2018年3月25日日曜日

数式をスマホで写すと解法を教えてくれて勉強がはかどること間違いなしの無料アプリ「PhotoMath」

「PhotoMath」はスマートフォンのカメラを使って数式を写すと自動的に答えを導き出してくれるアプリです。2014年にiOS版、2015年にAndroid版をレビューしましたが、当時は「算術式」「小数・分数」「べき根」「一次方程式」「二次方程式」「不等式」「連立方程式」「絶対値記号を含む方程式」にしか対応していませんでした。2018年現在では「指数」「対数」のほか、「微分」「積分」「三角関数」などにも対応しているとのことで、いったいどれだけ進化しているのか実際に確かめてみました。

続きを読む...



GIGAZINEで全文を見る

MITの柔らかおさかなロボット「SoFi」がかわいい

株式会社アニプレックス『Fate/Grand Order』新規ゲームプロジェクト『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』シリーズ第1弾発売情報・商品価格を公開!

スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』の新規ゲームプロジェクト『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』。ミニフィギュアとコマンドカードを用いて楽しめる“英霊召喚ボードゲーム”となる本プロジェクトの、シリーズ第1弾発売情報と商品価格を公開しました。今後の展開に是非ご期待ください。<第1弾発...

CNET Japan プレスリリースで全文を見る

Colgateの「スマート歯ブラシ」レビュー:歯磨きが嫌になりそうです

東京メトロの立体路線図を実際の運行情報も利用しながらリアルタイムで表示してくれるアプリ「東京動脈 Flow-in」

「東京動脈 Flow-in」は、東京の地下鉄を中心とした3次元路線図の模型「東京動脈」を体感できるAndroid向けのアプリです。3DCGモデルで再現された東京動脈をスマートフォンで見ることができるだけではなく、東京メトロ9路線の在線情報を取得し、路線を走る地下鉄車両をリアルタイムで追いかけることもできます。

続きを読む...



GIGAZINEで全文を見る

『Fate/Grand Order』新規ゲームプロジェクト『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』シリーズ第1弾発売情報・商品価格を公開!

<第1弾発売時期>

2018年夏予定

<商品価格>

¥1,200(税込)/ミニフィギュア1騎(ランダム)+コマンドカード5枚 他

ロゴロゴ

 

第1弾パッケージビジュアル第1弾パッケージビジュアル

<第1弾ラインナップ>

 

詳細は、下記「Fate/Grand Order Duel –collection figure-」公式サイト・公式Twitterをご覧ください。

「Fate/Grand Order Duel –collection figure-」公式サイト (

http://duel.fate-go.jp/

「Fate/Grand Order Duel –collection figure-」公式Twitter (@fgoduel)

著作権表記:©TYPE-MOON / FGO PROJECT



PR TIMESで全文を見る

レトロ感がハンパない! もしも1995年にNetflixがあったら?

日本人がそうめんで冒険するのは当たり前だ。流れる「そうめんアドベンチャー」

月替りでアーティストがパーソナリティをつとめます!4月は「ゆず」が登場!

★ゆずから「エール」を送ってほしいリスナー大募集!ゆずから電話が!?

月替りでアーティストがパーソナリティをつとめるレギュラー番組『Monthly Artist File-THE VOICE-』(毎週日曜15:00-15:25 TOKYO FMをはじめとするJFN系列全国38局ネット)では4月のパーソナリティを「ゆず」が担当します。

4月4日に約2年3カ月ぶりと成るオリジナルアルバム『BIG YELL』を発売するゆず。「エール=応援」をキーワードとしたこのニュー・アルバムに込めた思いとは?そして全国アリーナツアーや、21年目、このさきのゆずについて語り尽くします。さらに、ゆずにエールを送ってほしい!と思うリスナーは番組ホームページからメッセージを送ると、ゆずから電話がかかってくる可能性も!?ゆずのふたりによる選曲も必聴です。

4月1日(日)15時からの全5回の放送を、お楽しみに!

■ ゆず プロフィール

北川悠仁、岩沢厚治により1996年3月結成。横浜・伊勢佐木町で路上ライブを行うようになる。1997年10月、1st Mini Album『ゆずの素』をリリース。、翌98年6月にリリースした1st Single『夏色』で脚光を浴び、7月リリースの1st Album『ゆず一家』で一躍全国区となる。8月30日に行われた路上ライブラストには7,000人を集め、路上ライブが社会現象となるきっかけとなった。さらなるエンターテインメントの可能性を追求しながら、現在も第一線で活動中!

