japan.internet.comで全文を見る
2018年3月13日火曜日
[ケータイ用語の基礎知識]第847回:iSIMとは
SoCに組み込まれるSIM
「iSIM」は、SoC統合型SIM(SoC Integrated SIM)とも呼ばれます。
スマートフォンにおける「SoC(System-on-a-chip)」とは、OSやアプリを実行するCPUなどを含む重要な部品です。この中に、SIM(eSIM)といった、ユーザーを特定するIDデータ関連の役割も担わせてしまおうというわけです。
携帯電話事業者の団体である「GSMA」では、リモートSIMプロビジョニング(Remote SIM Provisoning)として、機器本体に組み込まれ、取り外せないSIMを定義しています。しかし、SoCに含む形で実現してしまえば、同じ機能をもっと小さなサイズでできるようになりそうです。
2018年3月現在、「iSIM」はGSMAやETSIといった業界団体では議論されておらず、それぞれの企業などが実現に向けたコンセプト発表や、技術デモを行っているところで、まだいつ現実の製品として出てくるかと行ったメドはたっていません。
Armが技術を発表
2018年2月、英国Armが、SoC統合型SIM技術「Arm Kigen」を発表しました。
「Kigen」は携帯電話回線(セルラー)対応のIoTデバイス向けSoCです。これまで、SIMカードが担ってきた、携帯電話事業者の接続情報や認証情報を保持するという役割を、SoC内に実装できるとしています。
これからの社会では、いわゆるスマートシティといった言葉でも表現されるように、さまざまな産業もこれまで以上にネットワークへ繋がり、社会全体でIoT化が進んでいくと目されています。そこで、さまざまな機器が携帯電話のネットワークへ接続することが不可欠です。
すると、増えた機器の管理は非常に大変になっていきます。たとえば数十億台規模となった機器で、携帯電話事業者を変更するとなればどうなるでしょうか。もし、SIMカードを1台1台差し替える……という物理的な交換作業は、非現実的です。
GSMAで定義されたリモートプロビジョニング、いわゆるeSIMでは、遠隔地から管理できるようにしています。eSIMであれば通信経由で膨大な台数のSIM情報を書き換えることも難しくないでしょう。
その一方で、IoTデバイスでも、さらにコストやサイズに厳しい目が向けられるようになります。そこで、eSIMよりもさらに、SIM機能を小型化し、低価格化すべく研究開発が進んでいるのがArmの「iSIM」を初めとしたSoC内蔵型SIMです。
今回、Armが発表した新技術は、GSMAのEmbedded SIM仕様に準拠したソリューションとされています。その上でハードウェアのセキュリティを強化する仕組みと組み合わせることでIoT機器のコストを大幅に削減できるとの見通しが示されています。
Armは、半導体メーカーへ、機能単位での回路情報を販売しています。今回発表されたiSIMも、半導体メーカーに採用され、いずれ私たち一般ユーザー向けのスマートフォンに搭載される日が来るかもしれません。
ケータイ Watchで全文を見る
[ITmedia エンタープライズ] 「自分たちでできないことはやらない」 分業でセキュリティ強化を図る「京王SIRT」
54社のグループ企業の中核を担う京王電鉄。横断的セキュリティを実現するために立ち上げたCSIRTで、どのような取り組みをしているのか――。ITmedia エンタープライズが2017年11月に開催したセキュリティセミナーで、同社の経営統括本部 IT管理部長を務める虻川勝彦氏が「京王SIRT」の取り組みについて講演を行った。
「ゼロ地点」から始まった横断的取り組み――京王電鉄
2009年から2010年にかけて猛威を振るったマルウェア「Gumblar(ガンブラー)」を覚えている人は多いだろう。京王電鉄も当時、外部業者に委託して制作、運用していたキャンペーンサイトが改ざんされたという。
虻川氏は、当時を「外部公開Webページの一括管理をしていない状態で、グループ各社や各部署が個別に作成、管理していた」と振り返った。要するに、各社が個別に構築した公開サイトを把握しきれていない状況下でのGumblar感染。これが契機となって、「ゼロから」の「横断的なセキュリティ対策」に着手したという。
同社では、外部公開Webページを全て把握するため、グループホームページ分科会を設置し、外部の制作側も巻き込んで管理状況をチェックするための体制を整えた。また、全Webページに改ざんチェックツールを導入。外部委託先に対してはチェックリストを作成して問題点を洗い出し、改善の依頼や委託先の切り替えを実践した。
54社のグループ企業の中核を担う同社では、グループ企業の統制も求められる。虻川氏は、「“ガバナンスは押し付け”と感じて反発する人もいる。そこで、ガバナンスという表現ではなく、メリットや“お得感”を出して、共感して利用してもらうというアプローチをとった」と、独自の取り組みを紹介した。
さまざまなセキュリティ施策を実施するに当たり、「グループ各社の負担を軽減するため、ベンダーとの価格交渉やボリュームディスカウントの導入はもちろん、“工数削減のために自分たちが汗をかく”など、コスト削減に奔走。必要なものを安価に調達し、きちんと使ってもらうことに取り組んだ」と説明した。
京王SIRT・京王セキュリティポータルで横断的セキュリティを強化
同社では、横断的セキュリティに対する取り組みをより強固にするため、2015年7月16日に「京王SIRT」を設立。2017年4月にはグループ会社の連携ツールとして「京王セキュリティポータル」を稼働した他、クラウドの積極的導入を進めながら、Webページの構築ガイドの作成に着手した。
京王SIRTでは、SOC(Security Operation Center)の体制強化が課題だったという。「どうやってインシデントの検出精度を高めるか、セキュリティ監視の運用負荷を軽減するか、体制を維持し続けるかという課題に対し、やるべき事に注力するために、『自分たちで必要なレベルまでできないことはやらない』と決めて、外部事業者が提供するMSS(マネージドセキュリティサービス)を活用。ファイアウォールやプロキシ、IPS/IDS、エンドポイントのログを監視、分析してもらっている」(虻川氏)。インシデントが起こった場合の対応については、セキュリティポータルを介してグループ各社で情報共有しつつ進めるという運用になっている。
クラウドについては、当時、同氏が在席していた京王バスが2011年から順次導入を進めている。虻川氏は、「システムが停止しても業務への影響が低いシステムから開始した『検証期』から、多くの人が触れてクラウドは使えるという認識を広める『導入期』を経て、基幹システムに導入する『活用期』へ進んだ」と流れを説明。2016年3月には全国のバス会社や一般ユーザーに使ってもらっている高速バス予約システム「ハイウェイバスドットコム」を「AWS」(Amazon Web Services)に切り替えたという。
京王電鉄でも、2015年末からクラウド活用を始めている。セキュリティの強化やBCP対策の観点からもクラウドを推進。「迅速かつローコストなDR(ディザスターリカバリ)環境の構築に向けて、クラウド活用へ舵を切っている」と述べた。
最後に虻川氏は、経営層や上司に「セキュリティの必要性」を説明する際のポイントを紹介した。
「経営層の中には、『セキュリティは金食い虫』『セキュリティ対策は金を生まないので積極的にやりたくない』と考えている人も少なからずいると思う。こうした相手には、理解度や意識、会社の状況に合わせて分かりやすく表現を変えるのが大事。経営層はさまざまな部門の話を聞くため忙しく、興味のないことは記憶に残りにくい。以前に説明したことでも覚えていないことを前提に、聞き手の立場に立って説明すれば通じることも多い」と強調した。そして最後に来場者に向けて、「あまり考え過ぎて動けなくなるより、できるところから始めよう」とアドバイスを送り、講演を締めくくった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
[ITmedia PC USER] アーク、FPSゲーム「FARCRY5」推奨のRadeon RX 580搭載ゲーミングPCを発売
パソコンショップアークを経営するタワーヒルはこのほど、FPSゲーム「FARCRY5」推奨モデルのRadeon搭載ゲーミングデスクトップPCを発表、販売を開始した。
製品ラインアップは、Ryzen 5 1600(3.2GHz、最大3.6GHz)を搭載する「CY-AR6B35A-Co58B」と、Core i7-8700(3.2GHz、最大4.6GHz)を搭載する「CY-IC6Z37A-FD」の2構成を用意した。また、ゲーム「FARCRY5」が無料で入手できる特典コードも付属する(2018年5月20日注文分まで)。
ともにグラフィックスカードはRadeon RX 580(8GB)を内蔵、メモリは16GB、ストレージは500GB SSDを標準で装備。OSはWindows 10 Home 64bit版を導入している。
