2020年1月29日水曜日
[ITmedia News] PayPayで会社の経費精算が可能に 経費管理クラウドサービスのコンカーと連携
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia News] ポケモン全世代をクラウド上に預けられる「Pokemon HOME」、詳細明らかに 有料プランは年額1960円
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
世界データ定額、490円/日 (24時間) から利用可能な新コースを追加
~Wi-Fiルーター不要。出国前の事前予約で、渡航先でのデータ通信が定額利用可能~
2020年1月29日
KDDI、沖縄セルラーは2020年2月1日から、150以上の国と地域でモバイルデータ通信が定額でご利用いただける「世界データ定額」において、出国前に事前予約することでよりおトクになるコースとして「早割」を新設します。
これにより、「世界データ定額」の利用料金が、事前予約なしの通常コースと比較した場合に最大半額となる1日 (24時間) 490円 (注1) からご利用いただけるため、お客さまはWi-Fiルーターなどをレンタルする必要なく、おトクかつ、簡単に渡航先でのモバイルデータ通信をお楽しみいただけます。
邦人出国者数は昨年初めて年間2,000万人 (注2) を超え、海外でのモバイルデータ通信トラフィックは今後も増加が見込まれます。
このような邦人出国者が増加するなかにおいて、「世界データ定額」は2016年7月の提供開始以降、対象地域を順次拡大しています。2017年10月には150以上の国と地域で利用可能となり、ご利用回数は累計500万回を (注3) を突破しました。また、渡航先におけるデータ通信の開始からご利用時間、料金などが一つのアプリで操作・確認できる「世界データ定額」アプリをあわせて提供することで、多くのお客さまにご好評いただいています。
今回、「海外での滞在期間中に余計な手間をかけることなく、ずっとデータ通信を使いたい」というお客さまの声にお応えするため、「世界データ定額」アプリ (注4) にて出国前に事前予約することで、おトクな料金にてご利用いただける「早割」を提供します。
さらに、ハワイ、アメリカ、韓国、台湾、タイなど一部の国・地域では、事前予約なしの通常コースと比較した場合に最大半額の1日 (24時間) 490円でご利用いただける「早割キャンペーン」(注5) を実施します。
また、「世界データ定額」の利用日数を1日から8日の間で設定いただける機能を追加します。
加えて、「世界データ定額」とauのポイントプログラムを組み合わせた特典も提供します。
事前予約の上、ご利用いただいた「世界データ定額」 (2020年3月3日から2020年5月31日ご利用開始分) の料金を、auのポイントプログラムの各ステージにあわせて、プラチナステージは8日分、ゴールドステージは3日分、シルバーステージは1日分をキャッシュバックするキャンペーンを実施します。
ポイントプログラムにおけるステージは、通信や決済などauサービスのご利用状況に応じて変動するため、お客さまは「誰でも! 毎週10億円! もらえるキャンペーン」など、さまざまなキャンペーンをご活用いただくことで、「世界データ定額」もおトクにご利用いただけるようになります。
なお、「世界データ定額」が毎月1回24時間、無料でご利用いただけるau STAR会員特典 (au STARギフト) は、2020年3月2日をもって終了します。
KDDIは今回の「世界データ定額」への新コース追加を通じて、お客さまが海外旅行でスマホを快適にご利用いただけるよう強力にサポートしていきます。
詳細は別紙をご参照ください。
<別紙>
■「世界データ定額」新コースについて
1. ご利用料金
対象国・地域 | 利用コース | |||
---|---|---|---|---|
適用料金 | 利用日数 | |||
事前予約あり | アメリカ (本土、アラスカ)、カナダ、ハワイ、韓国、台湾、香港、マカオ、タイ、プエルトリコ、米領バージン諸島 | 早割キャンペーン | 490円/日 (24時間) | 1~8日 |
上記を除く150以上の対象国、地域 (中国、シンガポール、オーストラリア、フランス、イギリス、ドイツなど) |
早割 | 690円/日 (24時間) | ||
事前予約なし | 上記全ての対象国、地域 | 通常 | 980円/日 (24時間) |
2. 提供開始日
2020年2月1日
3. ご利用方法
以下のステップで「世界データ定額」アプリ (注4) より、ご利用いただけます。