【番組概要】 

◇タイトル: 『Monthly Artist File-THE VOICE』

◇放送時間: 毎週日曜日 15:00-15:25

◇放送局 : TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネット

◇4月のパーソナリティ: ゆず

◇番組HP:

http://www.tfm.co.jp/maf/

【リリース情報】

2年3カ月ぶりのオリジナルアルバムが発売!

『BIG YELL』 

2018年4月4日(水)発売

【通常盤(CD)】SNCC-86933 ¥2,850-(税抜)

およそ2年3カ月ぶりとなるオリジナルアルバムが完成!フジテレビ系「めちゃ×イケてるッ!」2017年テーマソング『タッタ』、日本テレビ系「NEWS ZERO」テーマソング『カナリア』、伊藤園「お〜いお茶」CMソング『愛こそ』、映画「斉木楠雄のΨ難」主題歌『恋、弾けました。』、スーパー歌舞伎II(セカンド)「ワンピース」主題歌『TETOTE』(YZ ver.)、日本生命CMソング『うたエール』など、豪華タイアップ楽曲を多数収録した全13曲入り!(収録曲)

1.聞こエール

2.TETOTE(YZ ver.) (スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』主題歌)

3.イコール (NTT東日本CMソング)

4.愛こそ (伊藤園「お~いお茶」CMソング)

5.カナリア (日本テレビ系「NEWS ZERO」テーマソング(

6.タッタ(Album ver.) (フジテレビ系「めちゃ×2 イケてるッ!」2017年テーマソング)

7.日常

8.恋、弾けました。 (映画「斉木楠雄のΨ難」主題歌)

9.通りゃんせ

10.風のイタズラ

11.ガイコクジンノトモダチ

12.存在の証明

13.うたエール (日本生命CMタイアップソング)  



PR TIMESで全文を見る

株式会社アニプレックスTVアニメ「ペルソナ5」第2弾PV公開!第1話の冒頭6分強を3月28日(水)先行公開決定!!

3月28日(水)AbemaTV特番第2回放送内にて第一話冒頭6分強を先行公開!新規描き下ろし立ち絵イラスト・SDイラストを使用したグッズが発売決定!本日AnimeJapan2018内REDステージ「PERSONA5 the Animation」スペシャルステージにて新情報を続々発表致しました![画像1: http://bit.ly/2IQCWPY...



CNET Japan プレスリリースで全文を見る

『スター・トレック』のカーク船長役ウィリアム・シャトナー、地球が平らだと信じる団体に利用され抗議


カーク船長、なんだか厄介な団体に絡まれちゃいました。

『スター・トレック』のカーク船長こと、ウィリアム・シャトナーは地球は平らだと思っていません! …え? どういうこと?

British Flat Earth Association(英国地球平面協会)」は「科学にだまされていた。地球は平らだった」との文言の入ったカーク船長の画像と「社会で地位のある人からのサポートを得られて嬉しい限りです。もっと我々の考えを広げられれば、もっと多くの人に我々の考えが正しいと伝わるでしょう」という文章を2017年4月15日にツイート(現在は削除されています)。

Great to have the support from another leading figure in society.

The more we get voicing their views, the more credible our argument is for the wider public.#FlatEarthpic.twitter.com/7det2yUyY6— British Flat Earth

Association (@BritFlatEarth) March 13, 2018

カーク船長は、この引用は嘘だとし、地球が平らだとは思っていないとツイート返し(そりゃそうだ…)。

British Flat Earth Association(英国地球平面協会)は名前のとおり、地球は平らだと信じている人たちの協会。世の中にはいろんな団体があるものですね。

協会のみなさんに、ちょっとだけお知らせしたいことが…。地球はまわっていて、回転楕円体、赤道の半径およそ6,371 km。スマホのGPSは、地球の軌道を回っている衛星で成り立っています。潮の満ち引き、天候、日が登ったり沈んだり、日食、月食、すべて太陽が丸いから起こっています。地球が丸いことが見られる場所だってあるんです。

でも彼らは信じていないんです。こんなに明らかな事実があっても、科学が証明していても。彼らの「証拠」というのはいつもブレブレで、誤解や実証できていないことばかり。とってもシンプルな日々の生活にある、たとえば重力とか大気とか完全に無視したものです。

でもおもしろいことに、彼らは地球が平らだって本気で信じているんですよね。そして信じている人のほとんどがキリスト教原理主義者。聖書に書かれている通りに地球や人類が始まったと考えている人たちです。NASAが何といおうと、信じる気はゼロ!