BTOカスタマイズにも対応、標準構成価格はCY-AR6B35A-Co58Bが17万9980 円、CY-IC6Z37A-FDが21万1800円だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
この記事が気に入ったら
ITmedia PC USER に「いいね!」しよう
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
研究者と実験機器が余っている企業をつなげるシェアリングサービス「Co-LABO MAKER」
Co-LABO MAKERは3月13日、研究開発コラボレーションプラットフォーム「Co-LABO MAKER」のベータ版を公開した。ライフサイエンス分野から材料工学(試料作成・加工・分析など)分野まで、幅広い領域の実験機器を利用できるという。リリースに先駆け、プライマルキャピタル、日本政策金融公庫から総額3000万円を調達した。
研究開発コラボレーションプラットフォーム「Co-LABO MAKER」
Co-LABO MAKERは、研究者に対して、利用したい実験機器や技術の検索から取引の成立、実験完了、決済までの一連のプロセスを提供するシェアリングプラットフォーム。コーディネーターも用意し、「どの機器を使えば良いのか」「どんな実験をすれば良いのか」といった相談にも乗るという。一方の提供者側も、実験機器や技術のPRにつながるため、稼働していない実験機器の有効利用や、外部との交流・共同研究などによるネットワーキングにも活用できるとしている。
同社の代表である古谷優貴氏は、大学時代に2つの研究室を経験後、総合化学メーカーで半導体関連の研究開発をしていた。その後も、大学院と大学発ベンチャーに所属し、研究現場に身を置く中で、多くの機器や技術などが有効活用されていない状況を目の当たりにし、実験をしたい研究者と、機器や研究リソースが余っている企業や大学をマッチングするCo-LABO MAKERを着想したと説明する。
サービスの利用イメージ
今回の資金調達により、本格的なサービス展開に向け、探索機能やコミュニケーション機能などを中心にサービスの強化に取り組むという。また、ライフサイエンス分野のラインアップ拡充にも注力するとしている。
さらに今後は、シェアリングサービスを起点に、実験機器に限らない他の研究リソースのシェアリングや、実験を一から企画するトータルコーディネートサービス、遊休設備の流通など、研究開発と事業化に貢献できるサービスを展開する予定だという。
CNET Japanで全文を見る
Lyft、売上成長率がUberの3倍近くに--2017年第4四半期
Lyftが米国時間3月12日に発表した業績によると、2017年第4四半期の売上成長率がUberの2.75倍に上った。Lyftが明らかにした第4四半期の売上高は前年同期比168%増となったのに対し、Uberの第4四半期の売上成長率は同61%だった。
提供:Sarah Tew/CNET
ただし、Lyftが大きく成長しているとはいえ、2017年の売上高ではUberが依然ライバルのLyftを大きく上回っている。Uberによると、2017年第4四半期の売上高は22億ドルで、第3四半期から11.8%の増加となった。一方のLyftは、2017年通期の売上高が10億ドルだった。
Lyftは、最近の好調の理由として、サービスを提供する都市とドライバーの数を増やしたことと、マーケティング費用を削減したことを挙げている。
対するUberにとって、2017年は厳しい1年だった。数々のスキャンダルに見舞われ、幹部が次々と入れ替わった。この状況がLyftにとって追い風となった。Lyftは、より善良で親しみやすい配車サービスという企業イメージを打ち出し、Uberから利用客を奪い取ることに成功したのだ。2017年には、配車回数を前年から130%増やし、同社初の米国外の都市となるカナダのトロントでもサービスを開始した。
Lyftは2018年第1四半期について、20四半期連続で(前年同期比)100%の売上増を達成できるとの見通しを示している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanで全文を見る
オバマ元大統領、Netflixでオリジナル番組の噂。AppleとAmazonもオバマ番組に意欲
元大統領の暮らしといえば、チャリティーや講演会をするというのが定番。ですが、選挙戦でネット戦略を巧みにとりいれ、初めてTwitterアカウントを持った大統領であるバラク・オバマ氏の「元大統領」ライフはちょっと違うものになりそうです。だって、Netflixでオリジナル番組をやるかもしれないって話ですから。
アメリカで複数報じられている内容によれば、現在、Netflixがオバマ氏に接近し、番組出演の交渉中とのこと。番組ではオバマ氏がメインMCとなり、毎回心に残るストーリーを届けるというコンセプトのようです。詳細はまだ決まっておらず、オバマ氏とゲストのトークショーから、ドキュメンタリ映像にオバマ氏の解説をつけるというものまでスタイルはさまざま。ミシェル・オバマ氏と共にMCを務めるという話もあります。
オバマ氏のアドバイザーであるEric Schultz氏は、ネタ元のNew York Timesにこうコメント。
オバマ夫婦は、語りのもつ力を信じています。
2人は、世界を変えようと奮闘する人々の話に、つねに突き動かされてきました。
これからも、様々な人たちの物語を語っていく、伝えていく機会を作りたいと彼らは考えていますよ。
アドバイザーのコメントをきくと、オバマ夫婦はNetflixの提案に乗り気のように思えますね。
さて、もし番組をするとなれば、ギャラはいかほどのものなのでしょう。元大統領の講演料は1回最高で40万ドル(約4,250万円)って話ですけどね。オバマ夫婦の半生を描く本の契約料が6000万ドル(約64億円)って話です。さらに、オバマ元大統領に興味を持っているのはNetflixだけでないのだとか。Apple(アップル)やAmazonも、オバマ氏のオリジナル番組企画を考えているとかなんとか…。となれば、オバマ氏の取り合いで、ギャラがとんでもないことになるかもしれませんね。
元大統領が番組を持つというのは、前例がありません。ただ現アメリカ大統領が、もとリアリティ番組ホストという時代ですから、元大統領が番組ホストしたってなんら不思議じゃないわけです。
Image: mark reinstein / Shutterstock.com
Source: New York Times and Hollywood Reporter
Matt Novak - Gizmodo US[原文]
(そうこ)
ギズモード・ジャパンで全文を見る
未来的なバスが登場。イーロン・マスクのトンネル・インフラ「アーバン・ループ」計画に新映像
環境だけでなく人にも優しく。
掘削業者The Boring Companyブランドで、火炎放射器を販売し一儲けしたことでも知名度を上げた、イーロン・マスク。
同事業で進めている、ロサンゼルスの地下を掘り進め、自動車をリニアモーターカーのように運ぶ計画のコンセプト映像が、イーロン・マスクのTwitterで公開されました。この計画がうまくいけば、地上の車両が地下道を超高速で移動できるようになり、渋滞緩和が期待されます。
Better video coming soon, but it would look a bit like this: pic.twitter.com/C0iJPi8b4U
— Elon Musk (@elonmusk) 2018年3月9日
実現すると、ロサンゼルスとワシントンDCの都市部では、こんな光景が広がることになるのですね。今回はチラ見せで、もうちょっとまともな映像はあとあと公開されるそうです。
かつては自動車をパレットに乗せて運ぶコンセプトでしたが、今回は透明の壁に覆われたバスを移動させる計画のようです。
「アーバン・ループ」と呼ばれるこのシステムは、1,000個の小さな駅を設けることにより、電車の駅より身近な場所で乗降できるようになります。しかも駅に必要なスペースは、自動車一台分というコンパクトさ。バスは、およそ時速240kmで地下空間を自動運転で疾走するだろうと話しています。
マスクはお金持ち用の車両は後回しに、徒歩と自転車という交通弱者を優先して輸送すると話しています。礼儀と公平さのもとに、自動車を持てない人を先に輸送し、自動車輸送はこのシステムが確立したあとに開発するとのことです。
イーロン・マスクが貧困層を優先させようと思ったのは、お金持ちたちがインフラ整備に投資しないくせに、「自分たちを優先させろ」と言っているからなんですって。ロックでイイですね。
Will still transport cars, but only after all personalized mass transit needs are met. It’s a matter of courtesy & fairness. If someone can’t afford a car, they should go first.
