Photo:島津健吾小ささは正義。どのスマホメーカーもスクリーンを大型化させていますが、動画やゲームをするには理にかなっているんですよね。昔は片手で操作できるHTCAiraやiPhoneSEを愛用していた私も、いつのまにかiPhoneXに…。だからと言って、小さなスマホのメリットが失われたわけではありません。現在Campfireでクラウドファンディングに挑戦している世界最小4Gタフネススマートフォ
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2OijspQ
2018年9月13日木曜日
ファッション業界みたい。NY+パリでGoogle発表イベントが同時開催
Googleの新スマートフォンが発表されると目されるイベントが、NYとパリで同時に開催されることになりました。
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2p30Crz
via ギズモード・ジャパン http://bit.ly/2p30Crz
KDDI Open Innovation Fund 3号、最大5,000名が同時接続できるバーチャルイベントプラットフォーム「cluster (クラスター)」を提供するクラスター株式会社に出資
KDDI Open Innovation Fund 3号、最大5,000名が同時接続できるバーチャルイベントプラットフォーム「cluster (クラスター)」を提供するクラスター株式会社に出資
KDDI ニュースリリースで全文を見る
KDDI ニュースリリースで全文を見る
MS、「Skype SMS Connect」をプレビュー開始--「Android」スマホのSMSをPCで受信
マイクロソフトは米国時間9月12日、「Skype SMS Connect」という新機能のプレビューを開始した。ユーザーはこの機能を用いることで、「Android」搭載スマートフォンに送られてきたSMSメッセージの受信や返信を、デスクトップ上の「Skype」アプリから行えるようになる。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
au、「iPhone XS」、「iPhone XS Max」、「iPhone XR」、「Apple Watch Series 4」に関するお知らせ
2018年9月13日
KDDI、沖縄セルラーは、iPhone史上最も進化した「iPhone XS」「iPhone XS Max」および、より多くのお客さまに最新のiPhoneをお届けする「iPhone XR」、デザインと設計を一新し、一段とアクティブで健康的な毎日を送ることができる「Apple Watch Series 4 (GPS + Cellularモデル)」を、2018年9月21日以降発売します。
「iPhone XS」、「iPhone XS Max」は、auのiPhone取扱店およびauオンラインショップで、「Apple Watch Series 4 (GPS + Cellularモデル)」は、Apple Watchを取り扱うauショップおよびauオンラインショップにて、予約を2018年9月14日16時01分より開始します。また、「iPhone XR」は、予約を2018年10月19日よりauのiPhone取扱店およびauオンラインショップで開始します。
「iPhone」の詳細はhttps://www.au.com/iphone/をご覧ください。
「Apple Watch」の詳細はhttps://www.au.com/apple-watch/をご覧ください。
KDDI ニュースリリースで全文を見る
任天堂、「Nintendo Switch Online」を9月19日から正式サービス
任天堂は、Nintendo Switch向けオンラインサービス「Nintendo Switch Online」について、9月19日から正式サービスを開始すると発表した。Nintendo Switchでのオンラインプレイや、専用のスマートフォン向けアプリなどが利用できる有料サービスとなっている。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
2018年9月12日水曜日
[ITmedia Mobile] 主要都市部でのスマホ決済利用は4人に1人、ユーザー置き去りが浮き彫りに
スマート・ソリューション・テクノロジーは、9月12日にスマートフォンを活用した決済についてのアンケート調査結果を発表。主要都市部でさえ4人に1人しかスマホ決済を利用しておらず、ユーザーが置き去りにされている実態が浮き彫りとなった。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
[ITmedia ビジネスオンライン] 電子マネー決済急増、中国でATM台数が急減 販売もピーク時に比べ9割減に
中国では電子マネー決済が急増し、現金を持ち歩く必要性がほとんどなくなっている。タクシーの支払いもほとんどがスマートフォンなので運転手の手元には現金が極端に少なくなっていて、客への釣銭すら渡せない場合が発生している。このため銀行など各所に据え付けられているATM(現金自動預払機)の台数が急減しており、銀行業務やATMメーカーの生産などに大きな影響を与えている。(拓殖大学名誉教授・藤村幸義)
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
2018年9月11日火曜日
[ITmedia News] メルカリが中古スマホのデータ削除代行サービス 出品者向けの「あんしんスマホサポート」
メルカリとヤマトロジスティクスが、フリマアプリ「メルカリ」の出品者向けに「あんしんスマホサポート」の提供を開始した。中古スマートフォンを販売する際に必要な初期化やデータの削除を代行する。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
Apple、スマホ用保護ケースの取り付け不具合を画面で警告--特許を取得
スマートフォンは落とすと画面が割れてしまうため、さまざまな対策が提案されている。Appleは、ケースを正しく取り付けるための技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間9月4日に「PROTECTIVE ENCLOSURE FOR AN ELECTRONIC DEVICE」(特許番号「US 10,064,467 B2」)として登録された。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
楽天モバイルとIIJmio、「Essential Phone PH-1」の取り扱いを開始
楽天とインターネットイニシアティブ(IIJ)は、楽天が運営する「楽天モバイル」とIIJが展開する「IIJ mio」において、ハイエンドスマートフォン「Essential Phone PH-1」を取り扱うと発表した。

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る
[ITmedia Mobile] 楽天モバイルとIIJmioが「Essential Phone」を販売 4万5000円前後から
楽天とIIJがスマートフォン「Essential Phone PH-1」を取り扱う。価格(税別)は楽天が4万9800円、IIJが4万6000円。購入後にOSをバージョンアップさせると、Android 9.0を利用できる。
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る
登録:
投稿 (Atom)