カーク船長もなんだかえらい目に遭っちゃいましたね。宇宙に行っている船長ですからね、地球の姿ちゃんと見てますから!


Image: Aspen Photo/Shutterstock.com
Source: ZME Science, British Flat Earth Association

Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US[原文
(岩田リョウコ)



ギズモード・ジャパンで全文を見る

1円玉サイズのUSBメモリ―「MF-SEU3」―スマホに直接接続できちゃう

スマートフォンやタブレットに直接接続できる1円玉サイズのUSBメモリー「MF-SEU3」シリーズをエレコムが3月下旬より発売する。



インターネットコムで全文を見る

なんでもスマホな現代人へ。スマホにつなげば歯のホワイトニングもできちゃいます

スマートフォンの電力を介して歯のホワイトニングができるガジェット、「smartwhite」がじわじわアツいです。自宅でホワイトニングができる手軽さも、口からスマホにケーブルが繋がっている状態のなんとも言えない見た目も、とても気になります。

via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2HYXWCT

『スタートレック』の「クリンゴン語」が学べる! 言語学習アプリ「duoLingo」

ウェブとスマートフォン用アプリで、多言語を楽しく学習できる「duolingo」。1日5分で日々ちょっとずつのタスクをこなし、ゲーム感覚で達成感を味わえるよう工夫されているサービスです。 なんと『スタートレック』のクリンゴン語が「duolingo」で学べるようになったのです。 放送局のCBSからライセンスに同意を得ている、オフィシャルなクリンゴン語講座。3年ほど前からこの計画があり、世界で17万

via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2pCDh0r

[ITmedia PC USER] Micronの2TB SDDが税込み3万9800円に

スタンプラリーもラストスパート――テクノハウス東映

 2月末から3月にかけて話題になったMicronの2.5インチ2TB SSD「MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY」のバルク品の再入荷分をテクノハウス東映が売り出し、今週末も購入のチャンスがある。税込み価格は据え置きの3万9800円だ。在庫は「2桁の前半くらいです」とのことだ。

 このMicron SSDは「どこかの企業の大型発注が何らかの理由でキャンセルになって、宙に浮いたものが放出されているんでしょう」(別のショップ)との推測も方々で聞かれる。ただ、今回がラストチャンスなのか、今後もたまに店頭に並ぶのかは不明だ。

テクノハウス東映に入荷したMicronの2TB SDD

 なお、同店は系列の東映ランドや東映無線ラジオデパート店と共同でスタンプラリーを3月末まで実施している。Webサイトには商品一覧が表示されており、目玉の「PC-9821 V200/M7DD2」未使用品の他、100近いアイテムがある。当選番号は4月20日に告知される。

 同店は「ラスト週末になるので、ついでに系列店を回って買い物してほしいです。日用雑貨も多いので、他のお店で買い物を済ませた後もぜひ寄ってください」とアピールしていた。

東映無線のスタンプラリーPOP

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
ITmedia PC USER に「いいね!」しよう



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

空中高くでプロペラ機のエンジンが急停止! 緊急着陸寸前で回復するハラハラ動画

メッキグリルがキラリ。50年代アメリカンなBluetoothラジオスピーカー「Lofree POISON」

光のゆらぎをソフトウェアで再現。火を使わないロウソク「Kvel Colors」を使ってみた

[ITmedia News] AppleのクックCEO、Facebookスキャンダルを受け「プライバシー保護の規制が必要」と発言

 米Appleのティム・クックCEOは3月24日(現地時間)、中国の北京で開催のChina Development Forumに登壇し、企業によるユーザーの個人情報利用については、適切な法的規制が必要だと語った。米Bloobmergが同日に報じた。

 cook 1 Bloombergの記事

 これは、米Facebookの約5000万人のユーザーデータが不正利用されたことに関連する、ユーザーデータの利用には規制が必要かという質問に対する回答だ。

 「この状況は非常に深刻で重大なものであり、おそらく適切な法的規制が必要だと私は考える。私の考えでは、ユーザーの閲覧履歴、連絡先、好みなどについて他者が知る機能など存在すべきではない」(クック氏)