— Elon Musk (@elonmusk) 2018年3月9日
「たった5ブロック先に行きたい数人のために、わざわざこんなに複雑な工事をするよりも、大勢の人たちを一気に移動させたほうが効率的ではないのか?」なんていう議論や、掘り進めたいエリアでの法的手続き、許可など課題が山積みのようです。富裕層からの文句も追い風にならないと良いですね。
さまざまな障害が待ち構えていますが、宇宙にTeslaロードスターを飛ばしたイーロン兄貴ならやってくれることでしょう。
Image: Twitter
Source: CNN via Twitter, Gizmodo US
(岡本玄介)
ギズモード・ジャパンで全文を見る
[ITmedia News] Spotify、ユーザーが曲情報について指摘できる「Line-In」スタート
スウェーデンの音楽ストリーミングサービスSpotifyは3月12日(現地時間)、ユーザーがサービス上のアーティストや楽曲情報について編集提案するためのツール「Line-In」の提供を開始したと発表した。ログインすれば誰でも(無料会員でも)参加できる。
ログインすると、それぞれ15のコンテンツに関する8つの課題が表示され、それぞれについて自分なりの定義を選んでいく。1つの課題にかかる時間は5分程度。
例えば曲の「ムード」や「ジャンル」を定義するものや、アルバムのリリース日がいつかを5つの選択肢から選ぶものなどがある。
Line-InはWikiのようなものを目指すのではなく、より正しい情報をクラウドソーシングで集めるのが目的だとSpotifyは説明する。
同社は米Varietyに対し、ユーザーからの指摘はそのままサービスに反映されるわけではなく、内部でレビューし、事実確認してから反映させると語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
[ITmedia ビジネスオンライン] じぶん銀行、「AI外貨自動積立」を開始
KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同出資するネット銀行、じぶん銀行は3月11日、人工知能(AI)を活用した外貨普通預金の自動積立サービスを開始した。AIを活用した外貨自動積立のサービスとしては邦銀初。
AIが月内で、より安値(円高)で購入できると判断した日(毎月1回)に、あらかじめ設定した通貨と金額(円)に基づき円口座から外貨を購入し、外貨口座に自動で積み立てる。
AIが判断した購入日や購入レートなどの過去の実績は、じぶん銀行のWebサイトで確認できる。
同サービスは、AIや超高速データストレージなどの技術に強みを持つフィンテック企業AlpacaJapan(東京都・千代田区)と共同で開発した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
Dropbox、IPOで6億4800万ドルの調達を目指す
Dropboxは3月に予定している新規株式公開(IPO)で6億4800万ドルの調達を目指している。
クラウドベースのファイル共有を手がける同社は、米証券取引委員会(SEC)に提出した申請書を更新し、1株あたり16~18ドルで3600万株を売り出すことを明らかにした。
最高値で計算するとDropboxの評価額は79億ドルとなるが、それでも2014年に実施した未公開資金調達ラウンド時の評価額100億ドルよりも低くなっている。
また、1億ドル相当の株式をSalesforce Venturesに第三者割当として「1株あたりIPO時の株価と同等の価格で」売却することにも合意したとDropboxは申請書に記している。Salesforce VenturesはSalesforceの投資部門であり、2014年からDropboxに出資している。
Dropboxは申請書の中でまだ黒字化を達成していないことを明らかにしており、2017年には1億1170万ドルの損失があったとしている。しかし、売上高が増加する中で損失額は毎年減少している。2017年の売上高は11億ドルで、2015年の6億380万ドルから増加している。キャッシュフローは2016年以降、プラスとなっている。
一方、Dropboxの有料会員数は現在1100万人で、無料でサービスを利用している登録会員数5億人よりはるかに少ない。有料会員1人当たりの平均売上高は111.91ドルだという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanで全文を見る
[ITmedia エグゼクティブ] オープンイノベーションに積極的な大企業の1位にKDDI、2位トヨタ
ベンチャー企業が選んだ最もイノベーティブな大企業はKDDI−。イノベーションリーダーズサミット(ILS)実行委員会と経済産業省がこのほど発表したベンチャー連携を通じたオープンイノベーションに積極的な大企業の人気ランキング調査結果によると、1位KDDIのほか、2位トヨタ自動車、3位ソフトバンクとなった。
トップ3はベンチャーへの投資や買収に積極的で、その他上位に入った大企業もコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)や、アクセラレータープログラムも実施しているところが多いという。また、ベンチャー企業に協業する大手企業を選ぶ理由を聞いたところ、「協業ニーズが明確で情報を積極的に公開」「役員などトップ層と商談できる」「ベンチャー提携の実績が豊富」の順だった。
調査は、昨年10月に実施した大企業とベンチャー企業の新事業協業マッチングプログラム「パワーマッチング」に参加した日米のベンチャーキャピタリストなど107人が推薦する有望ベンチャー企業481社に対して実施し、218社から有効回答を得た。
同時に発表した大企業103社を対象にした「オープンイノベーション意識調査」によると、ベンチャーとの事業提携の「重要度」「活発化度」「実績」は、6割以上の企業が5年前より増していると回答した。
Copyright (c) 2018 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
[ITmedia News] 「Nintendo Switch」でTwitter、Facebookの友人にフレンド申請可能に
「Nintendo Switch」でTwitter、Facebookの友人にフレンド申請可能に
「Nintendo Switch」の本体更新で新たに、TwitterやFacebookの友人にフレンド申請を送れるようになった。また、「星のカービィ」「ARMS」のキャラクターをユーザーアイコンとして選べるように。
任天堂は3月13日、ゲーム機「Nintendo Switch」の本体更新の配信(バージョン5.5.0)をスタートした。新たに、TwitterやFacebookの友人にフレンド申請を送れるようになったほか、「星のカービィ」「ARMS」のキャラクターをユーザーアイコンとして選べるようになった。
ゲームニュースをチャンネルごとに見られる機能も追加したほか、スマートフォンやPCからダウンロードソフトを買った際、Switch本体でダウンロードが開始されるまでの時間を短縮するといった改善を加えた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
