2018年3月29日木曜日

アドビ、NVIDIAとの提携を強化--AIプラットフォーム「Sensei」の取り組みを拡大へ


 Adobe SystemsとNVIDIAが、「Adobe Creative Cloud」向けの新たな人工知能(AI)およびディープラーニングサービスの提供で提携したことを明らかにした。

 この発表は米国時間3月28日、ラスベガスで開催されている「Adobe Summit 2018」の基調講演の中で行われた。発表に際してはAdobeの最高経営責任者(CEO)兼社長を務めるShantanu Narayen氏に加え、NVIDIAの創業者でCEOのJensen Huang氏も登壇した。

 両社のCEOは、この提携について説明し、AdobeのAIおよび機械学習フレームワーク「Adobe Sensei」をNVIDIAのGPU向けに最適化する取り組みを明らかにした。

 今回発表された提携は、AdobeがSenseiのAPIの可用性を高め、まだSenseiを使っていない開発者、データサイエンティスト、パートナーにSenseiの利用を広げるうえで役立つものと期待されている。

 「NVIDIAが持つクラス随一のAI技術とAdobeの第一級のクリエイティブおよびデジタルソリューションを組み合わせ、そのすべてにSenseiを利用することで、さらに優れたAIサービスを消費者と開発者により速やかに提供可能になる」とNarayen氏は語っている。

 「NVIDIAと提携し、クリエイティブやマーケティングの分野、さらには没入型メディアなどの刺激的な新しい分野で、新たな可能性を開くことを楽しみにしている」と、Narayen氏は続けた。

 Senseiは「Adobe Cloud Platform」に組み込まれたフレームワークおよびインテリジェントサービス群で、その狙いはデジタルエクスペリエンスの設計と提供をさらに強化することにある。

 「AIは究極のアシスタントだ。アーティストにとっては、自らの創造性をさらに高めてくれる魅力的な機能を備えた素晴らしい存在であり、企業にとっては、その業種を問わず、新たな知見を得て効率を高める取り組みを支援してくれる」とNVIDIAのHuang氏は述べている。

 「われわれはAdobeとの提携により、クリエイティブやマーケティングの分野で活動する膨大な数の人々にAIを届け、少し前まで想像もできなかった成果を実現するツールを提供する」と、Huang氏は提携のメリットを強調した。

 AdobeとNVIDIAは、10年以上前から提携関係にあり、Adobeのクリエイティブおよびデジタルエクスペリエンス分野の製品をGPUで強化する取り組みを続けてきた。その成果の1つが、「Adobe Character Animator CC」の自動リップシンクや、「Adobe Photoshop CC」の顔認識技術を利用した編集など、Senseiの活用によって実現した機能だ。また、「Adobe Stock」や「Adobe Photoshop Lightroom CC」の画像分析や、「Adobe Experience Manager」の自動ダグ付けなど、クラウドをベースとしたAIおよび機械学習の製品や機能もある。

 両社はまた、クラウドやエッジコンピューティングの分野で、SenseiのAIサービスをNVIDIAのハードウェア向けに最適化することも計画している。

 さらに両社のCEOは、SenseiのAIサービスをパッケージ化し、NVIDIAの開発者エコシステムに提供する計画も明らかにした。これには、複合現実(MR)や、NVIDIAの新たなリアルタイムレイトレーシング技術「NVIDIA RTX」を使った「次世代」レンダリングなど、クリエイティブな媒体を対象としたサービスも含まれている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。



CNET Japanで全文を見る

[ITmedia PC USER] TSUKUMO、YouTubeチャンネル「ツクモゲーム配信部」でPUGBライブ配信を実施


TSUKUMO、YouTubeチャンネル「ツクモゲーム配信部」でPUGBライブ配信を実施

Project Whiteは、ゲーム配信YouTubeチャンネル「ツクモゲーム配信部」でPCゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のライブ配信を実施する。

 Project Whiteは3月29日、ゲーム配信YouTubeチャンネル「ツクモゲーム配信部」でPCゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」(以下、PUGB)のライブ配信開催を発表した。配信時間は3月29日20時から。

 同社店舗「秋葉原ツクモ本店」「札幌DEPO駅前店」「大阪なんば店」「福岡店」のスタッフがPUBGのチームプレイに挑むゲーム配信。試合で見事1位を獲得した場合には、視聴者限定の特典が提供される予定となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
ITmedia PC USER に「いいね!」しよう



