南極や北極じゃなくても綺麗に見れる場所がありました。 オーロラを見に行くといったらフィンランドやカナダがまず思い浮かぶかと思いますが、果たして宇宙でもオーロラが見えるでしょうか?どうやらそのようです... 続きを読む
ギズモード・ジャパンで全文を見る
円安やビザの拡大で増加している訪日外国人。同時に、多言語サービスの需要が増えている。ブレインプレスは、こうした需要に対し、1分単位で使えるクラウドベースの通訳サービスを発表した。
ワイモバイルブランドから、Pocket WiFiシリーズ最軽量となるファーウェイ製のモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 401HW」が発売される。
フォーカルポイントは、純正ケーブルと連携するApple Watch向け充電スタンド「mophie watch dock for Apple Watch」を発売。高品質なアルミニウムを使用し、台座部分にはプレミアムレザーを敷いている。
「Xperia Z4」の発表会で連呼されたのが「完成形」という言葉。それだけに、ソニーモバイルがいかに本機に自信を持っているかがうかがえる。また、フラッグシップスマートフォンを日本で発表したのも珍しい。その理由とは――。
かなりの大物の予感。 今年中にも登場すると噂される、12インチサイズの大きな「iPad Pro」。12インチって本当に使いやすいサイズなの?といろいろ気になるところですが、今回それが一目瞭然でわかる... 続きを読む
あ、こんなのあったらいいかも。 カフェでスマホで暇つぶし中におもしろい動画を見つけたとき、ちょっと困るのがその固定方法。iPhoneみたいなつるつるしたスマートフォンだとすべってしまい、なかなかスマ... 続きを読む
iPhoneでワンセグ/フルセグ/NOTTVが見られるテレビチューナーのレビューが人気だった今回のTop10。ドコモとソフトバンクのiPhone 6/6 Plusが値上がりし、Galaxy S6 edgeの予約が始まりました。
気をつけなきゃね。 いよいよ予約が開始されたApple Watch。あとは到着を待つだけとウキウキの人も多いと思いますが、ちょっと待って。どんなに便利でクールなガジェットだって、使う際には他人に気を... 続きを読む
企業向けモバイルサービスで2014年7月に業務提携を発表したAppleとIBM。その進捗について日本IBMがこのほど説明した。そこから見えてきたIBMの思惑とは――。
12月までには覚醒させたい。 4月16日にはカリフォルニア州アナハイムでStar Wars Celebration 2015がスタートし、映画予告編も公開されていく中、どんどん高まるフォースの波動。... 続きを読む
なければつないで増やせばいい。 新MacBookはあまりにも薄いその本体とたった1つのUSB-Cポートで未来のラップトップのあり方を示した…のはいいんですけど、ちょっと未来すぎと感じる人もいるはず。... 続きを読む
サーバ仮想化で圧倒的なシェアを誇るVMwareがクラウドサービス「vCloud Air」を提供開始してから3カ月。既存環境との互換性、移行性、性能、機能、その全てにおいてユーザーからは高評価を得ているという。
運用の煩雑さからIT担当者を長年にわたって悩ませてきたバックアップ。バックアップツールが進化し続ける中で、なぜ状況は変わらないのか。課題解決に向けて求められているのは何か。
モバイル版Google検索の検索結果で、従来URLが表示されていた緑色の部分が「Wikipedia>wiki>Google」のような階層構造で表示されるようになった。
警視庁が摘発した都内のプロキシサーバ業者の中継サーバーに保存されたID・パスワードのうち、約5万9000IDで「楽天」「Amazon」「LINE」への不正接続に成功していたことが分かった。
三菱電機の液晶テレビ「REAL」で、視聴中や録画予約中に電源がオンとオフを繰り返すという、まるでオカルト映画のような障害が全国規模で発生。便利さと裏腹なネット家電の“怖さ”が浮き彫りになった。
Googleが、TCPに代わるトランスポート層の高速プロトコル「QUIC」をGoogleクライアントからGoogleサーバへのデフォルトプロトコルとし、IETFに標準化を申請する計画を発表した。
クレジットカード情報を保護するためには、「PCI DSS」が義務付けているセキュリティ対策だけでは不十分だ。本稿では、検討すべき“別経路”のセキュリティ対策を解説する。
セキュリティの脅威へ企業が単独で対応するのはもはや不可能と言われ、企業の枠を超えてセキュリティ対策で連携する動きが広がり始めた。企業間で連携する意義やポイントは何か――。