お前がランチ行っている間、ヘッドフォン貸してくんない?
君の頼みは拒否する。君のバイキンがボクのヘッドフォンに付くのはイヤだ
もう2度とお目にかからないものに俺の耳が触れようがどうしようが関係ないだろう?
じゃあ譲歩してやる。ヘッドフォンを返してやるが、一生俺の匂いが取れないようにしてやる
ウォーリーの言葉のマジックにまんまと乗せられ、結局ヘッドフォンをあげてしまったお人よしのディルバート……。
“you might as well (do it)”は「〜したほうがマシだ」「〜するのも同様だ」のように、「やらない理由がない」という意味で、例えば“You might as well do as he says.”(彼の言った通りにした方がマシだ)のように使います。
また略して“might as well”と単独で使った場合は「まぁ、いいよ」というニュアンスとなり、“Care to join me for a cup of coffee?”(一緒にコーヒーでも飲む?)と聞かれて“Might as well.”(いいよ)というふうに、カジュアルな場面でよく使います。
“meet somebody halfway”は、「道の半分まで会いに行く」、つまりは「歩み寄る」ことをいます。他にも「妥協点を見つける」という意味で“find common ground”(落としどころを見つける)や“strike a happy medium”(うまく間を取る)などの表現もあります。
関連記事
- 登場人物紹介:ディルバート [Dilbert]
主人公のディルバートは独身エンジニアです。作者のスコット・アダムス氏がこのマンガシリーズを最初に紹介した文章では、「30歳くらいで、カリフォルニア北部のとあるハイテク企業に勤務している」となっています。 - 登場人物紹介:ボス [Pointed-haired Boss]
頭髪がとんがっていることから“pointed-haired boss”と呼ばれるボス。上司の悪いところを全部兼ね備えたすごい人です。公式解説によると、「生まれつき意地悪であざといわけではなく、努力してそうなった」とのこと。 - 登場人物紹介:ウォーリー [Wally]
ウォーリーはディルバート同じ部署で働くエンジニア。ディルバートと同じように、自分も昇進できないことはよく分かっていて、そのせいか会社への忠誠心はゼロ。仕事をできるだけサボることをいつも楽しみにしています。 - 登場人物紹介:ドッグバート [Dogbert]
ドッグバートはディルバートと同居している犬です。子犬の頃、収容所にいたところをディルバートに拾われたのです。ディルバートのぐちを聞いていることはありますが、大して恩義を感じているような素振りはありませんし、飼い主だとも思っていません。 - 登場人物紹介:アリス [Alice]
アリスは部署で唯一の女性エンジニア。作者のスコット・アダムス氏によると、パシフィックベル時代にアリスと同じようなヘアスタイルの女性の同僚がいて、その人がモデルになっているそうです。 - 登場人物紹介:アシュック [Asok]
アシュックはインターン。つまり学生なのですが、インターンシップでこの会社に勤めています。アショックは頭のいい好青年ですが、企業の現実や社内政治のことがまったく分かっていないため、からかわれたり、損をしたりしています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia 総合記事一覧で全文を見る
0 件のコメント:
コメントを投稿