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia ビジネスオンライン] マツダ、「CX-3」改良モデルを初公開


 マツダは、コンパクトSUV(スポーツタイプ多目的車)「CX-3」の改良モデルを米ニューヨーク国際自動車ショーで初公開した。

 改良は2015年の発売以来2度目。エクステリア、インテリアともデザインを磨き上げた上、電動パーキングブレーキやセンターアームレストを新たに装備。2リッター「SKYACTIV-G」ガソリンエンジンを進化させたるとともに、乗り心地や静粛性も大幅に向上しているという。

 ニューヨークショーでは、東京モーターショーで世界初公開したコンパクトハッチコンセプト「マツダ魁CONCEPT(マツダ・カイ・コンセプト)」と、次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を北米初公開した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia ビジネスオンライン] 美栄橋駅前に15階建て都市型リゾートホテル 20年初旬開業へ

 不動産開発の日建ハウジング(那覇市、新井正樹社長)は、不動産運用を手掛けるケネディクス(東京都、宮島大祐社長)とともに那覇市牧志のモノレール美栄橋駅前に地上15階建てのホテル(客室数約220室)を開発する。開業は2020年初旬の予定で、運営は沖縄UDS(那覇市、岡崎勝彦社長)が担う。

「美栄橋駅前ホテル(仮称)」の完成イメージ図(UDS提供) 「美栄橋駅前ホテル(仮称)」の完成イメージ図(UDS提供)

 日建ハウジングとケネディクスは16年8月、開発のための特定目的会社を設立した。更地からのホテル開発で特定目的会社を設立するのは県内では珍しいという。

 開発手法も、県内ではあまり例のない「不動産証券化スキーム」。開発予定地の価値をいったん信託銀行を通して有価証券化することで、土地に信託銀行の「お墨付き」が加わり、結果として特定目的会社が開発のための融資を銀行から得やすくなるという。

 新ホテルは、国内外のビジネス客や観光客をターゲットにした都市型リゾート。敷地面積は約2749平方メートル、延べ床面積は約8054平方メートル。レストラン、バー、プール、フィットネスジムなどを備える。

 日建ハウジングが開発するホテルとしては、宮古島市城辺に建設中のコテージ「東海岸リゾート(仮)」を含め県内6軒目。沖縄UDSの運営は県内3軒目となる。(政経部・平島夏実)

ホテルの開発予定地 ホテルの開発予定地

Copyright © The Okinawa Times All rights reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia エグゼクティブ] 野村HD、LINE業務提携へ 証券ビジネス中心、5月末めど新会社

LINE株式会社のオフィスにある「LINE」のロゴ=東京都新宿区(蔵賢斗撮影)

 野村ホールディングス(HD)と無料通信アプリのLINE(ライン)は28日、証券ビジネスを中心とした金融事業での業務提携の検討を始めると発表した。共同出資で5月末をめどに、新会社「LINE証券(仮称)」を設立する方針。野村HDの金融事業のノウハウとLINEの巨大な顧客基盤を組み合わせ、若者などの資産形成層に対するアプローチに力を入れる。

 同日、両社間で基本合意書を締結した。共同出資会社となるLINE証券への出資比率は、LINEが51%、野村HDが49%となる予定。両社から1人ずつ代表者を派遣する方針だ。

 主に資産形成層をターゲットに据え、LINEのアプリ上で、オンラインでの株式や投資信託の売買や証券投資のコンサルティングといった金融サービスを提供する。詳細は今後、両社間で詰めるとしている。

 LINEは国内で月間ユーザー数が約7300万人と通信アプリでは圧倒的な地位を築いている。LINEのユーザー数の約4分の3は50歳未満の現役世代が占めるとされる一方、顧客と店舗で対面するタイプの大手証券会社は60代以降の高齢者が客層の中心だ。

 LINEは金融事業の拡大を掲げ、最近もインターネット証券のフォリオ(東京)に出資するなどしている。LINEの巨大な顧客基盤と、野村証券などを傘下に持つ野村HDが培ってきた金融事業のノウハウを融合させることで、投資経験の浅い若者らの資産運用ニーズの取り込みを狙う。

Copyright (c) 2018 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia ビジネスオンライン] なぜ「ペット同伴OK」のオフィスがうまくいっているのか

特集「あの職場が“楽しい”理由」:

