概要】

社名:日本PCサービス株式会社(証券コード:6025)

代表取締役社長:家喜 信行

所在地 :大阪府吹田市広芝町9-33

コーポレートサイト :

https://www.4900.co.jp/ http://www.j-pcs.jp/ 世界No.1シェア!高品質無線LANルーターのTP-Link

TP-Linkは、世界170か国以上で10億人以上のエンドユーザーにネットワーク製品を提供している、世界No.1プロバイダーで、無線LAN機器の世界シェアは45%を誇ります。現在、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本など、世界42か国に現地法人を構えています。

 徹底した研究開発、効率的な生産体制、そして厳しい品質管理によって、TP-Linkはネットワーキング製品の分野において、多くの賞を受賞しています。また各国の技適マークを取得しており(※)、高性能で安心してご利用いただける製品を提供しています。

※TELEC, CE,FCC取得済み、RoHS指定対応

【会社概要】

社名 :ティーピーリンクジャパン株式会社(英語名:TP-LINK JAPAN INC.)

代表 :李 超毅

所在地 :東京都港区西新橋2丁目9-1 PMO 西新橋8F

コーポレートサイト :

http://www.tp-link.com/jp/  


PR TIMESで全文を見る

労働生産性の向上は戦略的な産業保健活動が要

ポイント
  1. 労働生産性の向上は戦略的な産業保健活動が要
  2. 産業保健活動を見える化する“産業医業務管理システム”の提供を開始
  3. 今後は、産業医業務管理システムから人事労務関連サービスプラットフォームへの発展を計画
サービス開始の背景

少子高齢社会の進行により労働人口の減少が本格化する中、労働生産性の向上が社会の課題となっています。しかし、社会問題ともなっている長時間労働や労働者のメンタルヘルス不調は、生産性の低下に直結。厚生労働省の調査によると、メンタルヘルス不調により連続1ヵ月以上休職または退職した労働者がいる事業場の割合は10%をも占めています(平成25年「労働安全衛生調査(実態調査)」厚生労働省)。今いる労働者の健康を保ち、生産性を高めるためには、健康で働き続けることのできる職場づくりが必要です。

50人以上の労働者がいる事業場で選任が義務付けられている「産業医」は、疾患者の休職・復職対応のほか、その事業場が健康で働き続けることのできる職場であるようにアドバイスする存在。この産業医を正しく産業保健活動に取り入れることが、今いる労働者の健康を保ち、生産性を高めるための有効な手段となります。

そこで株式会社エムステージでは、嘱託産業医業務管理システム「M Connect」の企業への提供を開始。産業保健活動は企業の義務ではなく、生産性をあげるための企業の戦略です。「M Connect」によって産業医活動の見える化と体系化を実現することで、企業の戦略的な産業保健活動をサポートして参ります。  

嘱託産業医業務管理システム「M Connect」とは

株式会社エムステージが提供する産業医サポートサービスに新サービスとして加わる、嘱託産業医の業務管理システムです。企業の本部(人事など)、各事業場担当者、産業医、そして弊社コーディネーターがそれぞれ利用権限を持ち、産業医・面接指導業務の日程調整や書類・情報の共有を行うことができます。複数事業場の統一管理・運用も可能になり、産業保健活動の「見える化」を実現します。  

 

5つの機能

・産業医の訪問日程・業務予定内容の共有と訪問報告書の受取

・産業保健活動の利用書式の統一と保存管理

・関連各部門への一括情報発信

・一次健診結果の保存と二次健診対象者の受診進捗管理

・センシティブ情報のフォルダ管理

価格

「産業医サポートサービス」で産業医を選任している事業場へ無料提供

※その他の企業では別途見積もりとなります。

目標値

2019年9月に500事業場への提供を目標としています。

サービス展望

「M Connect」は産業医の業務管理システムにとどまらず、様々な人事労務関連サービスを結びつけるサービスプラットフォームとし、企業の産業保健活動全般を支えるシステムへと発展させていく予定です。

産業医サポートサービスについて

企業の産業保健を応援する産業医サポートサービスでは、その他3つのサービスを提供しております。登録医師22,000人の中からそれぞれの事業場に合った産業医をご紹介、北海道から沖縄まで全国11拠点で対応可能です。

①産業医サービス

事業所と産業医のマッチング、産業保健業務のコーディネートを行います。

②面接指導医サービス

産業医不在の小規模事業場などで、高ストレス者・長時間労働者の面接指導医をご紹介します。

③休職・復職対応サポートサービス

メンタルヘルス不調に罹患した労働者が安心して療養でき、人事担当者・産業医と主治医が対応で迷わない体制づくり、職場づくりを支援する「メンタルヘルス休職・復職対応マニュアル」の提供と導入のサポートを行います。

サービスURL:

https://sangyoui-navi.jp/

問い合わせフォーム:

http://sangyoui-navi.jp/contact/index

直通電話番号 : 03-6697-1660

「ヘルスケアIT 2018」への出展・セミナー登壇

株式会社エムステージは国内最大級のヘルスケア×ITイベント「ヘルスケアIT 2018」に出展致します。ブースでは「M Connect」をはじめ、産業医サポートサービスのご紹介を予定しております。また、4月19日(木)15:00より「ヘルスケアIT 2018」内セミナーブースにて、メンタルヘルス不調者の休職・復職対応に関するセミナーに登壇致します。

会期:4月18日(水)~4月20日(金)10:00~17:00

会場:東京ビッグサイト 東6ホール(ブース番号B-29)

公式サイト:

http://www.healthcarejapan.com/

【当社登壇セミナー】

メンタルヘルス不調者の休職・復職の実践的対策!ルール作成×産業医×IT活用が成功のカギ!

日時:4月19日(木) 15:00~15:45

会場:東京ビッグサイト 東6ホール(A会場)

登壇者:

特定社会保険労務士/シニア産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/メンタルヘルス法務主任者

舘野 聡子

株式会社エムステージ執行取締役 

鈴木 友紀夫

お申し込み:公式サイトにて受付中

https://ubmjapan-group.com/healthcarejapan/seminar/#date2 ■会社概要

商号  : 株式会社エムステージ

代表者 : 代表取締役 杉田 雄二

事業内容: 医師人材総合サービス事業(厚生労働大臣許可13-ュ-010928)

      医療機関の経営支援事業

      企業向け産業医サポート事業

      企業向けヘルスケアマーケティング事業

      メディア運営

設立  : 2003年5月9日

資本金 : 6,250万円

所在地 : 〒141ー6005 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower5階

URL  :

https://www.mstage-corp.jp/


PR TIMESで全文を見る

味の素株式会社、足利大学、三井記念病院総合健診センターとの共同研究アミノインデックス(R)がんリスクスクリーニング(AICS(R))の経年受診の有用性についての論文を発表

