2020年4月23日木曜日

中国のマクドナルドが「5G」チキン、KFCが「再生エネルギー」ナゲットを発売

Image:肯德基/微博ファストフード業界がテック業界に鞍替え?中国のマクドナルドが4月15日に、「5Gスマート製品」をリリースすると喧伝しており、発表までの間ティーザー広告を打ち出していました。そこには黒くて四角くて、お馴染み「M」のロゴが浮かび上がったデバイスや、音声アシスタント、広角レンズ、顔認証などの機能が予告されており、誰もがスマートフォンのような電子機器を発売するものだとばっかり思って

via ギズモード・ジャパン https://bit.ly/2yFcuYJ

渋谷5GエンターテイメントプロジェクトとCINRA、テクノロジー×カルチャーで未来を耕すWEBメディア『CUFtURE』を4月23日からスタート



au by KDDI: トピックスで全文を見る

au 5G ×『攻殻機動隊 SAC_2045』が生み出す拡張体験「UNLIMITED REALITY」より自宅で楽しめるコンテンツを提供~4月23日(木)『攻殻機動隊 SAC_2045』全世界配信と同時にオンラインコンテンツを提供開始~



au by KDDI: トピックスで全文を見る

[ITmedia Mobile] 指令! 荒れる伊豆諸島航海で「Unihertz Titan」のスタミナと防水性能を検証せよ

スマートフォン「Unihertz Titan」の存在意義はQWERTYキーボードだけではない。大容量のバッテリーとIP67の防水・防塵性能も見逃せない。伊豆諸島を巡る航海で、これらの性能を検証してみた。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

スマートドローンを活用した線路設備点検の効率化に関する実証実験を実施

スマートドローンを活用した線路設備点検の効率化に関する実証実験を実施

KDDI ニュースリリースで全文を見る

2020年4月22日水曜日

スマホ決済「au PAY」、4月22日からHAIR & MAKE EARTHで利用可能に



au by KDDI: トピックスで全文を見る

任天堂、スマホアプリ「My Nintendo」を配信--ゲーム情報やプレイ記録の確認も

任天堂は4月21日、スマートフォンアプリ「My Nintendo」の配信を開始した。ゲームソフトやキャラクターグッズ、Nintendo Directなど、さまざまなニュースを提供するほか、あそんだ記録を確認することができる。


CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

新型コロナウイルス感染症対策に向け、位置情報ビッグデータ分析ツール「KDDI Location Analyzer」を全国の自治体へ無償提供

~粒度の細かいデータ分析で緊急事態宣言前後の人々の動きを可視化~

2020年4月22日

KDDIは、「緊急事態宣言」全国拡大の発令を受け新型コロナウイルス感染症対策に活用いただくことを目的とし、2020年4月22日から2020年7月31日までの期間中、位置情報ビッグデータ分析ツール「KDDI Location Analyzer」を47都道府県および20の政令指定都市 (以下 対象自治体) へ無償提供します (該当項目へジャンプします注1)。
これにより、対象自治体は「緊急事態宣言」前後の人口滞在の推移や、性別・年齢層や居住者などの動向把握ができ、今後の自治体施策などへの活用が可能になります。

■「KDDI Location Analyzer」の特徴

「KDDI Location Analyzer」は、KDDIと技研商事インターナショナル株式会社 (本社: 愛知県名古屋市、代表取締役: 小嶌 智海 (こじま ともみ)) が共同で開発した、auスマートフォンユーザー (該当項目へジャンプします注2) の位置情報ビッグデータと属性 (性別・年齢層) 情報 (該当項目へジャンプします注3) を活用し、企業・社会課題の解決を支援する分析ツールです。

<KDDI Location Analyzer来訪者属性分析イメージ図>

1. 大量サンプルと粒度の細かなデータ

最小10m単位、最短2分単位で位置情報を収集し、道路単位の通行量、店舗の施設来訪者数など、細かい粒度での分析が可能です。

2. 正確な性年代・居住地・勤務地情報

スマートフォン契約時の本人確認情報に基づく性年代別の属性を収録しています。また、位置情報に基づく居住地・勤務地情報も収録しているため、居住者・勤務者別の集計も可能です。

<KDDI Location Analyzer居住地分布イメージ図>

3. 施設来訪者居住地の分布

特定の施設に来訪した方の居住地を町丁目、市区町村単位で集計することが可能です。

■「KDDI Location Analyzer」による分析事例

1. 新宿駅 (東京都) 周辺

(1) 比較対象

  • 「緊急事態宣言」発令前の平日 (2020年4月1日~2020年4月2日)
  • 「緊急事態宣言」発令後の平日 (2020年4月8日~2020年4月9日)

(2) 分析結果

  • 「緊急事態宣言」発令後、新宿駅周辺の来訪者は減少しています。性別では、女性の方が減少しており、年代別では20代が最も減少しています。また、居住・勤務・来街者別では、来街者が最も減少しています。

2. 梅田駅 (大阪市) 周辺

(1) 比較対象

  • 「緊急事態宣言」発令前の休日 (2020年4月4日~2020年4月5日)
  • 「緊急事態宣言」発令後の休日 (2020年4月11日~2020年4月12日)