 Facebookや米Googleとは異なり、Appleの主な収入源は広告ではない。クックCEOは一貫してAppleはユーザーの個人情報を利用していないことをアピールしている。2016年には米連邦捜査局(FBI)に捜査協力で故人のiPhoneのロック解除を要請され、これを拒否した

 Appleは一方で、クラウドサービス「iCloud」の中国でのサービスについて、中国の法規制に準拠するために運営を中国の企業Guizhou on the Cloud Big Data Industrial Developmentに移管したと発表し、中国政府によるユーザーデータの検閲を許したことになるとして批判を浴びている。

 cook 2 iCloudの中国での運営についての告知

 クック氏は中国でのVPNアプリを削除した際、「たとえ方針に賛同できなくても、各国の政府と協力していくことが重要だと信じている」と語った

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

「買わせるだけ」からの脱却--finalが「Make」で切り開くイヤホンの新境地

クラウドファンディングで2700万円を集めた「Make」とは

 S’NEXTは3月23日、自分だけの音を見つけられるイヤホン「Make1・Make2・Make3」の発表会を開催。開発背景やクラウドファンディングの支援状況などを説明した。

 Make1・Make2・Make3は、フィルタの組み合わせにより、847通り(Make1は77通り)以上の音を作ることができるイヤホン。Makuakeで現在クラウドファンディングを実施しており、3月23日現在で2700万円以上の支援金と800人以上のサポーターを集めている。

左から「Make1」「Make2」「Make3」

 S’NEXTがクラウドファンディングを実施するのは今回が初めて。しかし2〜3年前から「Makeプロジェクト」構想はあり、そのきっかけになったのは、S’NEXTが約7年に渡り実施しているイヤホンの組み立て体験会だという。述べ5000人が参加したという組み立て体験会では、当初イヤホンの組み立てに注力していたが、現在では組み立てよりも音のチューニングを重視しているとのこと。自分の耳に合わせて好みの音質にチューニングをした参加者の中には、ほかのイヤホンは違和感があって聞けなくなる人が出てきているという。

S’NEXT代表の細尾満氏

S’NEXT代表の細尾満氏

 この原因を「耳の形状は人それぞれで、音楽経験や感性も人それぞれ、同じ音を聴いていても、鼓膜に届いた時には人によって異なる音になる。そのため『自分だけの音』は人によって非常にピンポイントに定まるもの」とS’NEXT代表の細尾満氏は説明する。

 この「同じ音でも人によって異なる音になる」ことがMakeプロジェクト発足のきっかけ。「自分だけの音というのが存在していて、オーディオメーカーはそれを提供できていない。音楽を聴く時に自分だけの音を聴く体験をしてほしかった」と細尾氏は話す。その事実を、クラウドファンディングを通じて、多くの人にしらせることができたという。

 細尾氏は、個々にチューニングの精度を上げていくと、ある程度までは万人が良いと感じる音に仕上がるが、ある一定部分を超えると本人にしか良いと思えない音に仕上がることがあると話す。これをS’NEXTでは「個人性の谷」と呼んでおり、この部分に到達すると他人には受け入れられないが、本人にとっては夢のような音が出るイヤホンができ上がるとのこと。

 一般的に販売しているイヤホンでは、この個人性の谷を越えることができない。しかし細尾氏は「ユーザーがもっとかんたんに個人性の谷を越えた商品を入手し易い環境をつくること」で、この課題を解決できるという。

 そこでMakeプロジェクトでは、各種のフィルタを組み合わせることでチューニングができる仕様を採用。「Makeを使って、お客様をイヤホンの作り手に変えられないかと思っている」(細尾氏)とMakeプロジェクトの目的を話す。

「Make1」。バランスド・アーマチュアドライバを3基搭載

「Make2」。バランスド・アーマチュアドライバ1基とダイナミックドライバ1基を搭載

「Make3」ダイナミックドライバ1基を搭載

 S’NEXTの挑戦はこれだけにとどまらない。今後はユーザーが作り手になるために必要な道具や部品、素材の提供や、極小ロットでの生産受託など新たな展開を見据える。

 細尾氏は「Makeプロジェクトは単なるキットではなく、こうした新たな展望を実現するための布石。ポータブルオーディオは『買わせるだけ』のビジネスでは、長続きしない。より深い体験を提供することで、オーディオファンを育てられる」と今後の方針を示した。

