2018年7月20日金曜日

[ITmedia Mobile] 「AQUOS Xx3 mini」がOSバージョンアップ Android 8.0に

ソフトバンクのシャープ製スマートフォン「AQUOS Xx3 mini」がAndroid 8.0にバージョンアップ。ホームアプリが「AQUOS Home」へ進化し、ロック画面の壁紙を自動で切り替える「ロックフォトシャッフル」への対応や文字入力の快適化などの機能改善も行われる。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

「CDMA 1X WIN」サービスの新規受付終了について

2018年7月20日

KDDI、沖縄セルラーは2018年11月7日をもって、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」(以下 本サービス) の新規お申し込み受付を終了します。

本サービスは、2003年11月より提供していますが、「4G LTE」サービスの普及に伴い、昨今、新規契約が減少していることから、このたび、新規お申し込みの受付を終了します (該当項目へジャンプします注1)。
なお、現在、本サービスをご利用中のお客さまは、2018年11月8日以降も継続してご利用いただけるほか、料金プラン変更等もお申し込みいただけます (該当項目へジャンプします注2)。

また、auケータイをお求めのお客さまは2018年11月8日以降も、高音質通話「VoLTE」に対応した「4G LTEケータイ」を充実のラインアップから、ご用途にあわせてお選びいただけます。

新規お申し込みの受付を終了する料金プラン・サービスは、下記のとおりです。

料金プラン・サービス名称
カケホ (3Gケータイ・データ付) カケホ (3Gケータイ)
プランZシンプル プランSSシンプル
プランEシンプル プランSシンプル
WINシングルフラットWiMAX (シンプル) WINシングル定額 (シンプル)
PHOTO-Uプラン PHOTO-U TVプラン
あんしんGPSプラン オフィスケータイプラン WIN
ぷりペイド

KDDI、沖縄セルラーは今後もより便利なコミュニケーションサービスの提供を通じて、お客さまのさらなる体験価値向上に努めていきます。




KDDI ニュースリリースで全文を見る

[ITmedia マーケティング] スマホネイティブの情報収集行動は「スクショ」「いいね!」――博報堂調べ

「スマートフォンユーザー情報行動調査2018」の結果が発表されました。スマートフォンの普及は、生活者の情報と関わり方にどのような変化をもたらしたのでしょうか。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る

グーグルの「Fuchsia」OS、いずれスマートスピーカやスマートフォンに搭載の可能性?

グーグルが新しい実験的なOSとして開発している「Fuchsia」の今後の可能性についてBloombergが報じている。


CNET Japan 最新情報 総合で全文を見る

電話番号が奪われてしまうSIMハイジャックの脅威とは?

スマートフォンなどで電話やデータ通信を行うために必要なSIMカードですが、アメリカではSIMカードが乗っ取られてしまう「SIMハイジャック」が増加傾向にあります。SIMカードを乗っ取られてしまうと自身の端末で通話やデータ通信ができなくなるだけでなく、SNSの2要素認証を悪用され、SNSアカウントまで乗っ取られてしまうとのこと。ハッカーは何が狙いでSIMハイジャックを行っているのか、海外メディアのMotherboardがその理由に迫っています。

続きを読む...



GIGAZINEで全文を見る

[ITmedia Mobile] 続々増える「モバイル決済」 どんなものがある?(非接触編)

最近、スマートフォンや携帯電話を使う「モバイル決済」のサービスが急増している。「昔ながら」のおサイフケータイを使うものはもちろん、バーコードやQRコードを使ったものも多い。この記事では、おサイフケータイやNFCを使った「非接触決済」の方法を紹介する。

ITmedia 総合記事一覧 で全文を見る