 この度、三井記念病院総合健診センタ―におけるAICS®受診者を対象に、AICS®を経年的に継続して受診した355人について、現在がんである可能性がどのように変化するかを検討しました。AICS®の現在がんである可能性はランクA、B、Cの順番に高くなりますが、経年的にランクCへと高くなった症例の中から、実際にがんと診断されたケースが複数確認されました。経年的にランクCへの変動した症例は少なかったものの、これはAICS®のランクの経年的な変動から各種のがんが発見される可能性を示唆するものであり、AICS®が、がんの予知・予防につながる先制医療の架け橋となる有用な検査である可能性が示唆されました。この研究結果は、2018年3月発行の人間ドック学会誌*1に掲載されております。 

<論文内容の要約>

■研究の背景

アミノインデックス®がんリスクスクリーニング(AICS®)は1回の採血で複種のがんについて、現在がんである可能性の高い受診者を抽出し、それらの対象者に対して精密検査を行うがんリスクスクリーニング検査と位置づけられています。現在、肺がん、胃がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんの7種についてのAICS®が実用化されています。これまでにランクCの受診者の精密検査結果については、三井記念病院健診センターにおける5,172例のAICS®受診者を対象とした検討において、AICS®によるがん発見率は0.33%となり、2015年度人間ドック全国集計報告の0.26%を上回る結果であり、がんの早期発見・早期予防に有用な検査である可能性が示唆されたと報告されています*2。しかし、AICS®経年受診の有用性については明らかになっていなかったことから、AICS®を経年的に受診した場合のランク変動とがん発見事例のランク変動に関して検討しました。

■研究の概要

分析対象としたのは2012年2月から2015年6月までに三井記念病院総合健診センターでAICS®を経年的に受診した計355例(男性196例、女性159例)の症例です。うち216例(男性115例、女性101例)が2回受診、139例(男性81例、女性58例)が3回受診しています。これらの対象者のランク変動について、 2回目(2年目)、3回目(3年目)受診時までの変動を検討しました(変動割合については補足情報表1、2参照)。

 2回受診者中、AICS(胃)がB→Cに変動した受診者から胃がん2例、AICS(乳腺)がC→Cと維持した受診者から乳がん1例、AICS(大腸)がA→Cに変動した受診者からGIST(消化管間質腫瘍)1例が発見されました。(図1-a、b、c)  

図1図1

 3回受診者中、AICS(前立腺)がA→B→Cに変動した受診者から前立腺がん1例、AICS(乳腺)がA→A→Cに変動した受診者から乳がん1例が発見されました。 (図2-a,b)     

図2図2

 表1には、本研究での各種がんのC判定者数との精密検査受診率ならびに陽性的中率を示しました。なお、本研究の解析対象者である2回目受診者216例、3回受診者139例においては、ランクAまたは、ランクBからのがんの発生は、人間ドックがん検診以外を含めて1例も発見されませんでした。  

表1表1

 2回および3回受診者を合わせた経年受診者でのがん発見率は1.7%((がん発見数/AICS®受診者数)×100%=(6名/355名)×100%)と、いずれもAICS®1回のみの受診でのがん発見率0.33%より高頻度となっており*2、やはりAICS®経年受診はがんの早期発見の契機となる可能性を示唆するものと考えられました。

また、今回の研究では、対象者の多くが人間ドック健診を同時に受診していたが、人間ドック健診からはがん症例は発見されませんでした。 

 現在のわが国でのがん検診は、対策型検診としては肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がんに対して、それぞれ受診者の死亡減少効果のエビデンスがある方法で、健康増進法に基づき市区町村で実施されていますが、その問題点としては低い受診率があります。一方、任意型がん検診としての人間ドック健診では、上記のがん検診に加えてUS(超音波検査)が肝がん、胆嚢がん、膵がん、腎がん検診として行われており、対象臓器それぞれのがんが発見されています。しかしながら人間ドック健診の受診は年間約300万人であることから、がん検診の受診者を増加させるためには、より簡便ながんスクリーニングが必要となります。AICS®はこの目的のために確立されたがんリスクスクリーニングであり、5mLの採血でがんの種類や組織型に左右されず、複数のがんを同時に検査でき、早期がんにも対応しています。

 本研究では、AICS®の経年受診の有用性を検証することを目的に行いましたが、経年的にランクCへの変動した症例数は少なく、この経年的なAICS®受診者のランクC判定者から、ことに前年度ランクCでなかった受診者から様々ながんが発見されたことは、AICS®ランクの経年的は変動から、各種のがんが発見される可能性を示唆するものであり、AICS®が、がんの予知・予防につながる先制医療の架け橋となる有用な検査である可能性が推察されました。

【論文の題名と著者】

*1アミノインデックス®がんリスクスクリーニングの経年受診の有用性の検討

山門 實1,2)、山本浩史3)、山本麻以3)、新美佑有2)、谷 瑞希2)、戸田晶子2)、菊池信矢3)、石坂裕子2)

足利工業大学看護学部1)、三井記念病院総合健診センター2)、味の素株式会社3)

*2新規がん検診としてのアミノインデックス®がんリスクスクリーニング(AICS®)の有用性に関する検討 第三報

山門 實1,2)、山本浩史3)、菊池信矢3)、新美佑有2)、谷 瑞希2)、戸田晶子2)、山本麻以3)、石坂裕子2)

足利工業大学看護学部1)、三井記念病院総合健診センター2)、味の素株式会社イノベーション研究所3)

【補足情報】

【補足情報】表1【補足情報】表1


【補足情報】表2【補足情報】表2

<アミノインデックス®がんリスクスクリーニング( AICS® )>

 血中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんである人のアミノ酸濃度のバランスの違いを統計的に解析することで、現在がんである可能性を評価する検査。2011年4月よりサービスを開始し、2018年2月末時点で、人間ドックを中心に全国で約1300の医療施設で採用されている。1回の採血で、男性では5種類のがん(胃、肺、大腸、膵臓、前立腺)、女性では6種類のがん(胃、肺、大腸、膵臓、乳、子宮・卵巣)について、現在がんである可能性をA、B、Cの3段階で評価する。早期のがんにも対応している点が特長。



PR TIMESで全文を見る

『お城EXPO 2018』12月22日・23日・24日開催決定!お城好きはパシフィコ横浜 会議センターへ!

