Mobile-Study.com
モバイルニュースのまとめブログ
2019年8月21日水曜日
デュアル画面のモンスターノート「ASUS ZenBook Pro Duo」が日本上陸--「Zenfone 6」も
ASUS JAPANは8月20日、ハイエンドノートPC「ASUS ZenBook Pro Duo」を国内で販売すると発表した。あわせて、トラックパッドがデュアルスクリーンの「ZenBook 14/15」、フリップカメラが特徴的なフラッグシップスマートフォン「Zenfone 6」も日本で取り扱う。なお、ASUSは2019年で30周年を迎え、記念モデルもお披露目した。
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
ドコモ、KDDI、ソフトバンクが取扱再開--ファーウェイ「P30シリーズ」を写真で見る
米政府の禁輸措置の影響でファーウェイ製新型スマートフォンの取り扱いを一時停止していた国内大手通信キャリア。8月6日にはKDDIとソフトバンク、8月20日にはNTTドコモが再開したことで、大手3キャリアが取り扱いを再開。そこで、5月21日の国内発表会での端末写真をベースに改めてP30シリーズを振り返ってみる。
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
[ITmedia Mobile] 2019年4~6月の国内携帯出荷 iPhoneが好調も、Androidが苦戦
IDC Japanは、8月20日に2019年第2四半期(4~6月)の国内携帯電話/スマートフォン出荷台数を発表した。端末の合計出荷台数は前年同期比1.4%減の707.3万台で、要因はiPhone出荷が前年同期比7.5%増の262.2万台に回復した一方、Androidが前年同期比6.6%減となったことが考えられる。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia Mobile] MVNOも「ZenFone 6」を取り扱い 最安はgoo Simsellerの5万5800円
ASUSの最新スマートフォン「ZenFone 6」は、ASUSの公式ストアや量販店の他、MVNOも取り扱う。ASUS JAPANが案内している希望小売価格(税別、以下同)は、128GBモデルが6万9500円、256GBモデルが8万2500円。ここでは、現在判明しているMVNOの価格をまとめた。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
5G時代を見据えIoT・データを活用した大学スポーツの選手育成とファン拡大を支援
5G時代を見据えIoT・データを活用した大学スポーツの選手育成とファン拡大を支援
KDDI ニュースリリースで全文を見る
大学スポーツ協会 (UNIVAS) KDDI、マイナビ、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスとパートナーシップ契約を締結
大学スポーツ協会 (UNIVAS) KDDI、マイナビ、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスとパートナーシップ契約を締結
KDDI ニュースリリースで全文を見る
「HUAWEI P30 Pro HW-02L」事前予約開始!
NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る
IoTを活用した森林管理効率化に関する実証実験を開始
IoTを活用した森林管理効率化に関する実証実験を開始
KDDI ニュースリリースで全文を見る
「HUAWEI P30 Pro HW-02L」事前予約開始!
NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る
仮想通貨から「au WALLET 残高」へのチャージに対応
仮想通貨から「au WALLET 残高」へのチャージに対応
KDDI ニュースリリースで全文を見る
[ITmedia News] LINEと組んだ野村HD 顧客拡大の期待も見えぬ戦略
20日に営業を開始したLINE(ライン)証券はスマートフォンに特化して株式を売買できる「スマホ証券」と位置づけられるサービスだ。スマホならではの手軽さが若者や働き盛りの世代に人気で、対面営業を重視してきた野村ホールディングス(HD)などの大手もこの流れに乗り始めた。ただ、すでにサービスは乱立しており、大手の戦略が問われる。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
兵庫県、たつの市、上郡町および佐用町との自動走行実用化に向けての連携協定締結のお知らせ
au by KDDI: トピックスで全文を見る
「au Wowma!」、ライブコマースサービス「ライブTV」内で『CanCam』とのコラボ番組を放送 ~SNS・ライフスタイルだけでなく存在そのものが“映え”になりたい!女子にお届け~
au by KDDI: トピックスで全文を見る
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)