 「仕事が楽しい!」と思って働きたい。多くのビジネスパーソンがそう思っているのではないだろうか。みんながイキイキと働くことができれば、職場に活気があふれ、生産性向上も期待できる。社員が楽しく、快適に働くために、どんな取り組みや環境づくりが有効だろうか。事例から探る。

 職場にはさまざまな人がいる。それぞれ事情が違う中で、みんなが働きやすい環境をつくるには、お互いに理解し合うことが必要だ。

 そんな考え方で職場づくりに取り組んでいるのが、マースジャパンリミテッド(以下マースジャパン)だ。同社は、チョコレート菓子「M&M'S」「スニッカーズ」、ペットフード「シーザー」「カルカン」などを手掛ける米マースの日本法人。2005年から、「ペット同伴出勤」を認めている。

 犬や猫はかわいいが、オフィスに連れてくるとなると、楽しいことばかりではないはず。なぜマースジャパンではペット同伴出勤ができるのか。どのように制度を運用しているのか。ペットと一緒に仕事をしているオフィスを訪ねた。

photo マースジャパンのオフィス。犬が飼い主の近くに座り、仕事が終わるのを待っている

犬と猫がいるオフィス

 取材当日は3頭の犬がオフィスに来ていた。最初に出会った2頭は1人の社員が連れてきた犬たち。臆病な性格のようで、少し怖がらせてしまったかもしれない。デスクワークをする飼い主の足元で、寄り添いながらおとなしく座っていた。

 もう1頭は役員の小型犬。元気に動き回る。体が小さいため、飼い主の膝の上に乗ることも。人懐っこいようで、通りかかった社員たちが足を止めてかわいがっていた。

 エントランスの近くには、“オフィス猫”の「きなこ」と「ちょび」の部屋もある。猫の部屋は隣の会議室とつながっており、取材中にちょびがふらっと遊びに来た。この2部屋のみ、猫が自由に行き来できるようになっている。

photo 飼い主が小型犬を膝の上に乗せていることも
photo オフィス猫の「きなこ」(左)と「ちょび」

 マースジャパンが「ペットフレンドリーオフィス」を作ったのは05年。マースグループはペットフードなどのペット用品を取り扱っていることから、グローバルで「A Better World for Pets(ペットのためのよりよい世界)」をビジョンとして掲げている。オフィス移転を機に、日本でもそのコンセプトに合った職場環境を整備することにした。動物が入れるオフィスビルは少なかったが、「ペットOK」を条件として移転先を探したという。

 現在のオフィスには、16年5月に移ってきた。オフィスで飼っている猫2匹に加え、週1〜2日は社員のペットがいる。ペットがいるオフィスはすっかり定着しているが、どのような効果があるのだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia エンタープライズ] Drupal、極めて重大な脆弱性を修正 直ちに対応を

photo Drupalの更新版が3月28日に公開された

 オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)「Drupal」の更新版が3月28日に公開され、極めて重大な脆弱性が修正された。セキュリティチームでは、数時間から数日中に脆弱性を突く攻撃が発生する可能性もあるとして、Drupalを使っているWebサイトに対して直ちに対応するよう呼び掛けている。

 Drupalのセキュリティ情報によると、Drupal 7.xと8.xの複数のサブシステムに、リモートコード実行の脆弱性が存在する。脆弱性は、複数の攻撃ベクトル経由で悪用することが可能で、Drupalを使ったサイトが攻撃者によって完全に制御される恐れもある。

 この脆弱性は、Drupal 7.58と8.5.1でそれぞれ修正された。すぐに更新できない場合のためのパッチも提供されている。

 また、既にサポートが終了している8.3.xと8.4.xについても、今回の問題の重大性を考慮してパッチを公開。8.3.xは8.3.9で、8.4.xは8.4.6で問題を修正したとしている。

 なお、サポートが完全に打ち切られたDrupal 6も脆弱性の影響を受けるといい、対応については延長サポートのベンダーに連絡を取る必要がある。

 今回の脆弱性は悪用が容易で、認証も不要、デフォルトの状態で攻撃される恐れがある。現時点で悪用は確認されていないものの、脆弱性の性質を考えると、攻撃コードが開発されている可能性もあるとセキュリティチームは警告している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] 京大「軍事研究を行わない」 方針公表

 京都大学は3月28日、「軍事研究を行わない」とする基本方針を発表した

画像 京都大学における軍事研究に関する基本方針(京都大学のWebサイトより)