3回目の開催となる今回の『お城EXPO 2018』は、これまでと同様、城郭文化の振興と発展や、お城好きの方々との交流を目的として開催いたします。2017年の開催では、3日間で延べ約19,100人の方にご来場いただき、連日オープン前に長い行列ができる盛況ぶりでした。

また、前回は、日本各地のお城を有する自治体やお城グッズを販売する企業など、62の団体が出展し、日本各地のお城情報や、お城にまつわるさまざまな展示を多くの方に楽しんでいただきました。2018年の開催も、日本各地の団体が出展を予定しています。

これまで好評を博したプログラムに加え、さまざまな新たな企画の開催を予定している『お城EXPO 2018』の開催をどうぞご期待ください。  

◆「お城EXPO 2018」開催に向けて

城郭文化の振興と発展、お城好きの方々との交流を目的として開催された『お城EXPO』は、第1回・第2回共に大勢の方々にご来城いただきました。幅広い年齢層、お城めぐりビギナーから上級者まで多数来城され、「お城」コンテンツへの関心の高さをうかがうことができました。

第3回を迎える今回は、さらに多くの皆様との交流を図り、お城文化を定着できますよう、新たな企画を検討しております。

『お城EXPO』実行委員会委員長

公益財団法人 日本城郭協会 会長   小和田 哲男

【『お城EXPO 2018』概要】

名  称:お城EXPO 2018

開 催 日:2018年12月22日(土)~12月24日(月・休)

開催会場:パシフィコ横浜 会議センター(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

主  催:お城EXPO実行委員会

     (公益財団法人日本城郭協会、株式会社ムラヤマ、株式会社東北新社、パシフィコ横浜)

U  R  L :

http://www.shiroexpo.jp

※内容は変更になる可能性がございます。



PR TIMESで全文を見る

ALL YOURSが、東京都世田谷区池尻に「みんなの場所」と称すフラッグシップストアを4月27日(金)にオープン!


●みんなの場所とは

これまでの販売型セレクトショップではなく、「みんなが参加できるみんなの場所」として、

① フラットな場であること。(全部見せる)

② リンクする場であること。(つながる)

③ シェアする場であること。(おすすめする)

をコンセプトとし、誰でも参加できて、自由にスペースを使うことが出来る、下記のようなイベントを定期的に開催します。

・開発中商品の過程を全部公開する。みんなと一緒に商品を考える。

・アーティストが壁面に作品を描き、一定期間展示できるペインティングライツ。

・オールユアーズの事務所で一緒に仕事できるオープンオフィス。

・オープンスペースを活用したワークショップ。

・キッチン機能を活用した、「同じ釜の飯を食う」イベント。

・オールユアーズがおすすめする人やモノを集めたトークショーやポップアップイベント。

フラッグシップストア概要  

ALLYOURS FLAGSHIP STORE「みんなの場所」 

開店日: 2018年4月27日(金)

住  所: 〒154-0001東京都世田谷区池尻2-15-8

電話番号: 03-6413-8455

営業時間:平日15:00-21:00 土日祝日12:00-20:00

店休日:毎週月曜日(祝日の場合は営業)及び年末年始

メディア向け内覧会概要

報道関係者の方に向け、内覧会の期間を設けております。

期間: 2018年4月23日(月)~ 2018年4月26日(木)

時間: 各日とも12時~21時

4月23日(月)19時より、レセプションパーティーを予定しております。

●株式会社オールユアーズについて

2015年7月1日 木村昌史、原康人を中心に設立。オリジナルブランド「DEEPER’S WEAR」ブランドの企画、運営を行う。 “LIFE-SPEC”(ライフスペック) というコンセプトを掲げ、現代の日常生活に適応し、使用者がストレスなく使用できる 「新しい普通」となるプロダクトを開発、販売。「あたりまえを、あたりまえにしないモノづくり」を理念に、「新しい普通」となる洋服を開発し続けている。2017年5月より24か月連続クラウドファンディングをCAMPFIREで挑戦中。第2弾「着たくないのに、毎日着てしまう。クセになるジャケットとパンツ」販売プロジェクトでは、18,096,784円の支援を集め、国内ファッションカテゴリの調達額日本一を達成。

URL:

https://allyours.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社オールユアーズ 担当:原(はら)

電話・FAX:03-6413-8455 メールアドレス:yasuto_hara@allyours.jp



PR TIMESで全文を見る

まだ会ってないけどもう可愛い!生まれる前から我が子自慢“エコー写真でアテレコンテスト”を妊娠アプリ「ママびより」内で開催

[このリリースのトピックス]

・妊婦向けアプリ「ママびより」にてエコー写真を投稿して我が子自慢できキャンペーン

・まだ会ってないのに可愛い、お腹の中の成長は、親として感じる初めての愛情

■“親として初めて抱く愛情の瞬間を残しておく”お腹の中から我が子自慢!

妊婦検診でエコー写真をもらう度に感じる、お腹の中の我が子の成長。

「まだお腹の中だけど、もうかわいい!」と、エコーを見るたびに成長の実感と愛情が増していきます。お腹の成長と、かわいいでいっぱいの親として初めて抱く愛情の瞬間を家族内だけで留めておくのは勿体無い。そんなコンセプトから生まれたエコー写真投稿キャンペーンです。

本キャンペーンでは、エコー写真と一緒に一言コメントを付け加えて、笑いに変えるもよし、かわいさ自慢をするもよし、お腹の中の我が子自慢ができる期間限定の企画です。

[“エコー写真でアテレコンテスト”キャンペーン概要]

応募期間:2018年4月17日(水)〜2018年5月18日(金)

応募方法:当社運営アプリ『ママびより』内に専用応募ページを設置。

     エコー写真と一言コメントを記入し応募

表彰  :アテレコ賞(5名)

     ママびよりアプリトップページの赤ちゃんのコメントに採用

     もうすぐ10,000投稿!キリ番賞(1名)

発表方法:『ママびより』内ページにて発表5月中旬ごろ予定

■妊婦向けアプリ『ママびより』

当社が運営する妊婦向けアプリ『ママびより』では、妊娠期間中の体調や体型の変化や、お腹の中の我が子の成長などの不安や心配事に寄り添い、充実して豊かなマタニティライフを過ごしていただけるよう、情報コンテンツを配信しています。



PR TIMESで全文を見る

魚や海の生き物たち、イルミネーションを眺めながら、缶つまとお酒で乾杯!山梨県笛吹市の鵜飼が見られる特別イベントも開催!缶つまナイト in サンシャイン水族館2018

缶つまナイト缶つまナイト

缶つまナイト缶つまナイト

本イベントでは、海の食材を使用した商品を中心に7種類の缶つまの販売や、

高価な「缶つま極(きわみ)」が当たるかもしれない、何が出るかお楽しみの「缶つまガチャ」が登場

します。

また、

17:00より水族館内での飲食も可能

となるため、南国気分に浸ることができる屋外の開放感ある空間と、海中気分を味わえる館内の癒しの空間で、お酒とお食事を一緒にお楽しみいただける貴重な機会です。

この機会に、サンシャイン水族館でちょっと贅沢なひとときをお過ごしください!  