80%の「いいね」より50%の「すごくいいね」がもらえる新「Eシリーズ」

 同日には、2017年に発売したエントリーモデル「E3000/E2000」の後継機となる「E5000/E4000」も披露した。

 Eシリーズは「エントリー機で定番と呼ばれる製品を作りたい」という思いの下に開発。エントリー機はドンシャリ、わかりやすい音という常識がある中で、あえてドンシャリ感のない高音質を目指したという。

 その背景には「エントリー機こそ、試聴ではなく、SNSの評価を見て購入する人が多いのではという仮説を立てた」(細尾氏)とのこと。店頭での試聴ではドンシャリ感のある音が選ばれる可能性が高いが、Eシリーズはじっくりと聴き込むことで音の良さを感じられるチューニング。SNSをきっかけに手に取ってくれる人が増えることを見据え、約10カ月で10万本以上を出荷するヒットモデルに成長。「地味でも手応えを感じた」(細尾氏)と話す。

 新モデルE5000/E4000は、より精度を高めた仕上がり。E3000/E2000が80%の「いいね」を獲得できた機種だと捉えると、E5000/E4000は50%の「すごくいいね」がもらえる内容だと言う。想定価格はE5000が3万円程度、E4000が2万円以下程度になる見込み。4月の発売を予定している。

「E4000」

「E5000」



CNET Japanで全文を見る

[ITmedia News] Apple、障害者絵文字をUnicode Consortiumに提案

 Appleは、Unicode Consortiumに対して、障害にちなんだ絵文字が今後標準化されるよう、障害を持つ人々を表現する新しい絵文字として「Proposal For New Accessibility Emoji」の提案を行っている。

photo Apple Proposal For New Accessibility Emoji

 Appleは、提案書の中で、すべての製品におけるアクセシビリティとそのデザインに力を入れており、絵文字においても人種、ジェンダー、文化や宗教、障害の有無に関わらず、誰もが表現されるべきと考えていると説明している。

 各絵文字においては、アメリカ全盲協会、脳性麻痺財団、ろう協会など、障害を持った方々をサポートする団体と相談しながらデザインしたそうだ。

 提案されているのは13個のデザインで、視覚障害者を表す絵文字は、世界の視覚障害者約2億8500万のために必要であるなど、それぞれの絵文字を提案する理由について詳細に説明がされている。

photo Appleのアクセシビリティへの取り組み

Copyright (C) 1998 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] マストドン公式解説動画に日本語字幕がついた


マストドンつまみ食い日記:マストドン公式解説動画に日本語字幕がついた

マストドン解説動画には日本語を含む8カ国語の字幕が用意されている。

 マストドンプロジェクトが製作しYouTubeで公開している解説ビデオ「What is Mastodon?」に早くも日本語字幕がついた。

 現在、字幕が用意されているのは日本語、英語、インドネシア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)の8種類。動画の概要も日本語化されている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia LifeStyle] スマホからイヤフォン端子がなくなる日

 アップルの「iPhone」に続き、ソニー「Xperia」シリーズも最新モデル「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」からアナログイヤフォン端子がなくなることが明らかになった。音楽に動画、ゲームなど、スマートフォンで“音モノ”のコンテンツを楽しむために使われてきたイヤフォン端子がデジタル化されると、使い勝手はどう変わるのか。

「Mobile World Congress 2018」で発表された「Xperia XZ2」と「XZ2 Compact」はともにアナログイヤフォン端子がなくなってしまった

 iPhoneの場合、2016年のiPhone 7/7 Plus世代以降に発売された製品はLightning接続となっている。今後はAndroidスマホも続々とアナログイヤフォン端子を廃止してしまうのだろうか。

一足先にアナログイヤフォン端子とサヨナラしてしまったiPhone

 残念ながら、その可能性は否定できない。なぜならスマホは外部接続端子を1つでも減らして機密性を高めた方が、防水・防塵性能の向上につながるからだ。また様々な故障を未然に防ぐ有効な手段にもなっている。

 デザイン面でもアナログイヤフォン端子をなくすとスマホのボディをスリムにできるといわれている。スマホのスリム化競争はまだまだヒートアップしそうなので、アナログイヤフォン端子にとっては寒い時代を迎えることになりそうだ。

 iPhoneがアナログイヤフォン端子をなくしても、音楽リスニングに関してはユーザーから大きな批判を受けずに済んだ理由にはやはり、Lightning接続の「EarPods」を同梱(どうこん)したことだろう。Androidスマホも今後、USB Type-C接続限定のものについては「デジタルイヤフォン付属」であることが売れ行きを左右する決め手になるかもしれない。