 方針では「本学における研究活動は、社会の安寧と人類の幸福、平和へ貢献することを目的とするものであり、それらを脅かすことに繋がる軍事研究は、これを行わないこととする」などと定めている。

 日本学術会議(会長:山極寿一・京大学長)は昨年3月、防衛省の研究公募制度を批判し、軍事研究に否定的な声明を発表していた(PDF)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

新iPadのCMで気になること:あの子、何回iPadなめたんだろう…

ボーイングに「WannaCry」ランサムウェア被害と報道--影響は限定的


 The Seattle Timesによると、Boeingが米国時間3月28日、ランサムウェア「WannaCry」の被害に遭い、製造への影響が一時懸念されたが、同社は後に製造への影響はないとの声明を出した。

 The Seattle Timesによると、今回の感染は、Boeing Commercial Airplaneの製造エンジニアリング部門でチーフエンジニアを務めるMike VanderWel氏が送信したメモの中で明かされ、VanderWel氏は「全員の協力」を求めたという。

 VanderWel氏は、「それはノースチャールストンから急速に拡散している。私は先ほど、『777』(自動化された桁組み立てツール)が停止した可能性があるという話を耳にした」と述べ、このウイルスが飛行機の機能性テストで使われる機器に影響を及ぼし、「飛行機のソフトウェアまで広まる」可能性を懸念していると伝えた。

 Boeingの広報担当者は、今回の事件に関する一部のニュース報道は事実と異なり、深刻さを誇張していると述べた。

 Boeingのコマーシャルエアプレインコミュニケーションズ担当バイスプレジデントのLinda Mills氏は声明で、「当社のサイバーセキュリティオペレーションセンターがマルウェアの限定的な侵入を検知し、少数のシステムが影響を受けたことを確認した。それらの問題は既に修正済みだ。これは製造や納入に関わる問題ではない」と述べた。

 ランサムウェアとは、ユーザーのファイルをロックしてハッカーへの身代金支払いを要求する悪意あるソフトウェアのことで、2017年5月の「WannaCry」攻撃や6月の「NotPetya」攻撃でも使われた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。



CNET Japanで全文を見る

Uber、カリフォルニア州で自動運転車の試験許可を更新せず--死亡事故受け

 米国時間3月18日、アリゾナ州テンペでUberの自動運転車が、自動走行モードで走っていた車としては初めての歩行者死亡事故を起こした。

 Uberはこの事故を受けて、テンペ、フェニックス、ピッツバーグ、サンフランシスコ、トロントなど、自動運転車の走行試験を行っていたすべての都市で直ちに運行を停止した。また、同社の無人車両プログラムが次に取るべき措置に関しても、各都市の議員や当局との協議に入った。

 Uberによると、同社は23日、カリフォルニア州車両管理局(DMV)に対し、現在得ている自動運転車の試験許可を更新しないとの決定を伝えたという。これにより同社は、同州での自動運転車プログラムを無期限に停止することになる。

 「われわれはテンペの出来事を受け、予防的措置として、カリフォルニア州などで自動運転車の運行を停止した」と、Uberの広報担当者は電子メールで説明した。「このような状況において、当面の間、当社の自動運転車が公道を走行することはないとの認識から、カリフォルニア州DMVの許可を再申請しないことに決めた」

 DMVも27日、Uberが今回、許可を更新しないと決めたことを認めた。DMVのBrian Soublet副局長は同社に書簡を送り、Uberの自動運転車の試験走行許可は3月31日で期限が切れるため、同州での試験走行を再開したい場合には、新たに許可を申請しなければならないと説明したという。

提供:James Martin/CNET

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。



CNET Japanで全文を見る

[ITmedia News] 「世界大学ランキング」日本版発表 1位は?

 英TES Globalはベネッセグループと協力して3月29日、日本の大学の教育力ランキング「THE世界大学ランキング 日本版2018」を発表した。1位は京都大学と東京大学(同点)、3位は東北大学――という結果。9位までを国立大学が独占した。

画像 50位までの結果(ニュースリリースより)
画像 項目別ランキング

 日本版の発表は、昨年に続いて2度目。世界大学ランキングの世界版は研究力を軸に据えているが、日本版は教育力を測る設計だ。学生1人当たりの資金や教員数など「教育リソース」、入学後の能力伸長度など「教育充実度」、企業人事の評判など「教育成果」、外国人学生比率など「国際性」の4分野13項目で構成、総合150位までのランキングを作成した。