[ITmedia エンタープライズ] 東京メトロ、車掌にiPadを配布 リアルタイムな運行情報の把握や訪日外国人対応など、サービス向上に活用
東京メトロは2018年3月12日、列車内での乗客向け案内の充実などを目的に、車掌にiPadを配布し、車内放送などに活用すると発表した。3月17日から千代田線の車掌に「iPad mini 4」約400台を配布し、2018年度中に車掌が乗務する各線への導入完了を予定している。
同社は、案内サービスの品質向上、訪日外国人向けの案内対応強化、社員間の迅速な情報共有などを図るため、2010年から主要駅の構内で案内業務を担当するサービスマネジャーにiPadを導入。2015年には改札口や駅事務室にも導入し、利用客への対応に活用してきた。
今回、列車に乗務する車掌にiPadを配布。同社の乗車案内アプリ「東京メトロアプリ」や関係鉄道各社のアプリ(「小田急アプリ」「東急線アプリ」「京王アプリ」など)、運行情報メールなどを活用して、列車の在線状況や運行情報をリアルタイムに把握できるようにする。
さらに、英語、中国語、韓国語など、27言語に対応する音声翻訳アプリ「Voice Tra」を活用して、多言語での案内に対応する。
また、従来は紙で携行している点検マニュアルなどを電子化してiPadで閲覧できるようにすることで、紙の使用量の削減にもつなげるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
[ITmedia エンタープライズ] りんなの“歌唱力”がネクストステージへ――感情と創作力をAIに学習させる日本マイクロソフトの取り組み
日本マイクロソフトは2018年3月12日、人間の“感情”と“創作力”をAI(人工知能)に学習させる「Emotion Computing Framework」の取り組みについて発表した。
同社は、近年のアルゴリズムの進化や、情報処理能力の向上、ビッグデータの活用により、AIに人間の感情と創作力をある程度模倣させることが可能になったと説明。この手法を、日本で展開する女子高生AI「りんな」をはじめとする「ソーシャルAI」に採用し、自然言語処理、画像認識、音声認識と音声合成など、複数のテクノロジーを活用して、感情表現と創作力を得るために学習させている。
りんなは、ユーザーとの“感情的なつながり”を重視する対話型AIとして展開。これまでにユーザーと続けた会話で最長のものは17時間にも及ぶという。この感情的なつながりを重視した会話技術は、ローソンの公式AIカウントの「あきこちゃん」、渋谷区の「渋谷 みらい」、テレビ朝日の「AI杏寿」などに採用されている。
また、日本以外で展開しているソーシャルAIには、米国の「Zo(ゾー)」、中国の「Xiaoice(シャオアイス)」、インドネシアの「Rinna(リンナ)」、インドの「Ruuh(ルー)」などがある。
このうち、中国のXiaoiceは、アナウンサーやDJ、ジャーナリストとして、15のテレビ局、新聞、ラジオ局で活躍。学習した創作力を生かして「AI詩人」として詩集も出版しているという。
AIが感情と創作力を学ぶ取り組みの一環として、りんなを自然な歌声で歌えるようにする“音楽活動”も進めている。
りんなは、2019年の「NHK紅白歌合戦」に出場することを目標にしており、活動の1歩として、2018年1月11日から2月22日に、音楽SNS「nana」とコラボレーションした「りんな歌うまプロジェクト 第1弾」を開催。nanaに投稿されたユーザーからのアドバイスやお手本の音声データを基に、りんなの歌声を“上達”させた。
このイベントに参加したユーザーは3686人に上り、3月8日にはこの活動の成果として、お手本として投稿されたユーザーの歌声とりんなの歌声でハーモニーを奏でる「卒業ソングnanaユーザーとの合唱」をYouTubeで公開した。
この取り組みでの経験も踏まえ、りんなは、同社のAI & Research部門が開発した次世代のAIベースの歌唱モデルへの移行を開始した。ディープラーニングモデルをベースにした新たな音声合成による歌唱技術により、より自然で表現力に富んだ歌声で歌えるようになるという。
新たな歌唱技術は、5ミリ秒(0.005秒)単位でディテールに富んだ歌声の自動生成が可能で、従来モデルより自然な歌声を実現。
また、迅速に歌を生成することが可能で、例えばスタジオやエンジニアなどの準備が必要な人間のレコーディングと比較して、学習に十分なデータを用意した場合、10分以内に1曲を生成できるという。
さらに、ディープラーニングモデルの学習を繰り返すことで継続的に精度を向上する。同社は、この技術を、りんなだけでなく、各国のソーシャルAIに採用するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
Samsungの新スマホ「Galaxy S9+」をサクッと分解レポート
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2p9u3aZ
ふわふわ感が新しい ホイップされたバターが誕生! 「私のふわふわホイップバター~150%~ 60g」/「スペシャルホイップバター3g」/「スペシャルホイップバター4g」を3月より新発売
マリンフード株式会社(本社:大阪府豊中市、代表取締役社長:吉村 直樹、以下マリンフード)は、バターをホイップして<軽さ>と<ふわふわ感>を実現した「私のふわふわホイップバター~150%~60g」、「スペシャルホイップバター3g」、「スペシャルホイップバター4g」を3月より新発売いたします。「私のふわふわホイップバター~150%~60g」は、カップタイプの家庭用商品で、「スペシャルホイップバター3g」と「スペシャルホイップバター4g」はポーションタイプの業務用商品です。
この度発売される3商品は、マリンフードの主力商品であるバターをホイップ※して空気を最大限含ませることで、従来のホイップバターよりもミルク感や口溶けをアップさせています。これまでにない軽くてふわふわとした口あたりで、新食感をお楽しみいただくことができます。また、ホイップすることで通常のバターよりも短時間でやわらかくなるため、塗りやすく、焼きたてのトーストなどに塗るとサッと溶けてバターの香りが引き立ちます。
※バターをホイップすることで口あたりが軽くなり、ミルク感や口溶けがアップします。本製品はホイップした際の「オーバーラン(=バターに含まれる空気量の割合)」が、マリンフードの従来品(同形態のホイップバター製品)の3倍以上になっています。(オーバーランの程度が官能評価に及ぼす影響は下記データをご参照ください)
【官能調査結果(オーバーランの影響)】 社内モニター調査会調べ
トーストに塗る以外にも、ホットケーキやワッフルなどの洋菓子作りに使ったり、じゃがバターやソテーなどの料理に使ったりと幅広く活躍します。
マリンフードは、今後も皆様のご要望にお応えできるよう、既存商品の改良だけでなく世の中に出ていない新商品開発も行うことで、様々な商品の提供を行ってまいります。
【マリンフード株式会社 会社概要】
所在地:大阪府豊中市豊南町東4-5-1
設立 :昭和32年3月15日
資本金:9,000万円