  • 缶つまナイト in サンシャイン水族館2018 概要

期間:6月8日(金)~7月8日(日)17:00~21:00 ※ラストオーダーは20:30

料金:サンシャイン水族館の入場料金のみでお楽しみいただけます

内容:南国気分に浸ることのできるサンシャイン水族館の屋外エリア「マリンガーデン」や、まるで海中にいるような館内の癒しの空間で、生き物たちに囲まれてお酒や缶つまを楽しめるイベントです。カナロア カフェや店外の小屋で海の食材を使用した商品を中心に7種類の缶つまならびに

缶つまに合うトッピング(炙りチーズ、赤しそマヨネーズ、薬味セット)の販売

や、

高価な「缶つま極」が当たるかもしれない、何が出るかお楽しみの「缶つまガチャ」(1回500円)が金・土・日曜限定で登場

します。生ビール、ハイボール、レモンサワーの中からお好きなドリンクを1杯お選びいただけるアルコールドリンク付き入場券(2,500円)も販売します。

協賛:国分グループ本社株式会社、キリンビール株式会社

缶つまトッピング缶つまトッピング

缶つまガチャ缶つまガチャ

 
  • ★特別イベント「鵜飼inサンシャインアクアリング」開催★

日時:6月29日(金)・30日(土)各日19:00~、19:30~、20:00~(約10分)

内容:屋外に設置されている地上約2m30cmの高さにある直径約8mのドーナツ型水槽「サンシャインアクアリング」にて、日時限定でウミウを5羽ほど展示し、山梨県笛吹(ふえふき)川でおこなわれている「鵜飼」をご覧いただけます。また、ウミウとのツーショット記念撮影も可能です。缶つま片手に、普段のサンシャイン水族館では見ることができない光景をお楽しみください。

鵜飼鵜飼

 

2010年に発売され、現在は100種類を超えるラインナップを誇る“そのままおつまみになる缶詰”です。手軽さと 本格的な味付けから“プチ贅沢なおつまみ”として人気を博しています。

 

缶つま缶つま

 
  • 【予告】 海? 空? 夏はサンシャインシティで選べる3つのビアガーデン!
★Moonlightバル(アルパB1) 平日限定で開催中!17:00~L.O.は各店舗に準ずる

アルパB1の4店舗のテラス席で、夜風を感じながらキャッシュオンで気軽に楽しめるバルメニューを用意。お店をまたいで、ワンコイン(500円)フードメニューやビール、おしゃれなカクテルをテラス席に持ち寄ってわいわい気軽なバルが楽しめます。

MoonlightバルMoonlightバル

★天空酒場(サンシャイン水族館)
7月13日(金)~9月2日(日)17:00~21:00 ※最終入場は1時間前

都会の水族館では他にない空・光・水・緑に満ちた自然空間で生き物たちを眺めながらお酒やお食事を楽しめる「天空酒場」を開催。都会の空を飛ぶように泳ぐペンギン(展示は19:00まで)や可愛らしいカワウソを眺めたり、幻想的で潤いのある光の演出に包まれながらお楽しみいただけます。

天空酒場天空酒場

★空よいBar(SKY CIRCUS サンシャイン60展望台) 7月13日(金)~9月2日(日)18:00~22:00 ※最終入場は1時間前

18:00以降、展望台内の照明が暗くなり、海抜251mの高さから煌めく東京の夜景や、近隣で花火大会が開催される際は綺麗な花火を観ながらオリジナルカクテルやインポートボトルビール、お食事をお楽しみいただけます。

空よいBar空よいBar

※画像はすべてイメージです ※金額はすべて税込です  

※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→

https://prtimes.jp/a/?f=d20364-20180417-6567.pdf

------------------------------------------------------------

■サンシャイン水族館 概要

所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上

営業時間:10:00~21:00(~9月24日)、10:00~18:00(9月25日~2019年3月20日)※最終入場は終了1時間前 ※変更の場合あり

入場料金:大人(高校生以上)2,200円、こども(小・中学生)1,200円、幼児(4才以上)700円

問合せ先:サンシャイン水族館  03-3989-3466

URL:

http://www.sunshinecity.co.jp

------------------------------------------------------------  



PR TIMESで全文を見る

永井豪画業50周年記念商品「デビルマン魔界への誘い」

 

URL:

http://www.kinpa.jp/

■漫画家"永井 豪"画業50周年を記念した悪魔的コラボ

2018年はデビルマンを生み出した永井 豪氏の漫画家人生50周年となる年です。また、デビルマン連載45周年も迎えました。この記念として、当社の「魔界への誘い」×「デビルマン」のコラボが実現しました。『デビルマン魔界への誘い』の瓶には、デビルマンが描かれており、デビルマンファン必至の商品となりました。

 

 

■過去最高の出荷ペース
当社の看板商品である「魔界への誘い」×「デビルマン」とのコラボ商品『デビルマン魔界への誘い』は、現在2倍以上のペースで出荷となっております。これは当社の新商品の中でも過去最高の出荷ペースとなりました。
『デビルマン魔界への誘い』は、2年間もの間、甕の中でゆっくり熟成させた極上の魔界への誘いを詰めた贅沢な一品となっております。甕の中でゆっくり熟成させているので、黒麹仕込みの特徴であるまろやかさと甘みがいっそう際立ち、コクと旨みが口の中にひろがり、極上の魔界への誘いを感じることができます。時という不思議な力を感じながら楽しめる逸品です。

■商品概要
商品名:デビルマン魔界への誘い
酒類:本格焼酎  酒質:黒麹芋焼酎
原材料:さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数:25度
希望小売価格:1,800ml 3,200円(税別) 900ml 1,600円(税別)
©永井豪/ダイナミック企画

■販売先
インターナショナルブランズジャパン(IBJ)に加盟する各店舗にて販売しております。
URL:http://www.e-ibf.com/index.html#hanbaiten
または光武酒造場の公式オンラインショップでも販売しております。
URL: http://www.hizennya.com/fs/sake/c/gr220
 
■光武酒造場について
創業:元禄元年(1688年)
企業理念:酒造りは人づくり

光武酒造場のある鹿島市浜町は、江戸時代から酒造りが盛んで、酒蔵が多く残っています。その街並みは通称「酒蔵通り」とも呼ばれています。数ある酒蔵の中でも光武酒造場は「伝統の中からの革新」を合言葉に、時流を的確につかみ、昔からの酒造りの伝統は守りながらも一つ一つの製品の品質向上のため絶え間のない努力を続けています。目指すのは、お酒の美味しさが人々の気持ちを豊かにし、沢山の人々が幸せを感じられるような酒造りです。飲んでいただいているお客様、販売に携わっている方々、そして社員全員が誇れる蔵元を目標に、今日も一生懸命酒造りに励みます。