サムスンがMWCで発表した「Galaxy S9/S9+」はUSB Type-Cとアナログイヤフォン端子の両方からオーディオ出力ができる。それでいてここまでスリムなのだから感心させられる

 一方でサムスンの「Galaxy S」シリーズなど、あらゆるユーザーの期待に応えられるようにアナログイヤフォン端子を含めて新旧インターフェースを可能な限り1つの端末に盛り込む端末もある。この姿勢も応援したいと思う。

スマホにイヤフォン端子がなくなったら……考えられる3つの方法

 もし、皆さんが次にスマホを買い替える時にアナログイヤフォン端子のないモデルしか選択肢がなかったとしたら、イヤフォンやヘッドフォンはどうすればいいのだろうか。考えられるソリューションは主に3つある。それぞれのメリット、デメリットを考えてみよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
ITmedia LifeStyle に「いいね!」しよう



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

スマホに直挿しできるスピーカー「サウンドボール」―イヤホンジャックに装着

ポータブル充電式スピーカー「サウンドボール」をサンコーが販売している。



japan.internet.comで全文を見る

[ITmedia News] イーロン・マスク氏、TeslaとSpaceXのFacebookページを削除

 米Facebookからの個人情報流出問題を受けてTwitter上で拡散するハッシュタグ「#deletefacebook(Facebookを削除しよう)」の流れで、起業家のイーロン・マスク氏が3月23日(現地時間)、経営する米Teslaと米SpaceXのFacebookページを削除した。

 musk 1 SpaceXのFacebookページ(画像:ライアン・マック氏のツイート)

 Facebookに買収されたWhatsAppの共同創業者で昨年11月に同社を去ったブライアン・アクトン氏が20日に投稿した「今こそ#deletefacebookする時だ」というツイートに、マスク氏は23日になって「Facebookがどうしたって?」とコメント。

 このコメントに対し、以下のようなスレッドが立ち、その中でマスク氏が2つのページを削除した。

@serdarsprofile 男ならFacebookのSpaceXのページを削除しろよ。

マスク氏 そんなものがあることも知らなかった。削除するよ。

ライアン・マック氏 待ってます。(同氏はBuzzFeedの記者)

bryson氏 (Teslaのページの画像を添えて)こっちも削除すべきでは?(同氏はカナダのオンラインメディアThe Wire Reportの記者)

マスク氏 そのとおりだ。いずれにしてもダサいな。

マック氏 (TeslaとSpaceXのページの削除済みURLの画像を添えて)やったー。

 削除を勧められてから実際に完了するまでに、約30分しかかからなかった。

 この後、マック氏はさらにマスク氏に対して関連するFacebookページとFacebook傘下のInstagramのアカウントの削除を迫った。本稿執筆現在、マスク氏のInstagramアカウントはまだ存在する。

 musk 2 イーロン・マスク氏のInstagramアカウント

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

AD: もし、家族や自分が認知症になったら?-政府広報

【4月1日はイースター】タマゴに絵を描くロボット「EggBot Pro」

「EggBot Pro」は、タマゴに絵を描くロボット。誰でも簡単に、驚くほど複雑な絵を描ける。イースターで子どもたちを驚かすのにぴったり?



japan.internet.comで全文を見る

PR: 新生活応援!Officeが今ならお得キャンペーン

マキタのコーヒーメーカーは工具用バッテリーでドリップできるらしい

【本日のセール情報】Amazon タイムセール祭りで最大80%以上オフも! Ankerのモバイルバッテリー搭載急速充電器やRaspberry Pi3電子工作キットがお買い得に


こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。

3月23日18時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、Ankerのモバイルバッテリー搭載急速充電器やRaspberry Pi3電子工作キットなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。

なお、以下の表示価格は2018年3月25日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよくご確認ください)。

>>「 【本日限定】モバイルバッテリーやUSB急速充電器など、Ankerのモバイル関連グッズがお買い得」のアイテム一覧へ

>>「 【本日限定】無線LAN機器やスイッチングハブがお買い得」のアイテム一覧へ

>>「 【本日限定】SamsungのMicroSDがお買い得」のアイテム一覧へ

>>「 【本日限定】機能で選べる ILIFEのロボット掃除機がお買い得」のアイテム一

>>「【本日限定】 高音質オーディオ商品がお買い得」のアイテム一覧へ

>>そのほかの「タイムセール」商品一覧ページへ

以下は、これからセール開催予定のアイテムです。販売ページで「カートに入れる」ボタンのうえに「タイムセール特価」という表記が出たらセールスタート。気になるアイテムは随時チェックしてみてください。

