2014年8月7日木曜日

[ITmedia Mobile] 手厚いサポートと低価格端末で攻めるフリービット 5.5型の新端末と東京旗艦店オープンを発表

フリービットが、画面サイズを5.5型に大型化した「PandA 3rd Lot」を8月9日に発売する。同日、渋谷スペイン坂に同社の直営店をオープンすることも発表した。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia LifeStyle] 気になる電気料金を“見える化”――「ワットモニター」

暑い日が続き、エアコンの電気代が気になる今日この頃。コンセントにつなぐだけで消費電力や電気代、CO2排出量を表示してくれる「ワットモニター」を紹介しよう。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

世界初、オーダーメイドのカスタムイヤホン専門店が秋葉原にオープン



気になるお値段は3万円台から! 「世界でもっとも多くのヘッドフォン、イヤフォンが集まっているのは君たちの国だ。うらやましいよ」と海外の方から言われるほど、日本はポータブルオーディオムーヴメントの震源... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia LifeStyle] 東芝、グラスファイバー採用などで軽量化したサイクロン式クリーナー4機種

東芝ライフスタイルは8月7日、サイクロン式クリーナー「TORNEO V」シリーズの新型としてグラスファイバー素材を採用し200グラム軽量化した4機種を発表した。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

「夜の水族館」プロジェクションマッピングを手がけるNAKED村松氏「これは恋愛みたいなものです」



7月20日から新江ノ島水族館で始まったナイトアクアリウム。夜の水族館×プロジェクションマッピングという最高の組み合わせで話題を独り占めにしています。手がけたのは東京駅のプロジェクションマッピングやハ... 続きを読む






ギズモード・ジャパンで全文を見る

[TechTargetジャパン] 次期「iOS 8」登場で困り顔のショップが続出する訳

米Appleの「iPhone」「iPad」に搭載されるOS「iOS 8」ではデバイスのMACアドレス取得を制限する機能が追加される。Wi-Fi位置情報サービスを販促に利用するショップなどに影響を与えそうだ。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[TechTargetジャパン] HealthKitにFitbit――モバイル型ヘルスケア製品の次の進化はクラウド化

これからのヘルスケアを後押しするのは、モバイルテクノロジーの導入や、臨床環境におけるデータ分析とコラボレーションの強化によるコンシューマライゼーションだ。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] Pinterestは「未来を描くツール」 創業者・デザイン統括のシャープ氏が語るサービスの本質

Pinterestのデザインを統括するエヴァン・シャープCCOが来日し、単なる画像共有にとどまらないサービスのコンセプトや独自性について語った。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia エグゼクティブ] 「本物の勉強法」──「試験」「仕事」に、一生使える勉強法

「必殺技」は存在しないが「効率的で王道の勉強法」は存在する。これを実現できれば才能に関係なく、仕事でも大きな成果が得られる。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[TechTargetジャパン] 通常数千万円の開発案件に「kintone」を適用、SIerの下克上は可能か?

ノンプログラミングで業務アプリケーションを作成し、そのままクラウド上で運用できるサイボウズの「kintone」が、基幹系システムのフロントの在り方を変えた。kintone導入で実績を持つ新興SIerのアリーナシスステムに聞いた。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

20140806夕: 2GHzのオクタコアプロセッサを搭載したXOLO PLAY 8X-1200を発表 他

2GHzのオクタコアプロセッサを搭載したXOLO PLAY 8X-1200を発表/1.4GHzのオクタコアプロセッサを搭載したXOLO 8X-1000を発表/デュアルモードLTEに対応したスマートフォンUniscope US668を発表/イスラエルのCellcomがLTEサービスを開始/イスラエルのPelephoneがLTEサービスを開始






WirelessWire Newsで全文を見る

[ITmedia エンタープライズ] Apache Cordovaに深刻な脆弱性、Androidアプリから情報流出の恐れ

例えば攻撃者がオンラインバンキングアプリからログイン情報を盗み出して、ユーザーの銀行口座から預金を引き出したり、別の口座に送金したりすることも可能だという。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] ソフトバンク傘下のSprint、新CEOにやはり傘下のBrightstarのCEO

ソフトバンクが、T-Mobileの買収を断念したSprintの新CEOとして、孫正義会長が高く評価するBrightstarの創業CEO、マルセロ・クラウレ氏を指名した。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia エンタープライズ] 「12億件のメールアドレスやパスワードが流出」とセキュリティ企業が発表、懐疑的な声も

大規模な情報流出事案を有料サービスの宣伝に直結させているセキュリティ企業に対して疑問を投げ掛ける声もある。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

お気に入り曲をまとめてネットラジオで聴けるSoundCloudアプリ



SoundCloudってホントに良いサーヴィスですよね〜。 でも、多くの人たち…とくに使い始めたばかりの人たちにとって、数多あるノイズから自分の趣味に合った曲を見つけるのは意外とハードル高いんじゃな... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

多分、モーニング業界最強のコラボ



目覚めの一杯は完璧。 これは目覚ましとコーヒーメーカーの一体型マシン「Barisieur」。開発したのはイギリスのデザイナーJoshua Renoufさんです。 マシンのアラームをセットすれば、朝に... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia Mobile] MVNOのSIMカードで「VoLTE」は利用できる?――IIJが検証結果を紹介

インターネットイニシアティブ(IIJ)が8月2日、一般ユーザーとIIJのスタッフが交流、情報交換する「IIJmio meeting #4」を都内で実施。初心者向けにMVNOのサービスを紹介する「みおふぉん教室」が開催されたほか、IIJmioのSIMカードでドコモのVoLTEが利用できるか検証した結果などが紹介された。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る