【商品に関するお問い合わせ先】
合資会社 光武酒造場
〒849-1322 佐賀県鹿島市浜町乙2421番地
TEL:0954-62-3033
FAX:0954-62-3075
HP:http://www.kinpa.jp/
E-mail:info@kinpa.jp

▼「光武酒造場」関連ページ
公式サイト: http://www.kinpa.jp/
公式オンラインショップ:http://www.hizennya.com/
Facebook: https://www.facebook.com/mitsutake.kinpaInstagram :https://www.instagram.com/explore/locations/2418541



PR TIMESで全文を見る

この夜のために、特別に東京タワーが消灯します 大地を守る会「100万人のキャンドルナイト@増上寺2018」6/16(土)開催

100万人のキャンドルナイトは、「でんきを消して、スローな夜を。」を合言葉に、2003年に大地を守る会の呼びかけにより始まったムーブメントです。夏至と冬至の夜8時から10時の2時間、電気を消してろうそくを灯し、いつもとは違うゆったりとした雰囲気の中、地球の未来に思いを馳せるというアクションを通じて「ていねいな暮らし」を提唱しています。

■今年は新たにショートフィルムの上映も

増上寺の特設ステージでは、今年もJ-WAVEプロデュースによるライブを実施します。幻想的なキャンドルに囲まれたステージで発信される、出演者の言葉や思い、声が、来場者の心に響きます。

また、ライブに加え、新たな試みとしてショートショート フィルムフェスティバル&アジアとコラボレーションした「平和」「環境」「社会」がテーマのショートフィルムをセレクト上映します。

キャンドルナイトの開始時間午後8時には、来場者とともにカウントダウンを実施し、増上寺に隣接する東京タワーが、この夜のために、特別に消灯します。

■明るい時間から「ていねいな暮らし」を感じられるイベント

当日は午前11時から、オーガニック食材の生産者が集まる「オーガニックマルシェ」、オーガニック食材を使用したフードコート「オーガニックフードフォレスト」に加え、想いが詰まった手作り品が並ぶ「てづくり市」も開催。明るい時間から「ていねいな暮らし」が楽しめるフェス形式のイベントとしてお楽しみいただけます。

【開催概要】

・イベント名: 100万人のキャンドルナイト@増上寺2018

・日時:2018年6月16日(土) 11:00~21:00

※雨天決行(ただし荒天の場合、中止する可能性あり)

・会場:大本山増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)

・アクセス:

 JR線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分

 都営地下鉄三田線 芝公園駅・御成門駅より徒歩3分

 都営地下鉄大江戸線・浅草線 大門駅より徒歩5分

 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分

 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分

・入場料:無料

・主催:大地を守る会、J-WAVE

100万人のキャンドルナイトサイト:

http://candle-night.tokyo

J-WAVE オフィシャルサイト:

http://www.j-wave.co.jp/  

■100万人のキャンドルナイトとは

「でんきを消して、スローな夜を」を合言葉に、2003年に大地を守る会が呼びかけスタートしました。夏至と冬至の夜8時から10時の2時間、電気を消してロウソクの灯火の下、ひとりひとりがゆっくりと考える時間を持つことを提唱しています。

いつもとは違う、ゆったりとした時間が流れる中で、ひとりひとりが思い思いに過ごし、ちょっと立ち止まって考えてみる。考えることは、例えば、環境、平和、震災からの復興、食など、ひとりひとりの自由です。自由でありながらつながっている。不思議な一体感を感じられるのが、「100万人のキャンドルナイト」です。

■ショートショート フィルムフェスティバル&アジアとは

米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭。代表は俳優の別所哲也。1999 年に東京・原宿で誕生し、これまでに延べ38万人を動員。初年度は映画『スターウォーズ』で有名なジョージ・ルーカス監督の学生時代のショートフィルムを6作品上映するなど注目を浴び、ルーカス監督からは、その後もご支援を頂いている。映画祭は、オフィシャルコンペティションをはじめ、「音楽」「環境」「CGアニメーション」など、様々な部門とプログラムで構成されており、グランプリ作品は、次年度のアカデミー賞短編部門のノミネート選考対象になる。世界に羽ばたく若きクリエイターを応援する映画祭。

オイシックスドット大地株式会社について

オイシックスドット大地株式会社は、有機・特別栽培野菜、添加物を極力使わない加工食品など安心・安全に配慮した食品の宅配サービスを「Oisix(おいしっくす)」および「大地を守る会」にて提供しています。2013年7月からは、必要量の食材とレシピがセットになったミールキット「Kit Oisix」を展開し、累計出庫数が800万食(2017年12月時点)を越え、好評を得ています。2018年内には、株式会社NTTドコモと業務資本提携し、ミールキット専用のECサイトを立ち上げる予定です。

また、2018年2月より、同じく有機野菜などの宅配サービスを手がけるらでぃっしゅぼーや株式会社を子会社化し、より良い食卓の広がりを目指して参ります。また、買い物難民を支援する移動スーパー事業、株式会社とくし丸を子会社化しており、順調に事業を拡大しております。

当社は「これからの食卓、これからの畑」を理念に掲げ、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決する事業を推しています。



PR TIMESで全文を見る

大丸・松坂屋のデパコス情報メディア「DEPACO」4/17(火)14時 OPEN

https://dmdepart.jp/depaco/ 身近なプロに教わっちゃおう!
気軽に試せる、デパコス情報メディア。

メディアイメージメディアイメージ

(株)大丸松坂屋百貨店では、4月17日(火)14時から新しいビューティメディア「DEPACO」をオープンします。

店頭のビューティアドバイザーなど、お客様にとって身近なコスメのプロがデパコス情報を発信。スマホで記事をチェック、記事に付いているクーポンを店頭のコスメカウンターで見せて気軽にお試しいただける、デパコス情報メディアです。※一部、クーポンのない記事もございます。

◆身近なプロ“DEPACO STAFF”が発信!

大丸・松坂屋の化粧品バイヤーやコスメブランドのPR担当者、ビューティアドバイザーなど、「デパコス」情報に詳しい“DEPACO STAFF”が、情報発信しています!

 

 

 

身近なプロが情報発信!身近なプロが情報発信!

◆コスメカウンターで使えるクーポン、ついてます!

大丸・松坂屋のコスメカウンターでクーポン画面を見せるだけなので、使い方も簡単。クーポンの種類は

「試せる」「もらえる」「相談できる」の3種類。クーポンを使って、気軽にキレイをブラッシュアップ!

