2018年4月20日金曜日

「マルコメ君」がアーティスト「DJ MARUKOME」としてLINEの音楽レーベル「LINE RECORDS」から正式デビュー! 第1弾コラボアーティストは『ゆるふわギャング』に決定!

「DJ MARUKOME」は、マルコメ株式会社のイメージキャラクター「マルコメ君」が「味噌」や「発酵」のニッポンの食文化を世界に広めるために活動するアーティストとして、2016年にデビューしました。

その後、地下に潜伏して1年が経過。

この度、ジャンルにとらわれず様々な方とのコラボレーションを積極的に行いストリーミング時代の新しいスター輩出を目指す「LINE RECORDS」より、正式デビューが決定。

ついに、本格的に始動いたします。

今後、日本のミュージック・シーンを引っ張る有名アーティストとのコラボレーション企画や楽曲と連動した施策を展開していきます。

DJ MARUKOMEとしてのデビュー曲は「Kitchen」。

第1弾コラボアーティストに迎えるのは、今の東京のHIP HOPシーンを代表するHIP HOPユニット「ゆるふわギャング」に決定。楽曲・ミュージックビデオ(MV)の発表は5月を予定しています。

(「DJ MARUKOME」公式WEBサイト)*4/20公開

https://www.djmarukome.com/

さらに、LINE RECORDSより「DJ MARUKOME」がデビューすることを記念して、和と洋の文化、そして味噌汁と音楽をこよなく愛する“アーティスト・「DJ MARUKOME」”としての想いや世界観を詰めこんだコンセプトムービーを4月20日に公開しました。

■動画概要

『MISO MEETS MUSIC/DJ MARUKOME始動』*4/20公開

URL:

https://youtu.be/rluxj99Eo0s

(YouTube DJ MARUKOME公式チャンネル)


■動画について ~「味噌汁」と「音楽」の関係を示唆するサイエンティフィック・ムービー~
この動画は、「味噌汁」と「音楽」の関係を示唆するサイエンティフィック・ムービーです。味噌汁を眺めていると、モクモクとした液体の流れを観察することができます。この対流パターンは「ベナール対流」と呼ばれ、研究の対象となっている自然現象です。空にひつじ雲ができるメカニズムや、太陽の表面に現れる粒状斑(りゅうじょうはん)など、自然界の様々な現象に通じるベナール対流。この味噌汁と自然界との因果関係を軸に、味噌汁がつくりだす日々のリズムや、味噌汁のなかに眠る宇宙のビートに科学的な側面から迫ります。

■DJ MARUKOMEコメント

味噌汁のなかのビートを感じてもらえれば幸いです。

MISO MEETS MUSIC.これから宜しくお願いいたします!

■DJ MARUKOMEについて

MISO MEETS MUSIC.

「音楽」を通して「味噌」や「発酵」のジャパンカルチャーを世界に広めるために活動するアーティスト、DJ MARUKOME。2016年、東京体育館にてデビュー。

一年の沈黙を経て、2018年、LINE RECORDSからデビュー。この春、本格始動開始。

■ゆるふわギャング について

ソロアルバム「Everyday Is Flyday」が各メディアの2016年間ベストに選ばれるなどブライテスト・ホープの呼び声高いRyugo Ishidaと、ソロアルバム「NENE」をドロップしたばかりのNENE (ex Sophiee)、そしてプロデューサーAutomaticによるプロジェクト。2016年にゆるふわギャングを結成し、ミュージックビデオ"Fuckin' Car"がMajor LazorのDiploにツイートされ、海外メディアでも取り上げられる。2017年に発表したファースト・アルバム「Mars Ice House」は、ミュージック・マガジン誌の「日本のヒップホップベスト100」に2017年の作品として唯一ランクインするなど、批評家からの評価も高い。サウンドだけでなくクールなヴィジュアルでも注目を集め、NikeやBeats By Dreなどのタイアップにも起用されている。

■LINE RECORDSとは

LINEが運営する、アーティストとユーザーの距離を縮めるデジタル・ネイティブ・レーベル。

音楽を通じたコミュニケーションの更なる活性化及びユーザーとの接点の拡大を目的に、

楽曲に関するレコード制作、楽曲管理等を行う。

URL:

https://linerecords.me/

「LINE RECORDS」では、もっと気軽に音楽を発信できる環境を創出することで、様々な人にスポットライトがあたるような、これまでにないデジタルネイティブな音楽レーベルを目指してまいります。



PR TIMESで全文を見る

0 件のコメント:

コメントを投稿