 4位は東京工業大学、5位は九州大学、6位は北海道大学、7位は名古屋大学、8位は大阪大学、9位は筑波大学、10位は慶應義塾大学だった。「国際性」の項目では、国際教養大学(秋田市)がトップに立った(総合12位)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia Mobile] Huawei、「AirPods」似の無線イヤフォン「FreeBuds」を159ユーロで発売へ

 中国Huaweiは3月27日(中央ヨーロッパ夏時間)、フランスのパリで開いたAndroidスマートフォン「HUAWEI P20 Pro」「HUAWEI P20」の発表イベントで、これらの新端末で使える無線イヤフォン「FreeBuds」と「Active Noise Canceling Earphones 3」も発表した。

 FreeBudsの価格は159ユーロ(約2万円)。日本で発売するかどうかは不明だ。

 huawei 1 「FreeBuds」

 米Appleの「AirPods」に似たデザインで、AirPods同様に収納ケースで充電可能。1回の充電でのバッテリー持続時間は約10時間。Huaweiはイベントで、これはAirPodsの2倍だと語った。ちなみに、AirPodsの現在の販売価格は税別で1万6800円だ。

 huawei 3 Appleの「AirPods」

 Active Noise Canceling Earphones 3はType-Cポートに接続するイヤフォン。名前どおりノイズキャンセリング機能を搭載する。価格は79ユーロ。

 huawei 2 先代の「Active Noise Canceling Earphones 2」は3.5ミリイヤフォンジャック対応だった

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] 京大iPS論文不正、助教を懲戒解雇 山中所長も処分

京大iPS論文不正、助教を懲戒解雇 山中所長も処分

京都大学iPS細胞研究所の論文にデータのねつ造や改ざんの不正があった問題で、論文著者の山水康平特定拠点助教を懲戒解雇処分に。山中伸弥・研究所所長も監督者として処分を受けたという。

 京都大学iPS細胞研究所の論文にデータのねつ造や改ざんの不正があった問題で、同大は28日、論文著者の山水康平特定拠点助教を懲戒解雇処分にしたと発表した。「大学の信用を傷つけ、大学に損害を与えた」ことなどを処分理由に挙げている。

画像 CiRAのニュースリリースより

 山中伸弥・研究所所長は「私も監督者として処分を受けた」とコメントを発表。山中所長の処分内容は明かされていないが、「所長として事態を未然に防ぐことができなかった責任を痛感し、自主的に当面の給与相当額をiPS細胞研究基金へ寄附する」とコメントで述べている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia Mobile] mineo、ギフト券をプレゼントする紹介キャンペーンを実施 スマホ2機種も追加

 ケイ・オプティコムは、3月29日からMVNOサービス「mineo」で「紹介キャンペーン〜 家族なら倍増!〜」を開始する。

 本キャンペーンでは、mineoと新規契約したユーザーと紹介者それぞれにAmazonギフト券1000円分をプレゼント。「家族割引」が適用される場合はさらに1000円分を追加する。Web申し込みの場合は期間中に「紹介用URL」を経由、電話、mineo販売員(代理店含む)、契約申込書の場合は紹介元のmineo利用番号をオペレーターなどに通知、または記載が必要となる。

 また、同日からauとドコモ回線どちらのプランでも利用可能できるスマートフォン2機種をラインアップに追加。製品と価格は、シャープ製「AQUOS R compact SH-M06」は一括払いが6万7800円(税別、以下同)、分割払いが2825円×24回。ASUS製「ZenFone 4 Max」は一括払いが1万9800円、分割払いが825円×24回。

PhotoPhoto AQUOS R compact SH-M06(写真=左)、ZenFone 4 Max(写真=右)

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

【徳島県・ルネッサンス リゾート ナルト】特別タイムセール♪ 平日2千円引き・限定プラン発売! NAKED初コラボ!デジタル体験型アートや渦潮、インスタ映え美術館など満喫のフォトジェニック温泉旅行へ。

<タイムセール対象>

 

 

(ホテルからのおすすめ観光新着)*ホテルより車で5~10分圏内
●3/21~大鳴門橋架橋記念館エディ https://www.uzunomichi.jp/eddy-renewal-2018/

クリエイティブ集団「NAKED」が企画演出の「音で作る光の渦」などのデジタルアートを体感!