※一部、クーポンのない記事もございます。

◆5分間のビューティサービスを動画でチェック&店頭で体験できます!

「300秒マジック」は、大丸・松坂屋のコスメカウンターで体験できる無料のビューティサービス。ご予約も不要です。DEPACOでは、「300秒マジック」の様子を動画でご紹介。各ブランドのサービス内容をチェックして、気軽に店頭でお試しください。

また年に数回、約30以上のブランドで一斉開催するスペシャルイベントでは、スタンプラリー企画やプレゼントもご用意。

開催はDEPACOで告知します。

※混雑時はお待ちいただく場合がございます。

※対象ブランドは店舗によって異なります。    



PR TIMESで全文を見る

不動産市場における次の注目セクターはオルタナティブ資産


(2018年4 月8日に香港から発表されたリリースの抄訳版です)

東京 2018年4月17日 – 総合不動産サービス大手のJLL(本社: 米国シカゴ、CEO: クリスチャン・ウルブリック、NYSE: JLL、以下: JLL)は、データセンター、研究施設、介護施設、学生寮、教育施設などの非伝統的不動産をオルタナティブ資産と定義し、レポートにまとめました。6シリーズから成るレポートの1シリーズ目「アジア太平洋地域におけるオルタナティブ資産(The Rise of Alternative Real Estate in Asia Pacific)」によると、魅力的な利回りと長期的な成長が期待されるアジア太平洋地域のオルタナティブ不動産資産に対し、投資家が高い関心を寄せています。

JLLアジアパシフィック キャピタルマーケット オルタナティブ統括 COO Rohit Hemnaniは次のように述べています。「アジア太平洋地域のオルタナティブ市場は、アメリカ、ヨーロッパに比べまだ未成熟市場ですが、分散投資やより高い利回りを求める投資家が注目している市場です。オルタナティブ市場は長期リースがベースとなり、安定した収益が見込め、市場のボラティリティの抑制ができます」

データセンターなどのオルタナティブ資産の利回りを各市場でみると、東京およびシンガポールで4-6%、シドニーで6-7%、一方オフィスなどのコア資産の利回りは東京で2.5%、シドニーで4.5%、商業施設は東京で約2.5-3%、オーストラリアで約5%となっています。

Hemnaniはまた次のように述べています。「オルタナティブ資産投資を行っている主なプレーヤーはREIT、エクティファンド、投資管理会社、不動産会社、デベロッパーで、2016年は430億米ドルを超える投資活動がありました。アジア太平洋地域においても同様の傾向が見られ、デベロッパーや私募ファンドがオルタナティブ資産への投資を増やしています。日本をはじめとする国々では、介護施設に特化したREITが活発になっています」

レポートによると、アジア太平洋地域における都市化や高齢化などによる人口構成の変化や、増加する世帯所得およびテクノロジー利用などから、同地域のオルタナティブ市場は今後も成長が期待されます。同地域の人口が2027年までに4億人を超え、都市人口の増加が予測される中、教育施設やセルフストレージなどの資産への需要、また急速なスマートフォンやクラウド、IoTの普及、今後も約5億6,000万人増加するインターネットユーザーに支えられるデータセンターへの需要増も見込まれます。さらに、今後10年で1億4,600万人が高齢化する同地域は、介護施設やシニア住宅の需要も堅調です。

オルタナティブ資産に対する堅固な需要がある一方、市場参入の障壁も存在しています。介護施設やデータセンターは行政による規制が厳しい傾向にあり、各国の規制に準拠した管理や、各市場の成熟度が異なることから、市場ファンダメンタルズや可能な運営範囲を理解することが難しくなっています。しかしながら、大きな機会が存在していることは事実です。

Hmnaniは述べています。「アジア太平洋地域全体でみられる都市化を背景に、インターナショナルスクールは今後15年で4、5倍増、約1,000万人の生徒数を予測しており、教育施設や学生寮市場もオーストラリア、中国、インド、東南アジアで成長すると予測されます。シニア向け施設の需要は特に日本、中国で高く、今後も大きく成長するでしょう」

 本レポートはこちらからダウンロードいただけます(英語のみ)。 

https://www.theinvestor.jll/rise-alternative-real-estate/ JLLについて

JLL(ニューヨーク証券取引所上場:JLL)は、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。フォーチュン500に選出されているJLLは、不動産オーナー、テナント、投資家の皆さまのアンビション実現を支援します。2017年度は、総売上高79億米ドル、約4億2,300万㎡(約1億2,800万坪)の不動産ポートフォリオを管理し、1,700億米ドルの取引を完了しました。2017年末現在、世界80ヵ国、従業員約82,000名以上、300超拠点で展開しています。JLLグループで不動産投資・運用を担当するラサール インベストメント マネジメントは、2017年12月31日時点で総額581億米ドルの資産を運用しています。JLLは、ジョーンズ ラング ラサール インコーポレイテッドの企業呼称及び登録商標です。

http://www.jll.com

JLLのアジア太平洋地域での活動は50年以上にわたり、現在16ヵ国、96事業所で37,000名超のスタッフを擁しています。JLLは、年インターナショナル・プロパティ・アワード・アジア・パシフィックにて計23の賞を受賞しました。また、リアル・キャピタル・アナリスティックスより、7年連続でアジア太平洋地域のトップ投資アドバイザーに選出されています。

http://www.ap.jll.com

JLL日本法人の詳細はホームページをご覧下さい。

http://www.joneslanglasalle.co.jp


PR TIMESで全文を見る

夏・秋のご旅行におすすめJALパック 夏・秋スペシャル 「ハワイ」、「グアム・パラオ」、4月17日(火) 発売

ツアー概要
■ 発売日時:2018年4月17日(火)14:00
■ 設定期間:
夏・秋スペシャル「ハワイ」2018年7月1日(日)~2019年2月28日(木)、
夏・秋スペシャル「グアム・パラオ」2018年7月1日(日)~12月19日(水)
■ 出発地:成田・羽田・関空・名古屋(方面により異なる)
■ URL:https://www.jal.co.jp/intltour/natsu/
おすすめポイントのご紹介 <夏・秋スペシャル ハワイ>

・家族旅行におすすめ

「巻頭企画 家族旅行ハワイ」は、こども代金が大人の半額。幼児は100円でご用意。「KBOS-天国の海ツアー(60ドル)」、「アトランティス・プレミアム・サブマリン・ツアー(61ドル)」、「スリースター・サンセットディナー&ショークルーズ(165ドル)」など、家族に人気のオプショナルツアーを500円でお1つお選びいただけます。

