見た時から欲しくなったドローン。 ビジネス利用からジャーナリズム、プロの撮影まで利用シーンが急速に進化しているドローンの世界。アマゾンが配達事業を計画するなど、一般人の生活にもだんだん知られるように... 続きを読む
ギズモード・ジャパンで全文を見る
イオンスマホの第5弾として、下り最大速度150Mbpsの高速データ通信が、月額1980円で使い放題となる限定プランを利用できる「VAIO Phone」が登場。
Hameeと創業84年の老舗の洋食店「たいめいけん」がスマートフォン向けアクセサリーでコラボレーション。原寸大のオムライスと大ぶりのエビフライをリアルに再現した2種類を販売する。
NTTドコモは、音波を利用したO2Oソリューション「Air Stamp」共用化のトライアル提供をスタート。山手線車内と山手線沿線の「アトレ・アトレヴィ」でキャンペーンを実施する。
はーるばるきたぜーほーくりくーーーーー。 3月14日、東京ー金沢間に北陸新幹線が開通します。東京ー富山間が2時間8分、東京ー金沢間が2時間28分でつながるということで、これからますます北陸が身近な場... 続きを読む
米mophieが、最大3300mAhの容量をもつiPhone 6/6 Plus向けバッテリーケース「juice pack」シリーズ3種を発売。1回の充電で、それぞれ端末を約1.6倍〜2.2倍長く使えるようになる。
鳴り物入りでスタートしたNISAが2年目を迎えたが、NISA口座のうち実際に投資した人の割合は半分以下。「笛吹けど踊らず」で、2年目は正念場の年になりそうだ。
GoogleがオリジナルブランドのChrome OS搭載12インチノート、「Chromebook Pixel(2015)」を米国で発売した。Appleの新しいMacBookと同様にUSB Type-Cポートを採用した。2つのType-Cポートの他、USB 3.0ポートも2つ備える。価格はIntel i5+8Gバイトメモリモデルが999ドル。
iPhone 6の通話を14時間、ウェブブラウジングを10時間、動画撮影を11時間、内蔵のバッテリーよりも駆動時間を長くできるってすごい。 アップル社認定ライセンスプログラムである「MFI」を取得し... 続きを読む
Windowsのコマンドプロンプトは長年ほとんど変わらない形で提供されてきたが、「Windows 10」ではコマンドプロンプトウィンドウに待望の改良が施される。
クラウド活用のメリットを最大化するためのアプローチとして「ハイブリッドクラウド」が注目されている。ハイブリッドクラウドとは何か、なぜ必要とされ、どんなメリットがもたらされるのかを整理した。
日本はベンチャーが育ちにくい環境にある。資金面、大企業と取引するための信用など実績重視の評価はベンチャーには不利である。このようなベンチャーの過酷な環境を改善したいと、企業をまたがって立ち上がった20代の若者がいた。
マネージドサービスプロバイダーのAmatisは、8時間もかかるバッチ処理のためにさまざまな問題を抱えていた。そこで同社はEqualLogicからTintriのハイブリッドフラッシュアレイに交換。その結果は?
福岡市のオープンデータを活用したiOSアプリ、熱中症やインフルエンザの危険性を警告する温湿度計、拡大する高齢者見守り・緊急通報サービスの市場予測など、医療IT関連の最新トピックを紹介します。
Dropbox SDKの脆弱性を修正する更新版が公開された。同SDKを使った「Microsoft Office Mobile」などのAndroidアプリも更新版で脆弱性を修正している。
Apple Store、iTunes Storeなどのサービスが世界規模で約11時間にわたって使えなくなっていた障害がようやく解消された。Appleは、原因は内部のDNSエラーとし、ユーザーに謝罪した。