2018年11月26日月曜日

最強の格安スマホがNokiaから! 「Nokia 7.1」レビュー

Photo:SamRutherford(GizmodoUS)あのNokiaに大復活をもたらす?3万円や4万円でも買える、いわゆる格安スマホは、それはそれでよいのですが、やっぱりチープな出来栄えがね…。そんな思いから、なかなかSIMフリーのスマートフォンには手を出せないだなんて人は、少なくないのかもしれません。でも米Gizmodo編集部は、Nokiaから発売されたスマートフォン「Nokia7.1」を

via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2Byh76h

年に1度の大決算、「Wowma!」の「ラッキーセール2018」を5日間限定開催



au by KDDI: トピックスで全文を見る

[ITmedia News] 米ブラックフライデー、支払額は過去最高を更新 スマホでのアクセスがPCを上回る

米Adobe Systemsが毎年発表する米国のホリデーシーズンのオンライン消費報告によると、ブラックフライデー(感謝祭の翌日)のオンラインでの総支出額は前年比23.6%の62億ドルで過去最高だった。オンラインストアの閲覧に使われた端末として、初めてスマートフォンがPCを超えた。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

2018年11月22日木曜日

[ITmedia Mobile] 楽天モバイル、スタイラスペン内蔵スマホ「LG Q Stylus」国内先行販売 3000円割引キャンペーンも

楽天モバイルが、LGエレクトロニクス製スマートフォン「LG Q Stylus」の国内先行発売を行う。それに伴い、予約受付を開始。6.2型ディスプレイに専用のスタイラスペンを内蔵し、大容量バッテリーや防水・防塵に加え耐衝撃性能も備えている。発売を記念し、端末が3000円割引になる「LG Q Stylus発売記念キャンペーン」も開催する。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

英語学習アプリに求めるもの、中高大生で違い-- スマホ画面から読み解く実態

若年層がメインユーザーのスマートフォンアンケートアプリを運営するテスティーと、CNET Japanが共同で現代の若者たちの実態に迫る同連載。第13回目は中高大生の男女979名を対象に、「英語学習」に関する調査を実施した。


CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

「カードケータイ KY-01L」の製品アップデート情報のお知らせ

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。



NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る

「カードケータイ KY-01L」の製品アップデート情報のお知らせ



NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る

2018年11月21日水曜日

[ITmedia Mobile] Baicells Japan、sXGP専用スマホ「BaiPhone-Q8001」発表 法人向けに2019年3月発売予定

Baicells JapanはTD-LTE Band 39(1.9GHz帯)をベースとした無線技術「sXGP」専用スマートフォン「BaiPhone-Q8001」を発表。5.72型のフルHD液晶とデュアルSIMを搭載し、sXGPとWCDMAに対応した新規格アンライセンスドLTEを利用する。発売は2019年3月を見込んでいる。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

[ITmedia Mobile] プライバシーを守りつつAIの利点を活用――「Google Pixel 3」のオンデバイスAI技術

昨今よく話題になるAI(人工知能)。その多くはクラウド(オンラインサーバ)でデータ処理をすることで実現しているが、Googleのスマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」では本体単体でのデータ処理にも注力しているという。そこには、Googleなりのプライバシーへの配慮がある。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

一見ドアののぞき穴。スマホで来客を確認・録画もできるスマートカメラ

一見、普通の覗き穴にみえる防犯カメラ「Brinno Duo」。これは玄関先で映像が確認できるだけでなく、専用アプリからお手持ちのスマートフォンにも無料で映像を配信・録画し、家の何処にいても来客が誰なのかを確認できる便利アイテムなのです。

via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2AaDSen

伊賀市、甲賀市、中部国際空港、KDDI、中部国際空港にてVRを活用し訪日外国人誘客の取り組みを実施

伊賀市、甲賀市、中部国際空港、KDDI、中部国際空港にてVRを活用し訪日外国人誘客の取り組みを実施

KDDI ニュースリリースで全文を見る

[ITmedia News] 「Pokemon GO」のNiantic、国連の観光キャンペーンを監修 世界観光機関と提携

「Pokemon GO」を開発する米Nianticが国連世界観光機関と提携。AR技術を活用したスマートフォンゲームと、実際の観光体験を組み合わせ、世界の観光地の認知度を上げるキャンペーンの監修を行う。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

「au WALLET クレジットカード」の会員数が400万人を突破!

[ITmedia Mobile] Meitu、スマートフォンのライセンスをXiaomiに独占供与 美顔アプリにフォーカスへ

セルフィー特化スマートフォンと美顔アプリで知られる中国Meituが、スマートフォンのブランドを中国Xiaomiに供与する。Xiaomiは将来のMeitu端末を販売する。Meituは画像関連アルゴリズムとMeituブランドのスマートフォンカメラの技術開発にフォーカスする。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

「Galaxy Feel2 SC-02L」の製品アップデート情報のお知らせ

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
別ウインドウが開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。



NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る

「Galaxy Feel2 SC-02L」の製品アップデート情報のお知らせ



NTTドコモ 全ての新着情報で全文を見る

2018年11月20日火曜日

[ITmedia News] 東京メトロ、モバイルバッテリーレンタルの実証実験 後楽園駅・溜池山王駅で

東京メトロと東京電力エナジーパートナーがモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」の共同実験を開始。丸の内線「後楽園駅」、南北線「溜池山王駅」に無人のレンタルスタンドを設置し、スマートフォンユーザーに貸し出す。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

KDDI、「ケーブルプラスSTB-2」の提供開始

KDDI、「ケーブルプラスSTB-2」の提供開始

KDDI ニュースリリースで全文を見る

史上最高にポケモンGOを楽しむおじいちゃん、台湾にて発見

11月初頭に台湾の台南市で開催された、「ポケモンGO」のリアルイベント。一方同じく台湾では、なんと自転車に15台のスマートフォンを設置し全力でポケモンGOを楽しむおじいちゃんが現れ話題となっています。チャリで来たってレベルじゃねぇ!

via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2BilVMY

[ITmedia News] 分離プランで上昇する端末代、中古流通を促進 規制改革会議答申

規制改革推進会議が19日、携帯電話料金の引き下げに向け総務省や公正取引委員会に、スマートフォンなど携帯端末で中古の普及促進に向けた施策を求めたことは、中古端末の流通を本格化させる契機となりそうだ。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る