ハイアット・セントリック・ワイキキ・ビーチ プールハイアット・セントリック・ワイキキ・ビーチ プール

・お見舞金プランをご用意

家族でのご旅行も安心。ご出発前にお子さまが急な病気やケガのため旅行を取りやめになった場合、取消料の半額相当のお見舞金をお支払いします。

・話題のクヒオ通りに泊まる

2016年夏にインターナショナル・マーケット・プレイスがリニューアルして、おしゃれなショップやホテルが続々とオープンしたクヒオ通り。そのクヒオ通りに面した人気ホテルを厳選ラインアップ。

<夏・秋スペシャル グアム・パラオ>

ヒルトン・グアム・リゾート&スパ ベビちゃんルームヒルトン・グアム・リゾート&スパ ベビちゃんルーム

・赤ちゃん連れ旅行の決定版。ベビちゃんルームを特集。幼児100円。

お馴染みのニッコーグアムのベビちゃんルームに加え、ヒルトン・グアム・リゾート&スパ、シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾートでは、土足禁止のベビちゃんルームが新登場。各ベビちゃんルームには赤ちゃん用設備やアメニティがいっぱい、赤ちゃんといっしょに安心してお楽しみいただけます。幼児代金は100円でご用意しています。

・JALパックのお客さま限定。ニッコーグアム 最上階レストラン「桃李」での絶景カクテルタイムをご用意。グアムで絶景を望むレストランはニッコーグアムの「桃李」がおすすめ。レストラン開店前の時間をジャルパックのお客さま限定に開放、おつまみ、ドリンク付きのカクテルタイムサービスを始めます。 

・JALチャーター直行便で行く夏のパラオ

7月28日、8月1日出発5日間で今年の夏もパラオチャーターコースを設定。パラオ ロイヤル リゾート、パラオ パシフィック リゾート、厳選2ホテルをラインアップ。遊びも癒しも満喫、神秘の楽園リゾート体験をお届けします。

(写真はすべてイメージです)

国内旅行、海外旅行のジャルパックは、これまで以上に「お客さま視点」を第一に考え、“旅のプロ”としてお客さま・旅行会社の皆さまから常に指名されるホールセール旅行会社を目指してまいります。



PR TIMESで全文を見る

大ヒット忘れ物対策シリーズ第2弾 保護者の悩み「学校プリントの渡し漏れ」を解決!「おてがみポスト」付き教科書&ランドセル収納ワゴン『あしたの準備ステーション』を4月新発売

 ベネッセ「たまひよSHOP」の調査ではここ数年、小学校入学時に教科書やランドセルを収納する学習ワゴンの販売数が増えています。背景にはリビング学習の増加、学用品の数が多くて子どもが片付けられないこと、共働き世帯が増え「毎日の学校準備をもっと簡単にしたい」と考える保護者ニーズの高まりがあります。このような環境・ニーズの変化を受け、ベネッセでは、子どもの片付け習慣の定着、忘れ物防止機能を備えた学用品収納ワゴン「あしたの準備ステーション」を、国産家具の老舗メーカー、カリモク家具と共同開発しました。開発では子どもたちの日々の持ち物や学習準備の動線、保護者の声を徹底的に研究しワゴン設計に生かしています。例えば、保護者に渡し漏れしやすい学校からのプリントを入れるための「おてがみポスト」、教科書が出し入れしやすい科目別の教材収納スペース、散らかりがちな学用品をひとまとめにできるオープン収納、体操服袋など忘れがちな袋物も日曜日のうちに先取り準備しておける「曜日別フック」など、帰宅から翌日の学校準備までの一連の流れを支援する設計が大きな特徴となっています。サイズもリビングに置くことを考慮したコンパクトサイズです。
 昨年大ヒットした忘れ物を防止するランドセル「わすれまセブン」に引き続き、忘れ物に悩む保護者の悩みを解決する新商品としてランドセルとセットで事業拡大に注力していきます。

【商品概要】

商品名 
ベネッセの「学び育み環境シリーズ」
教科書&ランドセル収納ワゴン
『あしたの準備ステーション』
色 
ピュアオーク、モカブラウン、ホワイトの3色
発売日 2018年4月17日(火)より発売
価格 54,800円(税込) 
販売地域 販売方法 
全国。ウェブ・カタログによる通信販売、展示会にてhttp://shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/

商品コンセプト  
「学校で必要なものはすべてここにまとまっている」。そんな場所を決めておくことで毎日の準備が格段にしやすくなります。たくさんの教科書や学用品・袋物を収納でき、リビングにも置きやすいコンパクトワゴン。忙しい保護者と子どもをつなぐ「おてがみポスト」も設置。子どもの活用動線を考えて「準備しやすい」設計を工夫したオリジナルワゴンです。

主な特徴

①    学校プリントの渡し漏れ防止「おてがみポスト」
モノの定位置を決め、親子でルール作りをすることが、低学年でも忘れ物を防止するポイント。面倒になりがちで忘れやすい「プリント渡し」も、「おてがみポスト」に投函することで、楽しみながらできます。忙しい共働き世帯でも、短時間で確認できるよう大人から見えやすい位置にポストを設置。学校から帰りランドセルを掛けたら、まずプリントを「おてがみポスト」に。この習慣づくりが、忘れ物をしなくなる第一歩になります。
 

②     掛けたまま明日の準備ができる「ランドセルハンガー」
ランドセルのかぶせを大きく開いたまま時間割合わせができる仕様になっています。ランドセルから教科書の出し入れがしやすく、子どもが見やすい位置にたっぷりの教科書収納スペースを整えました。宿題を終えたら、時間割を確認しながら教科書をそろえる。ランドセルの上げ下ろしの必要もなく、子ども自身が自分で準備しやすくなっています。

 

③    1週間分の先取り準備も! 「曜日別フック

小学生の持ち物には、毎日持っていくランチョンマットや、決まった曜日に持っていく体操着など”袋物”がたくさんあります。曜日ごとの持ち物をあらかじめ整理しておくことが忘れ物防止につながります。「曜日別フック」を上手に活用して、時間のある日曜日に1週間の先取り準備をしておけば、忙しい共働き世帯でも平日が少し楽になります。



市場背景 

リビング学習の増加に伴い、学習ワゴン購入も増大。長く使えるものがトレンド。 
(株)ベネッセコーポレーション 学習環境商品担当 磯貝美紀

「リビング学習」は2009年ごろより広まり始め、ベネッセ教育総合研究所の最新調査(*1)では小学4年生で87%、中学2年生でも62%がリビングで学習している結果も出ています。ベネッセではいち早く、2010年から「整理準備サポートワゴン」の販売を始め、リビング学習層の広がりに伴い販売数も年々増加。学習机、椅子、ワゴンなど全体購入におけるワゴン購入の割合を5年前と比べると、約2割も増加しています。最近の傾向は、リビングになじむデザイン性や、ダイニングで勉強するときに簡単に移動できるタイプが人気で、リビング学習の習慣が終わっても長く使えるものが好まれています。
*1 出典:東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所共同研究「子どもの生活と学びに関する親子調査2016」