詳しくはこちらをご参照ください。
<事前予約ありの場合>
<事前予約なしの場合>
■auのポイントプログラム 世界データ定額キャンペーンについて
auのポイントプログラムのステージに応じて、事前予約をした「世界データ定額」新コースの利用料金を、以下のとおりキャッシュバックします。
ステージ | 対象の利用料金 | |
---|---|---|
早割キャンペーン | 早割 | |
プラチナステージ | 490円/日 (24時間) x 8日間 | 690円/日 (24時間) x 8日間 |
ゴールドステージ | 490円/日 (24時間) x 3日間 | 690円/日 (24時間) x 3日間 |
シルバーステージ | 490円/日 (24時間) x 1日間 | 690円/日 (24時間) x 1日間 |
世界データ定額キャンペーンの他にも、さまざまな特典をご用意します。
詳しくはこちらをご参照ください。
KDDI ニュースリリースで全文を見る
2020年1月28日火曜日
[ITmedia Mobile] auの「AQUOS zero2」、1月31日に発売 9万7200円(税込み)
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia News] JR東WB、駅の自販機で飲料のタイムセール開催 事前決済アプリ「acure pass」限定で
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia Mobile] 完全無線イヤフォン「Zeeny」発売 通知読み上げやワイヤレス充電もできて4000円
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia Mobile] 利用上位6サービスの総合満足度は65.4%、1位は「d払い」――MMD研究所がコード決済の満足度調査を実施
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
テレビやスマホ、PCを空中ジェスチャー対応にする「Glamos」--空間に仮想タッチパネル

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
九州新幹線のトンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大について
- KDDI株式会社
- 株式会社NTTドコモ
- ソフトバンク株式会社
2020年1月28日
KDDI株式会社、株式会社NTTドコモ、ソフトバンク株式会社は、九州新幹線の「出水駅~川内駅」間の全てのトンネル内で、2020年1月31日から携帯電話サービスの提供を開始します。これにより、九州新幹線の「博多駅~川内駅」間で携帯電話サービスを快適にご利用いただけるようになります。
今後もサービスエリア拡大や品質向上、ならびにお客さまによりご利用いただきやすい環境の整備を進めていきます。
1. サービス開始日
2020年1月31日 (金) 始発列車からサービス開始予定
2. サービスエリア拡大区間
九州新幹線「出水・川内駅間 (途中) (注1) ~川内駅」間 (5トンネル、総延長約11.0km)
3. サービス提供事業者
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
ソフトバンク株式会社 (注2)
4. 事業概要
トンネルなどの人工的な構築物により電波が遮へいされ、携帯電話などが利用できない地域において、移動通信用中継設備などを設置して携帯電話などが利用できるよう、電波の適正な利用を確保することを目的として実施されている「電波遮へい対策事業」に基づく国の補助金を活用して工事が行われています。
5. 今後の予定
九州新幹線の終点「鹿児島中央駅」までの区間については、2020年夏までのサービスエリア化に向けて現在対策工事を実施中で、順次サービスの提供を開始する予定です。
<別紙>
<九州新幹線におけるトンネル内携帯電話サービスの状況>
KDDI ニュースリリースで全文を見る
au PAY、他社ユーザーでも20%還元する“毎週10億円”キャンペーン--最大7万円付与

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
「au PAY アプリ」は金融に強い「スーパーアプリ」へ
~家計や日常生活にかかるすべての入り口に~
- KDDI株式会社
- auフィナンシャルホールディングス株式会社
2020年1月28日
