減収減益のドコモに追い打ちをかけるのが、3月以降急速に拡大している新型コロナウイルスだ。端末販売や5Gのネットワーク整備に対する影響も大きく、予断を許さない状況だ。フィーチャーフォンからスマートフォンへの移行ペースも鈍っている。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
2020年5月2日土曜日
2020年5月1日金曜日
2020年4月30日木曜日
緊急速報「エリアメール」で配信される情報に「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく感染を防止するための外出自粛要請」が追加されました
気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」「気象等に関する特別警報」、各省庁・地方公共団体が配信する「災害・避難情報」(Jアラートにて配信される国民保護情報等)を、回線混雑の影響を受けずに受信することができます。
対象エリアにいるお客さまは、月額使用料のほか通信料や情報料も含め一切無料でご利用できます。
NTTドコモ サービス・機能の新着情報で全文を見る
緊急速報「エリアメール」で配信される情報に「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく感染を防止するための外出自粛要請」が追加されました
気象庁が配信する「緊急地震速報」「津波警報」「気象等に関する特別警報」、各省庁・地方公共団体が配信する「災害・避難情報」(Jアラートにて配信される国民保護情報等)を、回線混雑の影響を受けずに受信することができます。
対象エリアにいるお客さまは、月額使用料のほか通信料や情報料も含め一切無料でご利用できます。
NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る
サムスン、スマホやテレビの収益は「大幅な減少」見込む--新型コロナの影響で
サムスンが第1四半期の決算を発表した。全体では増収増益となったが、スマートフォン部門は中国が新型コロナウイルスの影響を受けたことで、出荷数が徐々に減少しているという。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
2020年4月29日水曜日
2020年4月28日火曜日
[ITmedia News] ドコモの20年3月期は減収減益 新料金プラン、dポイント還元などが利益を圧迫
NTTドコモが2020年3月期の通期連結決算を発表。主力の通信事業で、月額利用料を従来の最大4割値引きしたスマートフォン向けプランを展開した影響で減収減益だった。21年3月期の通期連結業績予想は、新型コロナウイルスの影響を考慮して非開示とした。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia ビジネスオンライン] スマホアクセサリのトリニティが1枚39円の「原価マスク」を発売 パッケージに原価記載で転売防止
スマートフォンアクセサリなどを扱うトリニティ(埼玉県新座市)は、三層不織布マスクを原価で販売することを発表した。1箱50枚入りで、価格は2176円(税込・送料別)。オンラインから購入できるが、1回の注文につき1人4箱(200枚)までの購入制限がある。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
地域情報サービス「Yahoo!ロコ」、店舗の衛生対策を掲載--消毒液やマスク着用の有無
ヤフーは4月27日、同社が運営する地域情報サービス「Yahoo!ロコ」(スマートフォンウェブ版)において、新型コロナウイルス感染拡大の防止を目的に、店舗・施設の衛生対策に関する情報の掲載を開始したと発表した。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
人事異動について

2020年4月28日
KDDIは、2020年5月1日付で、以下の人事異動を実施します。
1. 人事異動
氏名 | 新 | 旧 |
---|---|---|
竹山 博邦 | 執行役員常務 パーソナル事業本部 コンシューマ営業統括本部長 兼 コンシューマ営業企画統括部長 |
執行役員常務 パーソナル事業本部 コンシューマ営業統括本部長 |
KDDI ニュースリリースで全文を見る
[ITmedia News] 新型コロナの「接触追跡」アプリ、独はApple&Google方式、英豪は中央集権方式
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための濃厚接触通知アプリを各国が公開し始めている。接触したかどうかのマッチングをサーバ側(中央集権方式)で行うかスマートフォン側(分散方式)で行うかで分かれており、ドイツはAppleとGoogleが取り組む分散方式を採用する一方、英国とオーストラリアは中央集権方式だ。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
アップル、次期主力iPhoneの量産を1カ月延期か
アップルは次期主力スマートフォンである「iPhone 12」(仮)シリーズの量産を約1カ月延期する予定だと、The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間4月27日に報じた。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
2020年4月27日月曜日
[ITmedia Mobile] 楽天モバイルがメーカーごとの対応状況を公開 iPhoneは?
楽天モバイルが、同社の通信サービスを利用できるかどうかについて、メーカー(ブランド)ごとの対応状況をWebサイトで公開している。楽天モバイルが販売している端末以外のスマートフォンについては動作保証対象外だが、利用できるものもある。iPhoneは一部のモデルが利用可能となっている。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia エンタープライズ] 個人所有のPCでテレワーク、セキュリティで気を付けるべきこととは?――ガートナーの解決策
ガートナーは、テレワークを実施する際に、企業が最低限認識すべきセキュリティの基本を解説した。セキュリティのルール作りや、個人所有のPCやスマートフォンを利用する際などの指針をまとめた。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
2020年4月25日土曜日
今、おすすめのお天気アプリまとめ。Dark Sky難民も安心です
Image:ErikWitsoe(Unsplash)近ごろ、天気予報が外れること多くないですか?予報より早く雨が降り始めたり、洗濯日和だと言われたのに、いつまでも雲が切れなかったり...。それでも、やはり手元のスマートフォンにお天気アプリは欠かせませんよね。Apple(アップル)が人気の天気アプリDarkSkyを買収しました。つまり、Android版のDarkSkyは終了し、iOS版のDarkSk
via ギズモード・ジャパン https://bit.ly/2Y5P75s
via ギズモード・ジャパン https://bit.ly/2Y5P75s
登録:
投稿 (Atom)