なお、こちらの表示価格はセール前のもの。価格やセール実施予定などが変わる可能性もあります。


また、これから始まる予定のタイムセールは、以下のリンクから見ることができますよ。気になるアイテムを見つけたら「ウォッチする」をクリック! タイムセール開始時にプッシュ通知をもらえます。

>>Amazon これから開催予定のタイムセール一覧へ

>>ウォッチリストの使い方について

Amazon タイムセール祭りは本日が最終日。2018年3月25日23時59分まで開催しています!
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon(アマゾン)タイムセール祭り

(メディアジーン メディアコマース)



ギズモード・ジャパンで全文を見る

防水で外れにくいワイヤレスイヤホン「RP-BTS55」

防水設計で激しい運動をしても外れにくいワイヤレスイヤホン「RP-BTS55」をパナソニックが4月20日に発売する。



japan.internet.comで全文を見る

[ITmedia Mobile] iPhone Xを全力で守る――Spigenの360度防護ケース「プロガード」「レヴェントン」を試す

 スマートフォンのケースは星の数だけ存在する……というのは言い過ぎだが、いろいろな種類がある。2種類の素材を組み合わせて保護力を高める「ハイブリッドケース」はその1つだ。

 今回紹介するSpigen JapanのiPhone Xケース「プロガード(Pro Guard)」「レヴェントン(Reventon)」は、画面保護ガラスが2枚付属する“360度全面保護”をうたうハイブリッドケース。価格はともに5990円(税込)で、Spigenのケース類の中ではやや高価だ。

 この記事では、両者をiPhone Xに装着しつつ、価格に見合うものかどうか考えてみたい。

(記事中の価格は3月23日現在の税込価格)

パッケージ 左がプロガード、右がレヴェントンのパッケージ。“360度全面保護”が特徴であるせいか、両者のパッケージの基本デザインは共通

プロガード(ブラック)

 プロガードは、ポリカーボネート素材のインナーケース(前面パーツ+背面パーツ)と、TPU(熱可逆性ポリエチレン)素材のアウターケースから構成される“二重防護”ケースだ。カラーはディープパープル、ミッドナイトブルー、シャンパンゴールド、アーミーグリーン、ガンメタルとブラックの5種類を取りそろえている。今回は、ブラックのケースを装着した。

プロガード(正面)プロガード(背面) プロガード(ブラック)を装着したiPhone X

 iPhone Xへの取り付けは「インナーケース→画面保護ガラス→アウターケース」の順に行う。

 まず、iPhone本体を前面パーツと背面パーツで挟み込み、爪をしっかり合わせて固定する。ここは難なくできる。

 ただし、すでに画面保護ガラス・フィルムを本体に貼り付けている場合(Spigen純正の「GLAS.tR SLIM」を含む)、ガラス・フィルムのサイズや貼り付け位置の微妙な差によってうまく装着できなかったりフィルム・ガラスが浮いてしまったりする恐れがある。できるだけ、ガラス・フィルムを剥がした状態で装着することをおすすめしたい。

はめ込む 前面パーツと背面パーツを合わせる図

 次に、付属の画面保護ガラス「GLAS.tR SLIM」を装着する。単品版(参考記事)とは異なり、ガラス装着時の「耳」(位置合わせシール)は付属しないが、前面パーツがその代わりの役割を果たす。

 画面をよく拭いてほこりを取り払った上で、前面パーツの内側に入るようにガラスを装着すると、自然に気泡が抜けていく。もしも気泡が残ってしまっても、しばらく放置すると基本的には抜ける。急ぎの場合は、空気のたまっている所を画面の外側に向かって軽く押すと抜ける。ただし、画面とガラスの間にちり(ゴミ)が挟まっている場合はその限りではないので注意しよう

