日本と韓国における動画視聴はスマートフォン経由が突出していることが明らかになりました。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
2019年12月25日水曜日
米国海軍、「サイバーセキュリティーの脅威」で政府支給スマホでのTikTokを禁止
Image:AlexPtachick/TwitterFacebookで発表するのもどうかと思いますが。若者に人気の動画投稿アプリTikTokですが、アメリカ海軍が政府から支給されるスマートフォンでの利用が禁止されることになりました。その理由は「サイバーセキュリティーの脅威」。もしアプリが削除されていなければ、軍のイントラネットからブロックされる、とFacebookのページで発表があったのだそうで
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2sXb60W
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2sXb60W
スマホの「夜間モード」が逆に睡眠を妨げるとの研究結果
結局のところ、スマートフォンのブルーライトが睡眠パターンを乱すことはないのかもしれない。あるいは少なくとも、ブルーライトを減らす「夜間モード」ほど害はないのかもしれない。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
[ITmedia News] 小5男子の体力、過去最低に スマホ普及で運動不足に?
スポーツ庁は、2019年度全国体力テストの結果を公表した。小中の男女とも成績を落とし、小5男子は調査開始以降で最低となった。スポーツ庁はスマートフォンの普及などで運動時間が減少したことが背景にあるとしている。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
またもやPixel 4がアップデート! より安全かつ使いやすく…
Photo:SamRutherford/GizmodoUSどんどんアプデで進化する!Google(グーグル)は、強力なソフトウェアでアピールする「Pixel」シリーズのスマートフォンへ、大幅アップデートとなる「FeatureDrops」を配信しては、さまざまな機能強化を実施してきました。このほど早くも「Pixel4」向けに、今月2度目のFeatureDropsを発表して、3つの新機能が追加されるこ
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2EMDo0K
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2EMDo0K
2019年12月24日火曜日
[ITmedia Mobile] SIMフリースマホ「TCL PLEX」が日本上陸 3眼カメラやSnapdragon 675搭載で2万9800円(税込み)
FOXが、中国TCLコミュニケーションのスマートフォン「TCL PLEX」を12月28日に発売する。6.53型のフルHD+(1080×2340ピクセル)ディスプレイには、自社開発のディスプレイエンジンを搭載。背面には超広角カメラを含む3眼カメラを搭載する。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia News] 折りたたみ、中国メーカーの躍進、5G──2020年のスマートフォンはどうなる? 19年の業界トレンドまとめ
2020年には次世代通信規格「5G」の商用サービス開始を控えており、ハイエンドスマホの動向も気になるところ。今年のスマホトレンドを振り返りながら2020年を展望する。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia Mobile] Mobile Weekly Top10:10機種から2019年を代表するスマホを選ぶ/国内メーカーデュアルSIMモデルは増えるか?
今年(2019年)も「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー」の季節がやってきました。2018年は「HUAWEI P20 Pro」が栄冠を勝ち得ましたが、今年はどの機種が栄冠を勝ち取るのでしょうか……?
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia Mobile] Huaweiから約5万円の5Gスマホ「Honor V30」シリーズ登場 中国の5G普及をけん引
Huaweiのサブブランド「Honor」にも5G対応スマートフォンが加わりました。トリプルカメラを搭載した「V30 Pro」と「V30」の2モデルは、外観とサイズはほぼ同等、カメラスペックなどが異なります。中国の5Gユーザー増加をけん引するモデルになりそうです。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
2019年12月23日月曜日
[ITmedia Mobile] auが「ケータイ」「ルーター」向けの新料金プラン 12月26日から提供
2020年1月から改正電気通信事業法と関連する総務省令・ガイドライン類がスマートフォン以外の端末にも本格適用される。それに伴い、auがケータイとWi-Fiルーター向けの新たなプランを発表した。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia News] スマホで子供の居場所が分かる「どこかなGPS」 ソフトバンクが発売
ソフトバンクがGPS対応の小型デバイス「どこかなGPS」を2020年2月に発売。子供のランドセルなどに入れておけば、保護者はスマートフォンでいつでも居場所を把握できる。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
Android TV vs Apple TV:あなたにピッタリなプラットフォームはどっち?
Image:GizmodoUSなんだかんだ、やっぱテレビってすごいかも。いつもスマートフォンで見ているGoogleやAppleのソフトを、テレビの大画面でも楽しめたらいいですよね。AppleとGoogleにはそれぞれtvOSとAndroidTVというテレビ向けプラットフォームがあり、TCLやNvidiaShieldTV.、あるいは日本でもなじみのあるソニーのBraviaなどのテレビに搭載されていま
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2SlayMP
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2SlayMP
モトローラ、折りたたみスマホ「Razr」の予約受付を延期
モトローラは、米国時間12月26日に開始を予定していた折りたたみスマートフォン「Razr」の予約注文の受け付けを延期する。発売時期も、当初の予定より遅れる見込みだ。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
[ITmedia News] パロディーブランド「フランク三浦」がスマートウォッチ発売 心拍、睡眠など計測 7480円
「フランク三浦」からスマートウォッチが登場。スマートフォン(iPhone/Android)とBluetooth接続できる他、心拍、睡眠、消費カロリーを計測する機能、電話の着信やSNSの新着メッセージを通知する機能などを搭載する。価格は税込7480円。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
登録:
投稿 (Atom)