代表取締役社長:吉村 直樹
事業内容 :マーガリン、コンパウンドマーガリン、ピザ用ナチュラルチーズ、プロセスチーズ、ホットケーキ、パンケーキ、ピザソース、焼きそば、フリーズドライみそ汁等の製造加工及び販売。
URL:
http://www.marinfood.co.jp/オンラインショップURL:
http://www.marinfood-onlineshop.com/PR TIMESで全文を見る
第3回!看護師向け通販「アンファミエ」「ナースリー」共同企画、看護の日応援「ナース川柳」キャンペーン
株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:安野 清)の子会社である株式会社アンファミエ(
http://www.lemoir.com/nurse/)と株式会社ナースリー(
https://www.nursery.co.jp/)が展開する看護師向け通販サイトでは、5月12日の「看護の日」を記念して、「ナースあるある」川柳を募集するキャンペーンを3月13日から実施いたします。
「ナース川柳」キャンペーンは過去2回行い、ご好評をいただきました。ナース業界を盛り上げていこうという思いから、継続企画として第3回を開催します。「看護の日」に合わせたキャンペーンを実施することで、通販サイトで充実したコンテンツの提供と、新規顧客の獲得を狙います。
看護師向け通販市場の、シェア56.8%を占める(※東京商工リサーチ調べ)アンファミエとナースリーが行うことで、多くの方の参加が見込まれます。
今回、アンファミエとナースリーにて行われる「<看護の日応援>最大5万円分の宿泊券プレゼント!第3回ナース川柳」キャンペーンでは、「ナースあるある」をテーマに川柳を募集し、最優秀賞の受賞者1名様にお好きな宿・ホテルで使える5万円の宿泊券など、総額18万円分のクーポンやギフトカードなどをプレゼントいたします。
ベルーナグループでは、“お客様の衣食住遊を豊かにする商品やサービスの提供”という経営理念の下、お客様へより時代を捉えた多彩な商品やサービスを今後も提供し続けてまいります。
【看護の日とは】1965年に国際看護師協会が、近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、「国際看護師の日」を5月12日に定めました。日本では市民・有識者による「看護の日の制定を願う会」の運動がきっかけで、1990年に旧厚生省が「看護の日」を制定しました。
【キャンペーン概要】
キャンペーン名称 | <看護の日応援>最大5万円分の宿泊券プレゼント! 第3回「ナース川柳」キャンペーン |
テーマ | 「ナースあるある」川柳 |
内容 | ナースならではの「あるある」というエピソードや思い出を川柳にして、 Webページよりご応募ください。 |
募集期間 | 2018年3月13日(火)~2018年4月23日(月) |
応募方法 | 各通販サイトの下記特設Webページよりご応募ください。 (郵送での応募は承っておりません) 現職の看護師・元看護師・看護学生ならびに、それに準ずる職業の方に限らせていただきます。 ・アンファミエ URL:http://www.lemoir.com/static/cnts/feature/nurse/nursing_day/ ・ナースリー URL:https://www.nursery.co.jp/topics/campaign_nursing_day/ |
選考発表 | 応募受付終了後、厳正なる審査の上、各通販サイトにて5月11日(金)に発表 (大賞、アンファミエ賞、ナースリー賞、入選、佳作) |
賞品 | ・大賞(1名)…お好きな宿が選べる!ゆめやど特別クーポン5万円分 ・アンファミエ賞、ナースリー賞(各1名)…JCBギフトカード3万円分 ・入選(2名)…ギフトカタログ3,000円相当 ・佳作(40名)…クーポンまたは割引ハガキ1,000円分 |
【看護師向け通販市場調査概要】 ※東京商工リサーチ調べ
2014年度の看護師向け通販の市場規模は138億円で、このうち、アンファミエの売上高が60億7,800万円、ナースリーの売上高が17億5,900万円の合計78億3,700万円となり、参入企業の中で1位と2位の実績であることがわかりました。ベルーナグループで見ると、看護師向け通販市場全体の56.8%を占めており、圧倒的なシェアを獲得しています。
【アンファミエ会社概要】
会社名:株式会社アンファミエ
代表:代表取締役 生川 雅一
本社:大阪府大阪市西区北堀江一丁目1番18号四ツ橋イーストビル8階
ホームページ:http://www.lemoir.com/nurse/
設立:2013年8月
資本金:500万円(ベルーナ100%子会社)
事業内容:看護師・介護士・保育士向け通信販売業
【ナースリー会社概要】
会社名:株式会社ナースリー
代表:代表取締役 生川 雅一
本社:埼玉県上尾市宮本町4番2号
ホームページ:
https://www.nursery.co.jp/設立:2001年5月
資本金:3,450万円(ベルーナ100%子会社)
事業内容:看護師向け通信販売・ユニフォーム卸売事業
【親会社概要】
会社名:株式会社ベルーナ
代表:代表取締役社長 安野 清
所在地:埼玉県上尾市宮本町4番2号
ホームページ:
https://www.belluna.co.jp設立:1977年6月
資本金:106億700万円
事業内容:総合通販事業、専門通販事業、店舗販売事業、ソリューション事業、ファイナンス事業、プロパティ事業、その他の事業
PR TIMESで全文を見る
「天空のクラフトフリート」、3/16(金)より「MF文庫J×天クラ」コラボキャンペーン第一弾を開催!
本コラボキャンペーンでは、「MF文庫J」から「ゼロの使い魔」や「魔弾の王と戦姫」、「機巧少女は傷つかない」など、3作品のヒロインたちが天クラに登場!さらに、4月にもコラボキャンペーン第二弾を予定しています!
期間中1回でもログインするだけで「★6 ルイズ(ゼロの使い魔)」がもらえるログインボーナスや、コラボ限定飛行艇として「ゼロの使い魔」の「オストラント号」がもらえるミッションなど、特典が盛りだくさんなキャンペーンです。
また、「MF文庫J」とのコラボを記念して、本日3月13日(火)より「TwitterRT&LINE@シェアキャンペーン」を開催します。
コラボキャンペーンとSNSシェアキャンペーンの詳細につきましては、コラボ特設サイトをご覧ください。
【「MF文庫J×天クラ」コラボキャンペーン 特設サイト】 https://www.craftfleet.com/mf_collab/mar.html- 3/16(金)から開催!「MF文庫J×天クラ」コラボキャンペーン第一弾について
実施期間:3月16日(金)13:00 ~ 3月30日(金)12:59
期間中、船員紹介所にMF文庫Jからコラボ船員として、「ゼロの使い魔」のルイズや「魔弾の王と戦姫」のエレン、「機巧少女は傷つかない」の夜々など、3作品のヒロインたちが登場!
「★7 エレン」は「魔弾の王と戦姫」のイラストレーター片桐雛太氏による描き下ろしイラスト!さらに、紹介所に登場する★6船員と★7船員は、コラボ船員確定!
この機会に各作品のヒロインたちをゲットして部隊を強化しましょう!