KDDIは、2020年2月4日に、「au WALLET アプリ」を「au PAY アプリ」へと名称変更します。
また、「au PAY アプリ」は、ひとつのアプリでお客さまの家計や日常生活にかかるすべての入り口となる、金融サービスに強い「スーパーアプリ」を目指していきます。
KDDIは、2014年から「au WALLET アプリ」を提供開始し、2019年4月にはスマホ決済サービス「au PAY」の提供開始に合わせてアプリのリニューアルを行いました。リニューアル後には、ひとつのアプリで決済・金融・コマース・でんき・エンタメなど、さまざまなサービスを管理、確認できるよう進化しました。
現在、KDDIグループのauフィナンシャルホールディングスは、銀行・決済・証券・アセットマネジメント・損害保険・生命保険・フィナンシャルプランナーによる対面相談などを営む各社を傘下に置き、「au PAY アプリ」を中心に、支払う・貯める、殖やす、借りる、備えるといった、日常から生涯にかけてのお客さまのニーズに沿った金融サービスをフルラインアップで取り揃えています。
今後、「おつり投資」などの金融サービスをさらに拡充していくほか、「au PAY アプリ」上に公共料金の請求書払いの機能などを追加していくことで、金融に強い「スーパーアプリ」を推進していきます。
「au PAY 会員数」は、2,200万超を突破し、すでに多くのお客さまにご利用いただいています。
2020年5月以降、KDDIから付与するポイントはPontaポイントとなり、国内最大級の1億超の会員基盤が誕生します。アプリと会員基盤を活用し、お客さまに新しい体験価値を提供していきます。
詳細は別紙をご参照ください。
<別紙>
■「au PAY アプリ」内に今後追加する機能について
1. 決済サービスの機能拡充
2020年2月4日以降、「au PAY アプリ」トップ画面にスマホ決済サービス「au PAY」の決済コードを表示できる機能を追加し、お買いもの時に即座に決済サービスがご利用いただけるようになります。
また、2020年3月以降、公共料金などの請求書の支払いが可能となります。
2. さまざまなサービスの拡充
今後、「au PAY アプリ」は、飲食店の事前注文や、タクシーの配車予約などの手続きをアプリ内で完結できるサービスをはじめ、日常生活をより便利にするためのさまざまなサービスを追加していきます。
(参考)
■主な金融サービスラインアップ一覧
カテゴリ | 主なサービス |
---|---|
支払う | クレジットカード、プリペイドカード |
貯める | 円預金、定期預金、外貨預金、AI外貨自動積立 |
殖やす | 投資信託、FX、ロボアドバイザー |
借りる | カードローン、住宅ローン、リボ払い、キャッシング、スマホデビット、信用取引、カードレスローン |
備える | 定期死亡保険、終身医療保険、がん保険、就業不能保険 自転車保険、国内・海外旅行保険、ペット保険 iDeCo |
KDDI ニュースリリースで全文を見る
auの決済・コマースサービスをau PAYブランドへ変更
2020年1月28日
KDDIは、2020年2月以降、決済・コマースサービスを「au PAY」ブランドを冠したサービス名称へ順次変更を行います。
■名称変更一覧
区分 | 現名称 | 新名称 |
---|---|---|
アプリ | au WALLET アプリ | au PAY アプリ |
プリペイドカード | au WALLET プリペイドカード | au PAY プリペイドカード |
クレジットカード | au WALLET クレジットカード | au PAY カード |
au WALLET ゴールドカード | au PAY ゴールドカード | |
少額ローン | au WALLET スマートローン | au PAY スマートローン |
ショッピングモール | au Wowma! | au PAY マーケット |
また、名称変更に伴い、「au PAY プリペイドカード」「au PAY カード」「au PAY ゴールドカード」の券面は、以下となります。
<au PAY プリペイドカード>
<au PAY カード>
<au PAY ゴールドカード>
「au PAY 会員数」は、2,200万超を突破し、すでに多くのお客さまにご利用いただいています。
2020年5月以降、KDDIから付与するポイントはPontaポイントとなり、国内最大級の1億超の会員基盤が誕生します。今後、さまざまなサービス、アプリ、会員基盤を活用し、お客さまに新しい体験価値を提供していきます。
KDDI ニュースリリースで全文を見る