「東京eスポーツフェスタ」でスマートフォンゲーム「ポケモンGO」の大会が行われました。エキシビジョン的な位置付けですが、その決勝戦を見た人たちは「興奮した」「鳥肌が立った」と高く評価したようです。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
2020年1月21日火曜日
[ITmedia Mobile] ドコモの「AQUOS zero2 SH-01M」、1月30日発売 価格は8万7912円(税込み)
NTTドコモが、シャープ製のスマートフォン「AQUOS zero2 SH-01M」を、2020年1月30日に発売する。新開発の6.4型有機ELでは、毎秒240回(240Hz)の高速表示が可能。価格(税込み)は8万7912円。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia Mobile] TAKUMI JAPAN、データ使い放題の「神SIM」を発売 2020年に自社ブランドのスマホも投入へ
TAKUMI JAPANが、大容量のデータ通信向け「KAZUNA 神SIM」を1月21日に発売した。ソフトバンク回線を使用しており、100GBまたは使い放題のプランを選べる。2020年の夏~秋にかけて、自社ブランドのスマートフォンを発売する予定。ただし日本で扱うかは未定。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia Mobile] 増税後にコード決済の利用頻度が増加、不安要素は減少 J.D.パワーの調査から
J.D.パワーは、1月17日に「2019年を振り返る“お金”にまつわるアンケート調査」の結果を発表。消費税の増税後に「QR/バーコード決済サービス」の利用率・利用頻度が増加し、2人に1人が1カ月以内にスマートフォン決済を利用していることが判明した。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia ビジネスオンライン] モバイルPASMOついに登場 当初Androidのみ
PASMO評議会は1月21日、2020年春からAndroid端末で利用できるモバイルPASMOをサービス開始すると発表した。バスや電車の定期券を、スマートフォンに搭載して利用できるようになる。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
「モバイルPASMO」が騒がれる理由は、PASMO定期券ユーザーが嬉しいから!
Image:PASMO(パスモ)PASMO定期の方おまたせしました!株式会社パスモから「モバイルPASMOforAndroid」が2020年春からスタートすると発表されました!その名のとおり、まずAndroid端末からサービスが提供されます。定期券にも対応!モバイルPASMOは、FeliCa搭載のスマートフォン上に発行できるバーチャルなPASMOカード。物理カードと同じく改札や店頭端末にピッとかざ
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2TJ3URy
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2TJ3URy
成長が続く中古スマホ市場--世界出荷台数は2023年に約3.3億台、670億ドル規模へ拡大
IDCは、中古スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。2018年における世界全体の出荷台数は1億7580万台で、これが2019年には17.6%増の2億670万台へ増えると見込む。さらに、2023年には3億3290万台、670億ドル(約7兆3653億円)規模へ成長すると予測した。
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
[ITmedia Mobile] 「モバイルPASMO」2020年春サービス開始 Androidおサイフケータイで利用可能
モバイルSuicaのアプリ更新などを通して“伏線”を張ってきた「モバイルPASMO」が、いよいよ現実のものに。2020年春、Android 6.0以降を搭載するおサイフケータイ対応スマートフォンで利用できるようになる。サービスの詳細は、3月初旬に改めて発表される予定だ。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
「モバイルPASMO」、2020年春サービス開始--まずはAndroidから
首都圏の鉄道・バス事業者が構成するPASMO協議会は1月26日、スマートフォンで交通系ICカード「PASMO」が使用できる「モバイルPASMO」を、2020年春よりサービス開始すると発表した。
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
NTTドコモ、飲食店向け店内モバイルオーダーシステム「EasyEat」の提供開始
NTTドコモは1月20日、飲食店への来店客自身が、スマートフォンを使ってメニューの注文や決済を行えるシステム「EasyEat(イージーイート)」の提供を開始したと発表した。
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
登録:
投稿 (Atom)