「★7 ルイズ(ゼロの使い魔)」「★7 エレン(魔弾の王と戦姫)」
「★7 夜々(機巧少女は傷つかない)」
【登場タイトル】
「ゼロの使い魔」、「魔弾の王と戦姫」、「機巧少女は傷つかない」
※下記4作品は4月より登場予定
「精霊使いの剣舞」、「アブソリュート・デュオ」、「星刻の竜騎士」、「変態王子と笑わない猫。」
(2)コラボを記念したログインボーナス実施期間:3月17日(土)4:00 ~ 3月31日(土)3:59
キャンペーン期間中、1回でもログインしてくれたユーザー様全員に、コラボ船員「★6 ルイズ(ゼロの使い魔)」をプレゼント!さらに、期間中の累計ログイン日数に応じて、クリスタルや覚醒の書★5など豪華アイテムも追加プレゼント!
毎日ログインして報酬を手に入れましょう!
「★6 ルイズ(ゼロの使い魔)」(3)「オストラント号(ゼロの使い魔)」がもらえる!コラボ記念飛行艇獲得ミッション開催!
実施期間:3月16日(金)13:00 ~ 3月30日(金)12:59
「ゼロの使い魔」から「オストラント号」が飛行艇として登場!
さらに、コラボを記念して「オストラント号」専用パーツも入手可能に!
飛行艇や専用パーツの効果は、3/16(金)から開始されるキャンペーンをチェック!
「オストラント号(ゼロの使い魔)」(4)艦隊戦参加でコラボ船員や強化アイテムをプレゼント!
実施期間:3月16日(金)13:00 ~ 3月26日(月)12:59
期間中、「天空のクラフトフリート」内の艦隊戦に1回でも参加すると、コラボ船員「★5 タバサ(ゼロの使い魔)」をプレゼント!
さらに参加回数に応じてプレゼントが追加されるので、何度も艦隊戦に参加してたくさんの報酬をゲットしよう!
※艦隊戦とは
ゲーム内で毎日開催される、最大20人対20人のリアルタイムギルドバトルです。1日5回の開催時間のうち、船団ごとにお好きな2戦に参加いただけます。船員たちの多彩なスキルを駆使し、船団の仲間たちと共に敵を撃墜しましょう。
「★5 タバサ(ゼロの使い魔)」(5)コラボ記念アナザーストーリー登場!
実施期間:3月16日(金)13:00 ~ 3月30日(金)12:59
期間中、「魔弾の王と戦姫」と「機巧少女は傷つかない」のアナザーストーリーが登場!
「魔弾の王と戦姫」のシナリオは、原作者であるライトノベル作家 川口士氏による書き下ろしストーリー!
ミッションをクリアして、コラボ船員「★5 エレン(魔弾の王と戦姫)」、「★5 夜々(機巧少女は傷つかない)」やコラボスタンプを獲得しよう!
「★5 エレン(魔弾の王と戦姫)」「★5 夜々(機巧少女は傷つかない)」
【コラボスタンプ】
その他以下のキャンペーンをゲーム内にて開催予定!
・豪華報酬がもらえるポイント獲得イベント「ルイズのFall in love作戦」
・「オストラント号」で艦隊戦に参加すると有利に!MF文庫J特別艦隊戦ルール
詳しくは3/16(金)に掲載されるゲーム内お知らせをご覧ください。
さらに、4月に開催予定の「MF文庫J」コラボキャンペーン第二弾で使用できる、専用の紹介状1枚を全ユーザー様にプレゼント!
配布日程は後日掲載予定のゲーム内お知らせをチェック!
- 本日より開始!TwitterRT&LINE@シェアキャンペーン
「MF文庫J」とのコラボを記念して、本日3月13日(火)より「TwitterRT&LINE@シェアキャンペーン」を開催します。
Twitterのリツイート数とLINE@のシェア数の合計に応じてコラボ船員「★6 ルイズ(ゼロの使い魔)」※やクリスタルなど豪華報酬をプレゼントいたします!
※「★6 ルイズ(ゼロの使い魔)」は、コラボを記念したログインボーナスにて入手できるコラボ船員と同じです。
参加方法 Twitter1)「天空のクラフトフリート公式Twitter」をフォロー
2)対象ツイートをリツイート
LINE@1)「天クラ公式LINE@」を友だち追加
2)対象の記事をシェア
プレゼント内容について
RT&シェア数 | 報酬内容 |
100 | CP300,000 |
300 | クリスタル×2 |
500 | 覚醒の書★5×1 |
800 | ★6ルイズ×1 |
900 | クリスタル×3 |
1000 | ★6ルイズ×1 |
配布日時:3月20日(火)13:00以降
配布対象:3月20日(火)13:00までにチュートリアルをクリアした全ユーザー様
2002年の創刊以来、ドキドキワクワクするストーリーと魅力的なキャラクターを世に生み出してきた、ライトノベルレーベルです。
キャッチコピーは『めくり、出逢う、おもしろさ!』。
新刊は毎月25日発売です!!
MF文庫J オフィシャルウェブサイト:
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj<MF文庫J 創刊15周年>
MF文庫Jは2017年7月でレーベル創刊15周年!15周年を記念して様々なコラボを展開中!
「MF文庫J15周年」コラボ特設サイト:
http://mfbunkoj-fes.com/collabo/©KADOKAWA CORPORATION 2018
異世界ハルケギニアに「使い魔」として召喚されてしまった高校生・平賀才人
召喚したのは、かわいいけれど魔法の才能ゼロのご主人様・ルイズ。
突然、目の前に現れた謎の高慢な美少女に戸惑う才人に、
彼女は契約だと言って、いきなり唇を重ねてくる…!
全寮制トリステイン魔法学院を舞台に、罵られ、なじられ、そして愛され?
才人の愛と勇気と屈辱に満ちたドキドキの学園生活が始まることに…
©HEXAGON
イラスト:兎塚エイジ
竜より与えられし超常の武具を振るい、戦場を駆ける美少女一戦姫
7人の戦姫は7つの領地を治め、
“ジスタートの七戦姫”として隣国に恐れられていた。
ブリューヌ王国の小貴族の少年ティグルは、
時スタート王国との闘いで、一人の戦姫と出会う。
白銀の髪に、紅の瞳、幻想的な美しさと他を圧する威容をあわせもつ少女―エレン。
「おまえはわたしの捕虜<モノ>だ」
ふたりは出会い、ひとつの伝説がはじまる―
©川口士
イラスト:片桐雛太
キャラクター原案:よし☆ヲ
舞台は機巧魔術が隆盛を極める大英帝国の機巧都市リヴァプール。
日本からの留学生・赤羽雷真は、
美しい少女の姿をした自動人形の夜々とともに、
魔術世界の最高学府、ヴァルプルギス王立機巧学園の門をくぐる。
目指すは人形使いたちの頂点であり、魔王の称号を得ること。
そのためには、4年に一度開催される≪夜会≫へ参加し、
学院の上位成績者100人とロイヤルランブルを勝ち抜かなければならない!