(2) 分析結果

  • 「緊急事態宣言」発令後の梅田駅周辺の来訪者は、大阪府を除くと兵庫県・京都府・奈良県などの近接地域が多いことが分かりました。

<来訪者増減比>

<緊急事態宣言後の府外来訪者ランキング>

「KDDI Location Analyzer」の詳細やお申し込み方法などについては、新規ウィンドウが開きますこちらをご参照ください。

KDDIは、「通信とライフデザインの融合」を推進し、"社会の持続的な成長に貢献する会社"として、今後も位置情報ビッグデータ活用し、新型コロナウイルス感染症対策に役立てる取り組みを実施し、お客さまに新しい体験価値を創造していきます。

(参考)

KDDIは「KDDI Location Analyzer」のほか、2種類の位置情報ビッグデータ分析ツールを提供しています。

新規ウィンドウが開きますLocation Trends KDDIの位置情報データを用いた分析と高度なコンサルティングにより、課題解決から施策立案まで提供するレポートサービスです。
データ分析が初心者のお客さまでも利用しやすいサービスとなっており、多くの自治体にご利用いただいています。
新規ウィンドウが開きますLocation Data KDDIの位置情報データを匿名加工し、「csv」や「JSON」ファイルで提供するサービスです。お客さまの開発されているシステムやアプリに取り込んで使用いただけます。



KDDI ニュースリリースで全文を見る

2020年4月21日火曜日

[ITmedia News] シャープのマスク販売サイト、アクセス集中でスマート家電の操作に影響 なぜ?

シャープが家庭用マスクをECサイトで発売したところ、購入希望者のアクセスが集中して思わぬところに影響が出た。エアコンや空気清浄機がスマートフォンで操作できなくなったという。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

LG Velvetティザー動画を公開、プロセッサはSnapdragon 5G 765

Image:LG전자/YouTube雨粒ぽとーん。LG新スマートフォン「Velvet」。先日、コンセプトモデルが公開されましたが、今度はティザー動画です。30秒ほどの短い動画の始まりは、ポトーンと落ちてくる雨粒。Velvetの特徴である「レインドロップカメラ」ですね。動画からわかるのは、スリムな薄いボディで、カラバリはホワイト、ブラック、レッド、グリーンの4色展開だということ。そして、左下にテキス

via ギズモード・ジャパン https://bit.ly/2yyycOo

[ITmedia Mobile] モトローラがSIMフリースマホ「moto g8」シリーズ2機種を発表 4月28日発売

モトローラのミドルレンジスマートフォン「moto g」ファミリーの第8世代モデルが日本に上陸する。一定条件のもとOSのバージョンアップやセキュリティアップデートが保証される「Android Enterprise Recommended」認証を取得しており、個人だけでなく法人用途でも安心できるという。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

LG、レインドロップカメラ採用の新型スマホ「VELVET」の動画を公開

LGの「VELVET」スマートフォンについては、これまでにコンセプト画像が公開され、名称の説明があった。LGが4月18日に公開した動画で、より詳しいデザインや搭載されるプロセッサーが初めて明らかになった。


CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

[ITmedia News] ゲーム実況サービス「Facebook Gaming」の単体Androidアプリ誕生(iOSは認可待ち)

Facebookがゲーム実況をスマートフォンで視聴するための単体アプリ「Facebook Gaming」をまずはAndroid版でリリースした。実況の視聴だけでなく、配信も可能な他、Facebookのカジュアルゲームもプレイできる。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

2020年4月20日月曜日

[ITmedia News] iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由

iPhone SE(第2世代)は、iPhone 8のボディーにiPhone 11が持つ人気の高い機能を盛り込んだ製品だ。「大きい」という声もあるが、初代iPhone SEが発売された頃と現在では、スマートフォンを取り巻く事情は大きく変化している。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

「AQUOS R5G SH-51A」のソフトウェアアップデート情報のお知らせ

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。



NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る

KDDI Open Innovation Fund 3号 新投資プログラム「B2B SaaS Fund Program」を開設

KDDI Open Innovation Fund 3号 新投資プログラム「B2B SaaS Fund Program」を開設

KDDI ニュースリリースで全文を見る

スマホ時代のWebカメラは縦型動画に対応しなくちゃね!

Image:ロジクール高画質な縦型動画を。最近はパソコンやスマートフォン、タブレットなどから手軽にビデオ通話ができるようになっていますが、まだまだWebカメラを使う機会もあります。やはり端末の付属カメラに比べると高画質ですし(機種によりますが)。「ビデオ会議を高画質でやりたいな」と思っているなら、ロジクールの「ストリームカムC980」はいかがでしょう。フルHD、60fpsに対応こちら、クリップで手

via ギズモード・ジャパン https://bit.ly/2XQpsxw

「AQUOS R5G SH-51A」のソフトウェアアップデート情報のお知らせ



NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る

iPhone SEの価格について

iPhone SEの価格について

KDDI ニュースリリースで全文を見る