2014年5月16日金曜日
ISO409600が20万円台前半。ソニー「α7S」ついに発表です
初値はヨドバシカメラで24万8,400円。フジヤカメラで22万3,500円。想像よりはるかに安かった! ソニー「α7S」を発表。ISO409600とか4K出力対応とか凄一眼ミラーレスやこれがISO ... 続きを読む
ギズモード・ジャパンで全文を見る
空条承太郎モデルのスニーカーが予約開始…だそうだ
足で、オラオラ。 「ジョジョの奇妙な冒険」とコンバースのコラボスニーカーに第2弾が登場します。今度のモデルは現在放送中の第3部、「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」の主人公空条承太郎... 続きを読む
ギズモード・ジャパンで全文を見る
飛躍する中国メーカーOPPO - 生産現場では多くの日本製設備が活躍
Guangdong OPPO Mobile TelecommunicationsはフラッグシップのスマートフォンとなるOPPO Find 7を発表した。ディスプレイ、カメラ、音質などあらゆる機能に拘り、高水準のスペックを誇るスマートフォンである。ハイスペックなスマートフォンを投入することで日本でも話題になることが増えたOPPOであるが、本社を訪問して生産現場を見る機会に恵まれたので紹介する。
WirelessWire Newsで全文を見る
飲食店向けにスマートフォンで簡単クレジット決済、「食べログPay」を提供開始
カカクコムは2014年5月16日、同社が運営するグルメサイトの「食べログ」とEC決済事業を手がけるベリトランスが共同で、スマートフォンなどを使った飲食店向け決済サービス「食べログPay」を開始したと発表した。スマートフォンやタブレット端末にカードリーダーを挿すだけで、決済サービスが提供できる。
WirelessWire Newsで全文を見る
台湾の4G提供で中国製基地局導入計画に懸念
台湾の国家通信放送委員会(NCC)が複数キャリアにLTEの提供を認め、2014年後半にもサービス開始が期待される中、当のNCCから機器調達について懸念が表明されたようだ。
WirelessWire Newsで全文を見る
初のグーグルグラス用キーボード「Minuum」、操作感は未知数
ギズモード・ジャパンで全文を見る
[ITmedia News] 遠隔操作ウイルス事件の真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く
PC遠隔操作ウィルス事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが、落合弁護士などに届いた。同事件をめぐっては、元IT会社員の片山祐輔被告が逮捕・起訴され公判中だが、メールには、片山被告を犯人に仕立てるために行った工夫などが書かれている。
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
[ITmedia PC USER] 9シリーズマザーフォトレビュー──「ASUS SABERTOOTH MARK I」
ASUSTeKが9シリーズチップセット登場に合わせて日本に投入するTUFマザーボードが「SABERTOOTH Z97 MARK I」だ。その“よろい”は一層強力になった。
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
ズームコンデジの鉄板機がリニューアル。ソニー「RX100 III」
ファインダーまでポップアップ式なんだ! 画像の綺麗さとボディの軽さ小ささ、ほどよいお値段でヒット。コンデジのベンチマーク機とも言えたRX100シリーズがリニューアルしました。 新しく登場したこの参号... 続きを読む
ギズモード・ジャパンで全文を見る
ドワンゴと角川の経営統合はなぜ実現したか
先日、ドワンゴと角川の経営統合のニュースが、かなり大きく取り扱われました。 私自身はドワンゴにも角川にも縁があるため、もともといずれこうなるだろうとは思っていましたが、川上会長がグループの会長になり、佐藤辰男さんが社長という、逆転人事にも見える厚遇には少し驚きました。 この動き自体は世間は大きく驚いたのかもしれませんが、私の立場からみると、歴史的にこの二つの会社はいわばもともと兄弟、または親戚のようなものでした。 川上さんもプログラマー経験のある経営者ですから、連載の主旨とはやや離れますが、なぜこの二つの会社の経営統合が実現に至ったか、当事者を身近に知る人間の目で振り返ってみたいと思います。 なお、以下、本来は敬称を付けて呼ぶべき間柄の方々もまじっておりますが、敬称は省略させていただきます。...
WirelessWire Newsで全文を見る
20140516朝: LG G3のプレス画像がリーク 他
LG G3のプレス画像がリーク/Samsung GALAXY S5 Primeを韓国に投入へ、ピンクを含めた5色のカラーを用意/NVIDIA Tegra K1を搭載したタブレットXiaomi MiPadを発表!!/総務省が免許人をまたぐCAを認める方針へ、電波の割り当てルールも改正を検討
WirelessWire Newsで全文を見る