2020年2月5日水曜日

[ITmedia Mobile] +Styleがスマート照明2製品を発売 ベッドサイド用とデスク用をラインアップ

プラススタイルが、スマートフォンからコントロールできるスマート照明「スマートLEDベッドサイドランプ(調光・RGB調色)」「スマートLEDデスクライト(調光・調色)」を発売する。+StyleのWebサイトの他、PayPayモールやAmazon.co.jpでも取り扱う

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

iCloud.comが、モバイル向けに最適化されたよ〜

Image:塚本直樹ウェブの方が好き。Apple(アップル)のオンラインサービス「iCloud」に、ブラウザ経由でアクセスできる「iCloud.com」。こちらがアップデートされ、iOSやAndroidのモバイルデバイス向けにも最適化されました。実はiCloud.com、これまではデスクトップ向けサイトのみが提供されていたんです。しかし今回の変更により、小さなスマートフォンのスクリーンからでも快適

via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2OJgsFh

上に置いたスマホをQi充電するソーラー発電テーブル「EBÖRD」--同時に4台まで

スマートフォンやスマートウォッチを毎日のように充電するのは面倒だ。置くだけで充電できるQi充電台を使えばケーブル接続の手間は省けるが、置き方が限られたり、1台しか充電できなかったりと、何かと制約がある。充電台に必要な電源ケーブルの取り回しも煩わしい。そこで、太陽光発電で電力を得て、複数デバイスへ同時ワイヤレス充電できるテーブル「EBÖRD」を紹介しよう。


CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

5G効果でスマホ販売が増加に転ずる、2020年は3%増の15.7億台--ガートナー予測

Gartnerは、世界スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、2020年の販売台数は15億7121.9万台で、前年の15億2483.8万台に比べ3%多くなるという。2021年はさらに増え、15億8919.8万台になると見込む。


CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

KDDI、消費者庁の内部通報制度認証 (WCMS認証) に登録

~企業倫理ヘルプラインの周知徹底を図り、コンプライアンスを強化~

2020年2月5日

KDDIの内部通報制度である「企業倫理ヘルプライン」が、2020年1月31日付で、消費者庁所管の「内部通報制度認証 (自己適合宣言登録制度)」(以下 WCMS認証) に登録されました。
「WCMS認証」とは、コンプライアンス経営の推進や健全な事業遂行の確保に向けた、内部通報制度に関する自己評価の認証制度です。内部通報制度を事業者自ら評価し、「公益通報者保護法を踏まえた内部通報制度の整備・運用に関する民間事業者向けガイドライン」(2016年12月9日消費者庁) の基準に適合している場合に、消費者庁の指定登録機関が自己適合宣言登録事業者として登録し、所定の「WCMSマーク」の使用を許諾されます。

KDDIは、コンプライアンス違反行為を早期に把握し、迅速かつ適切な対処を図るため、社内及び社外に内部通報窓口「企業倫理ヘルプライン」を設置・運営しています。「企業倫理ヘルプライン」では、社内から幅広く通報・相談を受け付け、適切に対応すると共に、従業員が安心して利用できるよう、秘密保持などを徹底しています。
さらに、2019年度より、内部通報制度の環境整備の一環として、派遣社員、場内委託社員、外部出向者などを含む従業員3万人以上に対し、内部通報窓口の連絡先を記載した名刺大の携帯用のカードを配布し、「企業倫理ヘルプライン」の周知徹底に取り組んでいます。また、社内イントラ内の情報掲載や、新入・中途社員・管理職向けの研修など、社員のコンプライアンス意識の向上にも取り組んでいます。

これらの内部通報制度の信頼性・実効性を更に高めるための取り組みが、「内部通報制度認証」の認証基準に沿っていると評価され、このたびの登録に至りました。

KDDIは、国内外のグループ会社の内部通報制度の環境整備にもより一層積極的に取り組み、グループ横断的な視点からコンプライアンス活動を推進していきます。

<内部通報窓口の連絡先を記載した携帯用カード>




KDDI ニュースリリースで全文を見る

アイオワ州党員集会、結果発表延期の原因は新システムの問題

アイオワ州党員集会の集計結果の発表が延期になったのは、スマートフォンアプリを使用して結果を集計する新しい技術システムが原因だった。


CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

[ITmedia Mobile] 非接触決済の利用頻度トップは「nanacoモバイル」、満足度1位は「モバイルSuica」 MMD調べ

MMD研究所は、2月4日に「2020年1月 スマートフォン決済(非接触)の満足度調査」の結果を発表。利用頻度が最も高いのは「nanacoモバイル」で、総合満足度1位は「モバイルSuica」。利用上位6サービスの総合満足度は53.2%となった。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

「+メッセージ(プラスメッセージ)」利用者数が1,500万を突破~合計1,500万ポイントなどが当たるキャンペーンを各社が実施~



au by KDDI: トピックスで全文を見る