渦潮を真上から一望する「渦の道」の観光と合わせて是非お楽しみください。

 

●3/21~「大塚国際美術館」#7つのヒマワリ http://o-museum.or.jp/

1998年3月21日、大塚グループが創業の地・徳島県鳴門に開館した日本最大級の美術館。館内には世界25カ国の美術館が所蔵する1000点余の絵画が陶板名画で再現されており世界最大級の旅行サイト「トリップアドバイザー®」では「行ってみてよかった美術館&博物館ランキング」2011年第1位を受賞しています。開館20周年を迎えた本年、焼失や個人蔵の2作を含むゴッホ作「花瓶のヒマワリ」全7点を新たに展示するなど世界に類をみない文化財の記録保存に対する貢献的な取組みを行っています。

大塚国際美術館「システィーナホール」。大塚国際美術館「システィーナホール」。

<ホテル概要>

■ルネッサンス リゾート ナルト(徳島県・鳴門市)

神戸より車で90分、瀬戸内海国立公園内のオーシャンビューホテル。朝日や月の道を客室や天然温泉から一望

します。阿波徳島の美味は、割烹バイキング「阿波三昧」や炭火焼、フレンチ懐石、和会席など多彩なレストランでご堪能ください。鳴門海峡クルージングや釣堀、鯛飯教室、大谷焼絵付けや藍染め体験、阿波踊りライブ開催(毎日20:45~無料)、ご当地エステなどプログラムも充実しています。周辺には渦の道や大塚国際美術館、一番札所など観光名所も豊富です。

(アクセス)

http://renaissance-naruto.com/information/access.html

 ●関西からは、岸和田~なんば~神戸発の1日1往復のホテル直行の連絡バスが便利です。

  http://renaissance-naruto.com/topics/bustransfer.html

 ●関東からは、徳島阿波おどり空港から車20分

 


PR TIMESで全文を見る

Andoridユーザーは注意!ワンクリック・不当請求詐欺サイトの検知数が増加

https://www.onlinesecurity.jp/reports/2018/201803.html

このリポートは、日本のインターネット利用者が直面するネット詐欺の脅威に対する注意喚起を目的として、BBソフトサービス(BBSS)の「Internet SagiWall™(インターネットサギウォール)」で検知・収集した危険性の高い詐欺サイトの分析結果を報告するものです。

検知状況

検知状況検知状況

2018年2月度の検知数は、139万7,144 件で前月比 18.1%増加しました。

Andoridでワンクリック・不当請求詐欺サイトの検知が増加しています。

SagiWallで検知したサイト

ワンクリック・不当請求詐欺サイト

ワンクリック・不当請求詐欺サイトは、前月比7.77ポイント増加しました。

ワンクリック・不当請求詐欺サイト検知率ワンクリック・不当請求詐欺サイト検知率

OS別検知率OS別検知率

フィッシング詐欺サイト

フィッシング詐欺サイトは、前月比0.16ポイント減少しました。

 

フィッシング詐欺サイト検知率フィッシング詐欺サイト検知率

OS別検知率OS別検知率

マルウエア感染サイト

マルウエア感染サイトは、前月比0.05ポイント減少しました。

※iOSのマルウエア感染サイト検知数は、WindowsやAndroidユーザーをターゲットにしたマルウエア感染サイトにiOSでアクセスしている割合です。

マルウエア感染サイト検知率マルウエア感染サイト検知率

OS別検知率OS別検知率

ボーガスウエア配布サイト

 

ボーガスウエア配布サイトは、 前月比7.54ポイント減少しました。

ボーガスウエア配布サイト検知率ボーガスウエア配布サイト検知率

OS別検知率OS別検知率

ぜい弱性悪用サイト

ぜい弱性悪用サイトは、前月比0.02ポイント減少しました。

※iOSのぜい弱性悪用サイト検知は、WindowsやAndroidユーザーをターゲットにしたぜい弱性を伴うサイトにiOSでアクセスしている割合です。

ぜい弱性悪用サイト検知率ぜい弱性悪用サイト検知率

OS別検知率OS別検知率

詐欺サイトの見分け方 ◎会社概要をチェックする。

海外の業者では会社概要や問い合わせ窓口の情報が曖昧な事があります。詐欺サイトでなくともこのような業者から購入するのはリスクが高いと考えましょう。

◎住所を検索して、会社の存在をチェックする。

日本の住所表記や会社名が表記されている場合でも、住所検索で実在する住所かどうか、その住所に会社があるか確認しましょう。

◎決済方法、口座名義をチェックする。

本物と区別がつかないような、完全コピーの偽サイトでは、決済方法をチェック。銀行振り込みしか決済方法が無い場合、口座名義が会社名義や日本人名でない場合などは詐欺サイトの危険性が極めて高くなります。