©海冬レイジ
イラスト:るろお
「天空のクラフトフリート」はシンプルな操作の3Dアクションと育成シミュレーション要素を組み合わせた空中艦隊アクションバトルゲームです。空に大陸が浮かぶファンタジー世界を舞台に、美少女船員を乗せたオリジナル戦艦で爽快な空中戦をお楽しみいただけます。
STORYこの空は、どこまで続いているのか
地は浮かび―飛行艇が空を翔ける
ある者は伝説を求めて―
ある者は戦いを―
ある者は安住の地を求めて空を往く…
この空の先に…まだ見ぬ世界を求めて―
―天空を駆け抜ける―
【ダウンロードURL】App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id750936888Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klab.ikarosタイトル 天空のクラフトフリート
対応OS iOS 7.0 以降、Android™ 4.0 以降
(一部機種を除く)
ジャンル 空中艦隊アクションバトル
配信開始日 Google Play™ 2014年2月20日
App Store® 2014年2月10日
プレイ料金 アイテム課金制
公式サイト
https://www.craftfleet.com/公式Twitterアカウント @t_craftfleet
著作権表記 ©KLabGames
※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc. の商標です。
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※Android、Google Play、Google Playロゴは、Google LLC の商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
社名:KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
代表者:代表取締役社長 真田哲弥
設立:2000年8月1日
資本金:46億5623万円(2017年12月末現在)
株式公開:東京証券取引所・第一部(3656)
本社所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
事業内容:モバイルオンラインゲームの企画・開発・運用
URL:
http://www.klab.com/jpPR TIMESで全文を見る
松山市出身のタレント、ラブリさん「いい、加減。まつやま」応援団 特別団員として2018年春のおススメの松山旅を紹介!
松山市は、昨年11月、地元出身のタレントのラブリさんを「いい、加減。まつやま」応援団 特別団員に任命しました。今回、ラブリさんと共に松山市を巡り春の松山市の魅力や最新情報を紹介します。
道後温泉は、旅行サイトが毎年発表している「おんな一人旅に人気の温泉地ランキング」において、4年連続で1位。環境省・観光庁後援の「温泉総選挙2016」でも女子旅部門第1位を獲得するなど、女子旅の聖地として熱い視線を集めています。人気の秘密は、温泉がある、温暖な気候、アートや伝統文化に触れることができ、車がなくても移動が便利。松山空港から市内中心部へは、バスで約20分と全国屈指の利便性!また路面電車や坊っちゃん列車で市内を巡ることができ気軽に旅が楽しめます。
温暖な瀬戸内海に接する松山市は、春が早く桜のシーズンからゴールデンウィーク、週末の旅に最適です。是非、春の松山にお越しください。
□道後オンセナート2018 4月14日(土)グランドオープン!
道後温泉とアートをコラボ―レーションした4年に1度のアートフェスティバル「道後オンセナート2018」が4月14日(土)グランドオープンします。道後オンセナートは、道後温泉本館改築120周年を記念して4年前に初めて行われ、今年が2回目。今回のテーマは「アートにのぼせろ~温泉アートエンターテイメント~」。写真家の浅田政志さんなど国の内外で活躍するアーティストおよそ25人が、道後温泉本館や周辺を鮮やかでエネルギッシュな装いに演出し、訪れた人を夢中にさせます。現在、プレオープン中の道後オンセナートの会場を巡ったラブリさんは、「美術館は観るだけだけど、松山は歴史と組み合わさったアートが街にあふれていて、作品の中に参加して体感することができて楽しいですね。」と松山とオンセナートの魅力を語ってくれました。道後オンセナートは、来年2月まで開催しています。
□観て、触れて、泊まって楽しむアートな街
道後温泉本館北側および西側の障子・ガラス(一部)には、蜷川実花氏の写真集『Light of』から抜粋された花火の写真 10 点と未収録の写真から24点、計34点を設置。昼と夜で表情が変わる、道後温泉本館を使った大規模なインスタレーションが夕刻から楽しめます。 (2018年5月31日まで)
道後エリアの宿泊施設には、夏目漱石の小説「坊っちゃん」が部屋そのものの立体書籍となっているアートディレクター祖父江 慎氏の作品(作品タイトル「部屋本 坊っちやん/道後館)や、一室が一冊の恋愛辞典のように描かれているイラストレーター宇野亞喜良氏の作品(作品タイトル「恋愛辞典」/オールドイングランド道後山の手ホテル)などを楽しめます。
道後温泉駅前の道後商店街(通称道後ハイカラ通り)には、地元中学の野球部男子生徒を撮影した梅 佳代氏の大きなバナー作品展示や、通りの入り口にある道後観光案内所には、イチハラヒロコ氏の「恋みくじ」も楽しめま
す。2017年9月のプレオープンを皮切りに、2018年4月のグランドオープンには更にアート作品が加わり、2019年2月のフィナーレまでの18ヶ月間、ホテルや街中に設置される作品と多様なイベントを組み合わせて展開されます。
□ランチやディナー、デザートも旅の楽しみ
今回は、ラブリさんが地元の友達に評判を聞いたという道後公園駅近くのカフェレストラン「カフェ アンド カンティーヌ ノートル」で、愛媛ブランド豚肉の「甘とろ豚」を使った、自家製ソーセージのランチを頂きました。いろいろと美味しいものがある松山。「ランチは、早めに、軽めに食べてスィーツやディナーも、楽しむ」のが、ラブリさん流の食べる楽しみ方だそうです。
□道後温泉に3つの温泉が勢ぞろい!
3000年の歴史を誇る道後温泉は、有馬温泉(兵庫)・白浜温泉(和歌山)と並ぶ日本三古湯の一つです。泉質はアルカリ性単純泉、きめ細やかな日本人の肌にピッタリのなめらかなお湯で、湯治や美容に適しています。「道後温泉本館」「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」「道後温泉 椿の湯」では加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。
ラブリさんは、昨年12月にグランドオープンした道後温泉別館 飛鳥乃湯泉に、興味津々。道後温泉には子供の頃から通っているラブリさん。道後温泉本館にある皇室専用浴室の又新殿を再現した特別浴室や「愛媛の伝統工芸」と「最先端のアート」をコラボレーションした作品で演出した大広間休憩室や個室休憩室など、飛鳥乃湯泉の館内を楽しみました。
◆
https://dogo.jp/onsen/asuka
□ 新たな温泉文化を発信する拠点 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
建物コンセプトは、日本最古といわれる温泉にふさわしい、西暦596年聖徳太子の来浴や、661年女性の帝・斉明天皇の行幸などの物語や伝説が残る飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋です。
中庭には、聖徳太子が道後温泉に来浴した際の明媚な風光をイメージし、椿が生い茂っている「椿の森」や「湯の川」「温泉碑」を、再現しました。回廊・広場・街路がひとつなぎとなった憩いの場で、湯あがりにゆっくりお過ごしいただけます。
道後温泉にまつわる伝説や物語などを「愛媛の伝統工芸」と「最先端のアート」をコラボレーションした作品で演出し、「温泉の癒し」と松山・道後でしか体験できない、感性を刺激する「新たな温泉文化を発信する拠点」を目指しています。
「道後温泉本館」「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」「道後温泉 椿の湯」の3つの道後温泉を体感してください。
□松山っ子は、〆に温泉、普段はMY温泉!