学用品のサイズを考慮した細かい設計が魅力。時短と集中をかなえるワゴン

 

使ってみて便利だなと思ったのは、仕切りが細かくあるので教科ごとに収納を分けられ、右利きでも左利きでも、使用頻度別に収納の仕方を工夫することができること。また、通常ハンカチなどの小物は学用品とは別に収納しているご家庭が多く、出掛けになって取りに戻り、無駄な時間を使いがちですが、このワゴンはこまごましたものを収納できる引き出し付きで、朝の時短になります。学用品などのサイズを考慮した設計なので、モノの定位置が決めやすい上、コンパクトで豊富な収納力が魅力。今日、「勉強する場所」に子どもでも簡単に移動ができ、手が届く場所に学用品がそろっていることで、意識を分散させずに集中して勉強することができる。子どもの毎日を応援してくれるワゴンだと思います。
 

梶ヶ谷陽子:元「ひよこクラブ」「サンキュ!」専属読者モデル。2013年10月より整理収納アドバイザーとしての活動を本格的に行い、テレビ、雑誌などで活躍。『子供がいてもできるシンプルな暮らし』『小学生のための整理収納おもしろドリル』 『やせる収納』など著書多数

【参考】
ベネッセの学用品販売 ベネッセの「学び育みシリーズ」

 

ベネッセでは小学生向け学用品(学習机、ランドセルなど)の販売を2004年からスタート。2017年より、「学び育み環境シリーズ」として、コンセプトをさらにブラッシュアップ。「子どもの毎日の小さな成功・成長を支援する」工夫を凝らした、ママの声に基づく商品開発を強化しています。
 

〈シリーズ 4つの特長〉

1.子どもの「毎日の小さな成功」を中心にした機能設計

2.子ども/子どもが使う物 を中心に考えたサイズ設計

3.子どもにとって使いやすい活用動線
4.子どもの成長変化に合わせて変えられるスタイル

 

大ヒットランドセル「わすれまセブン」が進化して『わすれナイン』に!
昨年新登場した、忘れ物を防止するランドセルシリーズ。2018年春は、荷物の多い月曜日に忘れ物をしない機能を新たに加え、話題性十分のデザインにバージョンアップしています。



 

 



PR TIMESで全文を見る

思考型シミュレーションサッカーゲーム『BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~』「ワールドツアー」新シーズンを開幕!

■キャリアモード「ワールドツアー」新シーズン開幕!11連スカウト12回分のチケットが獲得可能に!

4月17日より、キャリアモード「ワールドツアー」が大幅リニューアルされます。今までのような国ごとのエリアだけでなく、「世界選抜エリア」など、様々なテーマのエリアに挑戦することができるようになります。各エリアのリーグには達成褒賞として「マイプレミアムスカウトチケット」が設定されており、全てのエリアをクリアすると、最大で合計600枚のスカウトチケットを獲得することができます。

リニューアル前のクリア状況はリセットされるため、既にワールドツアーを全てクリアしていた方も、もう一度遊ぶことで褒賞を獲得することができます。また、レアリティ★5~7の選手も褒賞として獲得することができ、新しく本作を始めた方もワールドツアーを進めていくことで、チームを確実に強化していくことができます。

■豪華アイテムを全員プレゼント!新シーズン開幕記念SNS拡散キャンペーン! 

本作の公式SNS各種で期間中に投稿されるキャンペーン対象投稿を拡散していただくと、合計拡散数500につき、「★7[SP]スピリット」×1と「マイプレミアムスカウトチケット」×10を、期間中にログインした方全員に後日プレゼントします。(最大2500拡散分まで)

・BFBチャンピオンズ2.0公式Twitterアカウント

@BFBChampionsJP(

https://twitter.com/BFBChampionsJP

●期間(日本時間)

2018年4月17日(火)20:00~4月24日(火)19:59

■豪華アイテムがもらえる!カムバックログインボーナス!

2018年3月20日4:00以降に1度もログインしていない方が期間中にログインすると、「マイプレミアムスカウトチケット」×50など、豪華アイテムがもらえます。

●期間(日本時間)

2018年4月17日(火)4:00~4月24日(火)3:59

この他にも、豪華キャンペーンを多数実施します。

各キャンペーンの詳細は、ゲーム内ニュースをご確認ください。

■『BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~』基本情報

『BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~』は、プレイヤーがサッカークラブの監督として、世界各地を巡りながらキャリアを磨き、様々な監督ライセンスを取得し、自らのチームを世界一へと導いていく思考型シミュレーションサッカーゲームです。また、現在配信中の『BFB 2017』でご好評いただいたゲームシステムを格段に進化させ、今までにないスケールでパワーアップした”BFB”を提供します。

■配信概要

名称:BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~

情報提供:株式会社サイバード(BFBスタジオ)

配信開始日:2016年6月29日

対応OS:iOS7.0以降(iPhone/iPad/iPod touch)

    Android 4.0.3以上

情報料:基本プレイ無料(アイテム課金有り)

コピーライト:©2016 CYBIRD

■App Store URL:

https://itunes.apple.com/jp/app/id1047566421

■Google Play URL:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cybird.bfb.champ

■『BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~』公式サイト:

http://www.bfbchamp.com ■サイバードについて

会   社   名:株式会社サイバード(

http://www.cybird.co.jp/

) 

本        社:東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 

代   表   者:代表取締役社長 内海 州史

創        立:1998年9月29日 

事  業 概 要:モバイルコンテンツサービスの提供およびモバイルビジネス支援、

クロスメディアソリューションの開発/提供、モバイルサイト構築、モバイルコマース、

次世代プラットフォームの研究開発など

■「BFBスタジオ」について

2015年4月にサイバード内に設立したスマートフォン向けアプリの開発、運営を手掛けるスタジオの名称です。BFBスタジオでは、"世界一熱いゲームを。"をコンセプトに『BFB 2017』を提供するほか、第2弾タイトルとして『BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~』を提供し、世界へ向けて新タイトルを発信していきます。

<報道関係の方からのお問い合わせ先>

株式会社サイバード マーケティング統括部 高谷

TEL: (03)6746-3111 E-Mail: press@cybird.co.jp

*サイバード及び「CYBIRD」ロゴは株式会社サイバードの商標または登録商標です。

*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。



PR TIMESで全文を見る