2013年9月〜10月初旬のモバイル通信&ルータ事情で注目したい項目をピックアップ。今回は10月31日開始の「WiMAX 2+」とノーリミットについて、AXGP+EMOBILE LTEのハイブリッドルータ、Xiの下り最大150Mbps対応エリアなど、高速/広域になってきたモバイルデータ通信サービスを取り上げる。
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
2013年9月〜10月初旬のモバイル通信&ルータ事情で注目したい項目をピックアップ。今回は10月31日開始の「WiMAX 2+」とノーリミットについて、AXGP+EMOBILE LTEのハイブリッドルータ、Xiの下り最大150Mbps対応エリアなど、高速/広域になってきたモバイルデータ通信サービスを取り上げる。
電子書籍の出版が大分増えてきたのであれこれ買うことができる様になりうれしいのですが、悩んでいることがあります。忙しいと新聞や雑誌、書評ブロガーの商標を巡回するのも一苦労、かといって、Amazonや書籍販売サイトのマッチング機能もイマイチです。特に、Amazonで試しにかったけど面白くなかった本や、セール本など興味がない本が「おすすめ」としてでてくるとイライラ。似た様な経験がある方いるんじゃないでしょうか? 音楽や映画の販売サイトだと細かい分類分けがあるのに、電子書籍はいまのところイマイチです。 うーん、と悩んでいた所、Whichbook というサイトを発見しました。このサイト、本の好みを「悲しい」vs 「楽しい」「予定調和」vs 「予測できない」「前向き」vs 「後ろ向き」というパラメーターで設定できる上、キャラクターの年齢、本の舞台、「紛争」「冒険」「反逆」「権威への挑戦」などのプロットのパラメーター設定も可能です。パラメーターの設定が細かいので面白いですね。 さらに、電子書籍、オーディオブックを買う、というオプション、図書館で借りるというオプションも選べます。買う場合はAmazonのリンクに飛び、借りる場合は近間の図書館の検索が可能です。 NWOBHMが延々とIron MaidenやSaxonを聞くのと同じ様に、読者も似た様な本ばかり読むのです。これ世界中どこでも当たり前。人の嗜好というのは簡単には変わらないし、世の中の大半の人は保守的です。そして新しい分野を試す暇はありません。試して失敗することだってあります。1990年の中頃ワタクシは普通界の人になろうと思って、テクノやグランジやJ-POPに手を出しましたが大失敗しました。今では人が言うことは一切気にならない中年になりましたので、快適なメタルライフを送っています。 忙しい人は増えてますので、電子書籍以外にこういうマッチングサイトがあったら便利かもしれませんね。...
SoftBank 301P EB-3242がBluetooth認証通過/docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F P1FD40LがBT認証通過/アルバイトを雇ってHTCのネガキャンをしたサムスンに賠償命令/韓国向けGALAXY S4/S4 LTE-AにAndroid 4.3を提供開始/VZW版Samsung GALAXY S4 miniの公式画像を公開、ホームキーのVZWロゴあり/フロントにLEDフラッシュを搭載したCherry Mobile Omega XLがリーク/フィリピンCherry Mobileのスライド式スマートウォッチの実機がリーク/1800万画素カメラを搭載したCherry Mobile Omega HD 2Xがリーク/デュアルSIMタブレットCherry Mobile Superion Discoverを発表!!/デュアルSIMタブレットCherry Mobile Superion Voyogerを発表!!
KDDIは2013年10月24日、auスマートフォン向けの有料会員サービス「auスマートパス」に、新しいジャンルの会員特典を提供すると発表した。三越伊勢丹ホールディングスとOrigamiとの協業による新しいショッピング体験、エイチ・アイ・エス、一休との協業による旅行や飲食の特典の提供である。
Amazonの7〜9月期決算は、売上高は24%増だが設備投資や研究開発費がかさみ、前期より赤字が拡大した(前年同期よりは縮小)。同四半期中に従業員が1万人以上増え、10万人の大台を超えた。
引きこもりの若者を支援するため、横浜市のNPOが、コスプレイベント運営などを通じた居場所づくりに取り組んでいる。同会理事長は「そこにしか居場所がない子を否定しないでほしい」と話す。
ホームの支柱に張った上下に動くワイヤーで乗客の転落を防止する新型の「昇降式ホーム柵」の試作機をJR西が公開。従来のホームドアと異なり、ドアの数や位置の異なる複数の形式の車両が走る路線でも導入できるメリットがある。
Microsoft UKが、英国でのSurface 2発売キャンペーンの一環として、ロンドンのトラファルガー広場に383インチディスプレイの大型Surface 2を設置した。
「同僚とのメール内容や個人情報を流出させた」と疑いをかけられた女性の相談である。会話の途中で彼女はiPhone 5sを取り出し、「指紋認証でセキュリティが高いんですよ」と自慢した。彼女に降りかかったトラブルの原因はなんだろうか。
「iPhone 5s」の特徴である指紋を使った認証機能「Touch ID」の安全性に疑問の声が上がっている。ハッキングや指紋情報が悪用されるリスクがあり、過信するのは禁物だ。
2012年10月に発表され、市場の賛否両論を呼んだWindows 8。その最初のサービスパックの位置付けとなるWindows 8.1は企業にどのようなインパクトをもたらすのか。今あらためてWindowsを取り巻く環境を整理し、今後あるべき業務環境のポイントを探る。
「最新サイバー攻撃生実演!攻撃から学ぶ対応策」をテーマにネットエージェントの代表取締役社長、杉浦隆幸氏が登壇。標的型攻撃とホームページの改ざんの傾向と対策について、デモを交えて講演した。
診療所の電子カルテ普及率は約2割だが、都市部の新規開業では9割も導入される傾向にある。電子カルテ市場の規模予測や主要ベンダーの最新動向などを踏まえて今後の診療所のIT化を占う。
佐賀県は、なぜ県立高等学校の生徒用端末としてWindowsタブレットを選定したのか。端末を配布せず、生徒の自己負担とした理由は。佐賀県教育庁の福田孝義氏の話をまとめた。
2013年9月に米国で発表されたMicrosoftの新Surfaceは、私物端末を業務に利用するコンシューマーにとって魅力的な機能を備えている。だが、企業が採用するには価格が障害になる。
Microsoftの決算は、PC市場の低迷でコンシューマー向け製品は不調だったが、クラウド製品を中心とした企業向けが好調で増収増益だった。前期に9億ドルの評価損を出したSurfaceの売上高は4億ドルだった。
企業の本格利用が広がるクラウドサービスだが、提供事業者も多数に上る。ガートナーバイスプレジデントの田崎氏は、この中で通信事業者が提供するクラウドサービスに触れ、ユーザー企業が注目すべき点を解説した。