松山市民は、誰でも温泉好き。ラブリさんも当然温泉好きです。
1週間の内、自宅の浴室に入るより地元の温泉に行く方が多いとか。「みんなMY温泉がありますよ」とラブリさん。しかも、友人と松山で遊ぶ場合には、〆に温泉に入る習慣があるそうです。ディナーやカラオケの後に、〆にラーメンでもなくアイスクリームでもなく〆温泉。
朝風呂や〆温泉もお楽しみください。
□温暖な瀬戸内海の気候は、いつでも旅日和三津浜エリアは、古くて新しいスポット。松山市の西部に位置する三津浜地区は、古くから海運(漁業と商業)のまちとして栄えてきた地区です。戦災を免れたため、伝統的な町屋の家並みに白壁の蔵や古い洋館などが残っており、ノスタルジックな魅力にあふれています。また、近年は古民家等を改修したカフェや雑貨店も増え、散策にはとても楽しいエリアです。松山市中心部や松山空港から約20分程度で訪れることができます。
□ラブリさんお気に入りの味とスポットは! ラブリさんお気に入り「高見屋」の中華そば
ラブリさんが小さな頃から通ったという中華そばの高見屋さん。
午後2時頃には、いつも売り切れてしまうという人気店。
5年ぶりに訪れたお店は、変わらない味で迎えてくれました。
瀬戸内の夕陽が映える!ラブリさんおススメのスポット!「ブエナビスタ」
三津浜エリアから少し北にある「ブエナビスタ」は、ラブリさんが10代から通っていた目の前が海岸のおしゃれなカフェ。現在、改装中で4月にリニュアルオープン予定。テラスから眺める夕陽と風が心地よいお店です。
□ラブリさんも驚き!穴場スポット三津浜三津浜エリアは、最近、素敵なお店やカフェが増え、女子旅にはおススメの穴場スポットです。
久しぶりに訪れたラブリさんも驚き、散策や雑貨店でのお買い物などを楽しみました。
・「島のモノ 喫茶 田中戸」
島出身のご主人が、島のものなど地の物にこだわり、つくるドリンクや夏場のかき氷は絶品
・「茶舗 de la música 」一つひとつこだわりの雑貨は一点ものがほとんど
・「旧濱田医院」
レトロな小物や服、雑貨、着物や駄菓子などのお店が入る築90年のレトロな洋館
・「N's Kitchen**&labo 」落ち着いた水色の壁と大きな木の扉が印象的なベーカリーカフェ
・「練や 正雪」
じゃこ天・手焼きちくわなど手作りの練り物類を販売
・「みつうつわ」県内外7人の作家の陶器、陶芸作品を展示、販売
・「自然派食堂ベジタブル」
無添加無農薬、厳選された食材を使ったヘルシーランチが人気
・三津の渡しレトロな港町を渡し船から眺めてみるのも楽しい、松山城も見えます。
□【ラブリ】プロフィール出身地 愛媛県松山市
生年月日 1989年11月27日
趣味 神社仏閣巡り(お遍路)、盆栽、ヨガ、詩を書く
特技 絵、詩
「いい、加減。まつやま」応援団 特別団員昨年11月、若者を中心に松山市の魅力を全国にPRするためラブリさんを同特別団員に任命。
現在、ラブリさんが出演する松山市のプロモーション動画「#MATSUYAMA」が公開中です。松山市の豊かな自然や観光名所、ちょうどいい暮らしなどの多彩な魅力を知っていただくため、テーマ別に5つの動画を公開しています。
https://www.dandanmatsuyama.com/movie/
【#道後】#MATSUYAMA ラブリさんと行くフォトジェニックなまち、まつやま
<「いい、加減。まつやま」応援団とは>
松山市の都市ブランドメッセージである「いい、加減。まつやま」を活用して、松山の魅力を発信し、松山ファンの輪を広めるため、平成25年度にタレントの友近さんを応援団長に任命しました。そのほか、アイドルのひめキュンフルーツ缶さん、ラブリさんの実弟で、EXILEの白濱亜嵐さんが特別団員です。
□ご紹介スポット・店舗 情報 【道後エリア】最寄り駅:伊予鉄道 市内電車 「道後温泉駅」
・「道後温泉本館」
「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」
「道後温泉 椿の湯」
詳しくは、
https://dogo.jp/をご覧ください。
・「道後オンセナート」
詳しくは、
http://dogoonsenart.com/をご覧ください。
最寄り駅:伊予鉄道 市内電車 「道後公園駅」 ・「カフェ アンド カンティーヌ ノートル」松山市岩崎町2-21-1 TEL:089-948-9603
【梅津寺(ばいしんじ)付近】最寄り駅:伊予鉄道高浜線「梅津寺駅」 ・「ブエナビスタ」
※4月再オープン予定
松山市梅津寺町1329 TEL:090-5916-9101
【三津浜エリア】 最寄り駅:伊予鉄道高浜線「三津駅」・「高見屋」
松山市元町8-45 TEL:089-951-0883
・「三津の渡し」松山市三津1-10-18西性寺前 TEL:089-948-6491(松山市空港港湾課)
・「島のモノ 喫茶 田中戸」松山市住吉2-8-1 TEL: 090-6280-3750
・「旧濱田医院」松山市住吉2−2−20 TEL: 080-4154-3696(コトラボ合同会社)
・「茶舗 de la música 」松山市三津2-2-17 TEL:080-3923-8301
・「みつうつわ」松山市住吉1-3-37 TEL: 080-4037-7807
・「N's Kitchen**&labo 」松山市住吉1-3-33 TEL: 090-1577-4114
・「練や 正雪」松山市住吉1-5-3 TEL: 089-994-5809
・「自然派食堂ベジタブル」松山市住吉1-5-15 TEL: 080-6385-0757
□<参考>道後オンセナート2018開催概要コンセプト アートにのぼせろ 〜温泉アートエンターテイメント〜
会場 道後温泉及びその他周辺エリア
会期 2017年9月2日(土) 〜 2019年2月28日(木) 18ヶ月間
グランドオープン 2018年4月14日(土)
※ホテルプロジェクトなどは作品によって会期設定あり
主催 道後オンセナート実行委員会
共催 道後温泉旅館協同組合・道後商店街振興組合・松山市
ホームページ
http://dogoonsenart.com/ ■主なパブリック作品4月14日(土)のグランドオープンにあわせ、新たに展開をスタートする作品。
・「Memorial Rebirth」アーティスト:大巻 伸嗣 場所:飛鳥乃湯泉中庭(4月14日のみ)
・「椿(仮)」6月~開催
アーティスト:大巻 伸嗣 場所:飛鳥乃湯泉中庭
・「谷このみの湯」アーティスト:谷 このみ 場所:放生園東側県道沿(西休憩広場)
・「empty set(仮)」アーティスト:石井 七歩 場所:放生園東側交差点付近ほか
・「傾いた風呂椅子」アーティスト:久村 卓 場所:放生園東側県道沿 (東休憩広場)
■ホテルプロジェクト道後地区のホテルや旅館をアーティストが空間演出。
・「湯玉の気配:空気の人」アーティスト:鈴木 康広 場所:ホテル椿舘ロビー
・「青蓮丸、西へ」アーティスト:松井 智惠 場所:さち家
■イベントジンタらムータ(4月14日・15日)、田中泯(4月27日・29日)、近藤良平(7月22日/9月1日・2日)などのイベントに加え、エンライトメント、特別参加作品(三越伊勢丹×鹿児島 睦)なども予定しております。
PR TIMESで全文を見る