2018年2月28日水曜日

「バトル・ブーム」2月27日より本配信!約140か国のユーザーと対戦可能!Facebookとの連動も。70通り以上!兵士や武器の組み合わせが勝敗を分ける!

「バトル・ブーム」は、オンライン上でプレイヤー同士が対戦できるリアルタイムストラテジー (RTS)ゲームです。全70通り以上からなる兵士と武器の組み合わせで戦略を立て、相手の基地を攻撃し闘います。世界約140ヵ国でサービスを展開しており、グローバルユーザーとリアルタイムで対戦することができます。また、FaceBookの友達と対戦できるなど、SNSとの連動も楽しむことができます。

■「バトル・ブーム」 公式Facebookページ: https://www.facebook.com/battleboomglobal/ ■バトル・ブームについて

オンライン対戦型ゲーム「バトル・ブーム」は、2018年2月9日(金)より開始した事前登録を経て、2月27日(火)から本配信されます。

「バトル・ブーム」は、全70通り以上からなる兵士と武器の組み合わせで戦略を立て、相手の基地を攻撃して戦うリアルタイムストラテジーゲーム。戦闘に必要となるバトルポイントの消化や、配置する兵士のキャラクターの特性を踏まえて、最強のユニットの実現を目指します。また、リアルタイムで世界約140ヵ国ものグローバルユーザーと対戦することができ、様々な角度から楽しむことが可能です。

■「バトル・ブーム」 公式Facebookページ: https://www.facebook.com/battleboomglobal/

<バトル・ブームの特長> ①    タッチアンドドラッグ方式で、簡単操作

簡単なタッチでユニットを動かして配置させるタッチアンドドラッグ方式の操作方式を採用し、ストレスなくゲームをプレイすることができます。

②    リアルタイムで楽しめる、オンライン対戦型ゲーム

オンライン上で、他のプレイヤーとの対戦を楽しむことができます。戦闘に必要となるバトルポイントの消化や、配置する兵士のキャラクターの特性を踏まえ、ユニットカードを用いて自分だけの最強の組み合わせを考え、相手の基地を攻撃します。戦闘に勝利してポイントが余ると、レベルがアップ。レベルが高くなることで、より良いユニット(カード)を獲得することができます。

また、戦闘で一定の時間が経過すると、アイテムが入っているボックスを手に入れることができます。イベントやゲーム内ショップなどで獲得できるジェムを使用することによって、ボックスをすぐに開けることができます。

③    勝利のカギとなる、戦略的なデック構成

最大30枚のユニットカードを組み合わせ、デックを構成し戦闘に挑みます。同じ種類のユニットカードは3枚まで選択することができます。さらに、状況に応じて増減するバトルポイントを適切に使用するなど、戦闘中においても戦略的にユニットを動かすことが勝利のカギとなります。

④    魅力的なアートワークで描き出されるキャラクター

ユニットカードには、屈強な男性から愛らしい犬まで幅広い個性を持つキャラクターが登場。「人間」「動物」「機械」「建築物」「支援」の5種に分けられる、計70通りのユニットがあり、戦略性のみならずビジュアル面でも楽しめます。各ユニットには個性的な特徴があり、「人間」ユニットは動きが速く、「建築物」ユニットは安定的な防御を行います。その他、多数の敵軍を一気に攻撃する「支援」ユニット、強力な火力をもった「機械」ユニットなどがあります。

⑤    クランへの加入で、アイテム獲得・ユニット開発

レベル7に達すると、クランへの加入が可能となります。クランに加入することによって、クラン員たちの累積勝利数に応じて多様なアイテムが含まれているトロフィーボックスを手に入れることができます。また、プロジェクトに参加することによって、自分があまり使わないユニットカードを研究・開発することができます。

⑥    多彩なプレイモード

様々な経験や戦略を習得することができる、ステージモードとイベントモードを用意しています。

ステージモードは、全10ステージを通してユニットの特徴や使用方法を学び、与えられたミッションに挑むことで戦略的なプレイを模索する、初心者におすすめのモードです。各ステージで獲得できるアイテムを積極的に利用するとにより、短期間で本ゲームの楽しさを体験することができます。

イベントモードは、オンライン対戦とは異なるプレイを楽しむことが可能。練習モード、ゲリラモード、チャレンジモードの3つを遊ぶことができます。練習モードでは、点数の変動を気にせずにテスト的にユニットや戦略を試すことができるため、ゲーム初心者が練習を積むには最適です。

⑦    他ユーザーのプレイを楽しめる、観戦機能とSNSとの連動

自分のプレイ映像を、他のユーザーに共有する機能も搭載。これにより、自分の映像を共有することはもちろん、映像を観ることで、ゲームのストーリーそのものを楽しんだり、プレイ方法を今後の参考にしたりと、実際にプレイするのとはまた違った活用方法ができるということもこのゲームの魅力の一つです。加えて、Facebookと連動させ、繋がっている友達と一緒に対戦できるなど、様々な楽しみ方が可能です。  



PR TIMESで全文を見る

0 件のコメント:

コメントを投稿