画面をふく取り付ける 付属のクリーナーやクロス、ほこり取りシールで画面をきれいにして(写真=左)、前面パーツの内側に入るように保護ガラスを装着する

 保護ガラスの後は、アウターケースを付ける。柔軟性のあるTPU素材を使っていることもあり、こちらも難なく装着できた。

アウターケースを装着 最後にアウターケースを装着

 ケースは本体のAppleロゴ部分がくりぬかれている。同ロゴが好きな人にとってはうれしい配慮だ。インナーケース側に透明な仕切りを設けているので、傷が付くこともない。

 アウターケースには、Spigenのケースではおなじみの「エアクッション」「スパイダーウェブパターン」が施されている。前者は特に角からの落下時の衝撃を吸収する効果、後者は加えられた衝撃を分散する効果を期待できるという。

エアクッションスパイダーウェブパターン アウターケースにはエアクッション(写真=左)、スパイダーウェブパターン(写真=右)といったSpigenケースではおなじみの衝撃吸収性向上の工夫が施されている

 本体のキーに当たる部分には、しっかり押し込めるボタンが用意されている。また、サウンドスイッチやLightning端子の部分は切り抜かれている。ただし、構造ゆえにサウンドスイッチが少し奥まった位置に来るので、スイッチ操作がややしづらくなる。ボタン操作やLightningコネクタの抜き挿しは問題ない。

スイッチ回り ボリュームスイッチとボリュームキー回り。ボリュームスイッチが少し奥まった場所に来ることを除けば操作に支障はない
Lightning端子 Lightning端子周辺は余裕をもって切り抜いているため、少し太めのコネクタでも大丈夫

 一見するとゴツゴツして見えるケースではあるが、実際に手に持ってみると優しい手触りのプロガードは、Spigenの公式ストアAmazonストアで取り扱っている。

レヴェントン(メタリックブルー)

 レヴェントンは、ポリカーボネート製前面パーツ、TPU素材のケースとその周囲を囲むポリカーボネート製フレームからなるケースだ。見た目や構造的には「ネオ・ハイブリッド(Neo Hybrid)」シリーズと似ているが、前面(画面側)をよりスマートに保護することに注力している点が違いとなる。

 カラーはメタリックゴールド、プラチナシルバー、メタリックレッド、メタリックブルー。ガンメタル、ジェット婦ラックの6種類を取りそろえている。今回はメタリックブルーのケースを装着した。

レヴェントン(正面)レヴェントン(背面) レヴェントン(メタリックブルー)を装着したiPhone X

 レヴェントンは「前面パーツ→ケース→フレーム→画面保護ガラス」という順番で装着する。フレームはケースに装着された状態で出荷されるため、装着時にはあらかじめ外しておく必要がある。画面保護ガラスの取り付け方法はプロガードと同様だ。

ケースに入れる図フレームをはめる図 レヴェントンはプロガードよりも取り付け手順が少ない。一般的なスマホケースに近い

 レヴェントンにもボタンと切り込みがしっかり用意されているため、基本的な操作に支障はない。

 個人的な印象だが、レヴェントンのボタン回りや背面にあるパターン(模様)は、こすると非常に気持ち良い。背面のそれは手にした時のグリップ感も高めてくれる。

 ただし、構造の都合からサウンドスイッチがやや操作しづらくなる点はプロガードと同様だ。筆者はスイッチをあまり頻繁に操作することはないので、スイッチが誤ってオン(オフ)になるリスクが軽減する観点からこの仕様はありがたい。

ボタン回り背面 ボタン部と背面のパターン。非常に触りごこちが良い(個人の感想です)

 レヴェントンのケースにも、落下時の衝撃を吸収する「スパイダーウェブパターン」がある。「エアクッション」は用意されていないが、プロガードと同様に米国防総省の物資調達規格「MIL-STD 810G-516.6(MIL規格)」準拠の耐衝撃性能を確保している。

スパイダーウェブパターン レヴェントンのスパイダーウェブパターン。衝撃を吸収する効果がある

 おしゃれなハイブリッドケースとしてもおすすめのレヴェントンは、Spigenの公式ストアAmazonストアで取り扱っている。


 今回紹介した2つのケースは、非常にしっかりとした作りで、頑丈だ。しかも、耐傷性に優れたガラスフィルムが2枚(3980円相当)が付いてくることも考えると、比較的おトクなケースともいえる。

 「頑丈なケースと一緒にガラスフィルムもほしいなあ……」と考えているiPhone Xユーザー(あるいは購入予定の人)は、プロガードとレヴェントンを選択肢の1つとして加えても良いだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう



ITmedia 総合記事一覧で全文を見る