◎SSL通信が提供されているかどうか?確認する。

個人情報を入力する(メールアドレスやクレジットカード番号など)アドレスバーに錠マークが表示されない場合には、注意が必要です。

Online Security 公式Facebookページ

OnlineSecurityは、BBソフトサービス(株)が運営するインターネット詐欺やサイバー犯罪対策情報を誰にでもわかりやすく、情報セキュリティ、情報モラルのリテラシー向上に役立つ情報を発信する公式サイトのFacebookページです。

https://www.facebook.com/OnlineSec/?ref=bookmarks 「Internet SagiWall™」について(http://www.sagiwall.jp/

「Internet SagiWall™」は、ウェブブラウザーでアクセスしたウェブサイトの"コンテンツを解析"し、悪意のあるコンテンツをリアルタイムで検出します。悪意のあるコンテンツを検出した場合、そのサイトへのアクセスを警告し、フィッシング詐欺やさまざまなインターネット詐欺の脅威からユーザーを守るセキュリティー対策ソフトウエアです。Windows®やAndroid™ 搭載端末向けには「Internet SagiWall™」を提供しており、iPhoneやWindows® 8搭載端末向けには「Internet SagiWall™」の危険サイト検知機能を組み込んだウェブブラウザーアプリ「Internet SagiWall™ for iOS」や「あんしんWeb by Internet SagiWall® for Windows ストア」を提供しています。この方式で、ウイルス対策ソフトウエアをすり抜けてきたブラウザー経由の脅威を検出し、日々進化する脅威に対応します。

インターネット詐欺とは?

インターネットを利用して行われる詐欺行為の総称で、他のウェブサイトを装い、個人情報をだまし取るフィッシング詐欺や、加入に同意していない有料会員登録の代金を請求するワンクリ詐欺(ワンクリック詐欺)、ネットショッピングで代金未払いや商品未発送により金品を不正に得る詐欺などがあります。これらはコンピューターウイルスを使わない場合も多く、一般的なセキュリティー対策ソフトでは検知することが困難な状況です。

​※Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。

※Android は、Google Inc.の登録商標または商標です。

※TM and © 2016 Apple Inc. All rights reserved.

※iOS、iPhoneはApple Inc.の商標です。

※IOS は、Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

※その他、このページに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

<会社概要>

社名: BBソフトサービス株式会社

所在地: 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル14階

社長: 取締役社長 兼 COO 原山 健一

設立日: 2006年1月17日

株主: ソフトバンクコマース&サービス株式会社 100%

事業内容: ブロードバンドを利用したコンシューマー・SOHO用アプリケーションサービス、およびオリジナルアプリケーションサービスの企画・開発・販売・運営

URL: 

https://bbss.co.jp/

 

 

 



PR TIMESで全文を見る

国内ダウンロード数No.1、国内ゴルフコース100%対応のゴルフネットワークプラスのアプリが大幅リニューアル!!

かんたんなスコア入力とわかりやすいスコア分析でスコアアップを完全サポート!!

①グローブをしたままでも片手でサクサクと入力操作ができる電卓式のタップパネル型を新採用。

②スコア表示は縦型のまま確認できる見やすくなったレイアウト。

③ショートホールでのショット分析機能を追加、全ホールのスコア分析が可能。全ホールのスコア分析機能がついたゴルフアプリはGN+アプリだけ。

GN+では、今後も「ゴルフネットワークプラスでゴルフをもっと楽しもう!」をテーマに、本格派ゴルファーから初心者ゴルファー、女性ゴルファーも含めた幅広いゴルファーに向け、楽しく価値のあるサービスやコンテンツを充実させてまいります。

「RIZAPGOLF LESSON System」

「RIZAP GOLF LESSON System」は、これまでのRIZAP GOLFメソッドに加え、ソニー株式会社(本社・東京都港区、代表執行役 社長 兼 CEO 平井 一夫)のレッスンソリューション「スマートゴルフレッスンTM」の技術と、ゴルフネットワークプラス株式会社(本社・東京都江東区、代表取締役社長 菅原 崇)と共同開発した「ゴルフスコア」アプリを融合させた新サービス。この新サービスでは、三社の融合により、業界としては初めてのテクノロジーを活用したゴルフレッスンの実現を提供します。「ゴルフスコア」アプリでは、RIZAP GOLF会員が使用する「ゴルフレッスン」アプリと同期することで、トレーナーがお客様のスコアやラウンド中のショットの精度などが確認でき、ラウンドにおいても適切なアドバイスが行えます。

≪GN+ 主なサービス≫ ★スコア管理/分析機能

日本国内ゴルフコース100%、海外90%以上のゴルフコースに対応。

アプリでかんたんにスコア入力、スコアデータを元にした分析機能も充実。

★練習ドリル動画

700本以上の練習ドリル動画が、スコア分析での課題を解決しスコアアップに貢献。

★フォトスコアカード

登録したスコアカードとお気に入りの写真をかんたん合成でき、ゴルフの楽しみが倍増するフォトスコアカード機能。新フレームも続々と登場しSNSでも人気です。

★コンペ機能

同組や同組以外のプレーヤーのスコアをリアルタイムで集計、確認が可能。新ぺリアにも対応し、リーダーボードでトーナメントさながらのプレーがお楽しみいただけます。

★GOLF NETWORK見放題プラン

ゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」の放送や、ゴルフネットワークプラスだけのオリジナル動画など、国内外のツアー中継や、ツアープロ・有名コーチによるレッスン番組、話題の最新ギア情報を、見たい時に好きな場所でお楽しみいただけます。

≪ゴルフネットワークプラスについて≫

・GN+アプリダウンロード

ゴルフのスコアを記録・管理・分析できるスマートフォン専用アプリ(iPhone、Android対応)として、2009年に『YOUR GOLF』の名称でサービスを開始。2014年5月に、「GOLFNETWORK PLUS」(ゴルフネットワークプラス、略称 GN+)にブランド変更して以降、放送でのプロモーションを強化し会員数を伸ばしています。2015年4月には、『ゴルフネットワーク』の放送をいつでもどこでも見ることができるマルチデバイスでの動画配信サービスをスタート。GN+アプリの合計ダウンロード数は約240万、登録ユーザー数は107万人を突破し、登録スコアデータは1,300万件以上となっています。(2018年3月現在)

もっとゴルフを楽しもう! ゴルフネットワークプラス株式会社 

https://www.golfnetwork.plus/    


PR TIMESで全文を見る

ライフネット生命保険 「auの生命ほけん」の新ラインナップとして「auがんほけん」を発売

ライフネット生命保険株式会社 (URL:

http://www.lifenet-seimei.co.jp/

本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩瀬大輔)は、2018年4月2日(予定)から、KDDI株式会社を通じて販売中の保険料還付金付き「auの生命ほけん」の商品ラインナップの1つとして、治療費と収入減をサポートするがん保険「auがんほけん」の提供を新たに開始します。

 

 

「auがんほけん」は、「がん診断一時金」をベースの保障内容とした「シンプル」タイプに加え、「治療サポート給付金」や「がん収入サポート給付金」の保障を追加できる「ベーシック」タイプ、「プレミアム」タイプの3つのタイプをご用意しており、お客さまのニーズに合わせてお選びいただけます。

※「auがんほけん」の保障内容・保険料は、ライフネット生命が提供するがん保険「ダブルエール」と同じです。保険料還付金の有無のみが異なります。

 

また、他の「auの生命ほけん」の商品と同様に、auユーザーなら毎月200円を最大60ヶ月間、保険料の還付金として受け取ることができるため、よりおトクに安心を提供します。

■「auがんほけん」の特長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【Point.1】 がん診断一時金

はじめて、がんと診断されたときにまとまった一時金が受け取れる

【Point.2】 治療サポート給付金

入院・通院にかかわらず、がんの3大治療を保障。長期処方でも安心

【Point.3】 がん収入サポート給付金

がん罹患後の収入減少も最大5回の給付金でしっかりサポート

【Point.4】 がん先進医療給付金

全額自己負担のがん先進医療も通算2,000万円まで保障

【Point.5】 保険料還付金

auユーザーなら保険料が最大60ヶ月おトクに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■保障内容

■契約年齢と保険期間

契約年齢:20歳以上、70歳以下

保険期間・保険料払込期間:一生涯(終身)

■月額保険料 ※がん診断一時金100万円の場合

■毎月の実質負担額 ※最大60ヶ月

 


PR TIMESで全文を見る