2014年5月21日水曜日

[ITmedia Mobile] オンライン予約は20万件を突破――好調「au WALLET」、21日に店頭での申込受付を開始

KDDIが5月21日に、新たな電子マネーサービス「au WALLET」の店頭での申込受付を開始した。これに伴い、KDDIデザイニングスタジオで記念セレモニーを実施。CMに出演する所ジョージさんや、1日店長の藤本美貴さんが駆け付けた。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

何百万匹というクラゲの群れと共に泳ぐ少女

1匹でびびっている場合ではない。 パラオ共和国のマカラカル島にあるジェリーフィッシュレイクをご存知ですか? その名の通り、とにかく何百万というものすごい数のクラゲが生息している湖です。その湖でクラゲ... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

ARROWS NX F-05Fレヴュー:快適さを求める人に、富士通が本気出してきた



最高のコミュニケーションを皆様へ。 5月14日、NTTドコモが夏の新製品発表会を開催しました。高音質な通話が可能になるVoLTE(ボルテ)をはじめ、いくつかの新サーヴィスと、スマホ7機種、タブレット... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

スマホでオリジナルTシャツを作ろう:ユニクロの「UTme!」と著作権問題

201405211800-1.jpg ユニクロは2014年5月19日、スマートフォンやタブレットから自分だけのオリジナルTシャツが作れるアプリ「UTme!」を発表した。この「UTme!」だが、利用規約をめぐって発表直後からネット上で炎上していた。






WirelessWire Newsで全文を見る

心臓の弱い人は注意。宿主が死んだら体内から出てくる寄生虫

うわぁ。 死んでしまったカマキリから、何か黒くてウネウネしたやつが出てきました。ものすごく長い。カマキリの体内にいたとは思えない長さです。 これはカマキリ等の昆虫に寄生するハリガネムシ。水中に産卵さ... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia PC USER] 2014年4月のPC出荷台数、悪材料を跳ね返し前年同月超え

JEITAが2014年4月度の国内PC出荷台数と金額を発表した。Windows XPからの乗り換え需要の落ち着き、消費税の8%への増税など、出荷台数に悪影響と与えるできごとがあったものの、前年同月比では良い数字を残した






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia Mobile] FDD-LTEはどうなる? ──主要3キャリアが争う中国TD-LTE(後編)

中国の通信事業者が4G LTEサービスでは、中国移動に対して、中国電信と中国聯通が猛追している。中国で激しくなりつつある4G LTE“競争”時代を現地から報告する。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] オライリーの電子書籍ストア、Dropboxと連携 購入ファイルを自動保存

オライリーの電子書籍ストアにDropboxとの連携機能が加わり、購入した書籍ファイルを自動転送できるようになった。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia Mobile] ルクレ、海外のスマホアクセサリー販売事業を開始――Xperia Z2向けケースをラインアップ

ルクレは、海外のスマートフォン向けアクセサリー販売事業を開始。第1弾としてスウェーデンのクルーセル製Xperia Z2用ケースをラインアップした。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

永遠なるノスタルジー。本物のタンポポが光る神秘的なランプ



初夏の光に照らされながら白い綿毛を吹いていた子供時代。風に乗って旅立つタンポポの種を姿が見えなくなるまで見送ってたのは、もう何年前のことでしょうか。 そんなあたたかな想い出を透明なアクリルに封入し、... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia News] 「仕事の仕方を変える絶好の機会」 ファイル共有&コラボ「Box」が日本で本格展開

クラウドストレージにコラボレーション機能を備えた「Box」が日本市場で本格的に事業展開。使い勝手の良さと管理機能の豊富さから世界的大手企業に多く採用されている実績を武器に売り込んでいく。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia Mobile] パケットビデオの「Twonky」がドコモの「TV BOX」に採用――さまざまな環境で「NOTTV」を視聴可能に

パケットビデオのメディアソリューション「Twonky」が、NTTドコモの「TV BOX」に採用。これにより「NOTTV」のコンテンツを非対応端末でも視聴可能となる。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia PC USER] iPhoneをスキャナに変えるオシャレな卓上ライト「SnapLite」を試してみた

PFUの「SnapLite」は、これまでビジネス現場や一部の“自炊派”層に向けたドキュメントスキャナを、日常のツールに変えてしまう魅力を持った製品だ。iPhoneユーザーは要チェック!!






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

奇抜な造形、ザハ・ハディドのデザインで話題の「脱構築建築」って何?



最近話題の新国立競技場計画。ぐにゃりとした形が特徴的ですよね。設計者はアンビルドの女王ザハ・ハディド。 彼女のデザインの主軸となるのが、デコンストラクティビズム。もともとこの言葉は哲学用語で脱構築と... 続きを読む






ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia News] ソニー、4K試験放送対応チューナーを秋に発売へ

ソニーは、4K試験放送「Channel 4K」に対応した124/128度CSデジタル放送用チューナーを、今秋をめどに発売する。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] Microsoft、「Surface mini」は発表せず(開発は継続中)

Microsoftが“small gathering”と称して開催したプレスイベントでは、大型でノートPC代わりになる「Surface Pro 3」だけが発表された。Bloombergによると、小型版も開発中だがナデラCEOが今回の発表を見送ったという。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] 任天堂「不振」を加速させる“埋められぬミスマッチ” 最大市場・米国のニーズ「銃撃」に応えられず

Wii Uが世界最大のゲーム市場の米国で深刻な販売不振に陥っている。銃を対人で撃ち合う米国で人気のゲームにソフトが出せていない“ミスマッチ”が主な要因だ。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia News] 遠隔操作事件 「適応障害の可能性も」 弁護団、片山被告の精神鑑定請求を検討

無罪を訴えてきた片山祐輔被告は今後の公判で、有罪を認める主張に転じる。弁護側は地裁に精神鑑定の請求を検討。検察側は公判の迅速化を期待している。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

Surface Pro 3はマイクロソフトを救うか? 標的はiPadからMacBook Airへ



タブレットでの戦いを捨てて、薄軽ラップトップとしての勝負へ。 マイクロソフトがSurface Pro 3を発表しました。それはより薄く、より早く、すべてが前より改善しています。が、この発表の重要なポ... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia Mobile] 「Surface Pro 3」は12インチで“MacBook Airより薄い”PC代わりのタブレット

MicrosoftがSurfaceシリーズ初の12インチタブレット「Surface Pro 3」を発表した。Intel Core i3/5/7を搭載し、価格は799ドルから。日本では8月中に発売する。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia エンタープライズ] デスクトップ仮想化のための製品導入戦略ガイド

管理の一元化、リソースの最適化などの面でメリットが大きいデスクトップ仮想化。本製品導入ガイドでは、導入担当者がデスクトップ仮想化導入に際して見極めるべき事項、提案依頼書(RFP)作成の勘所、デスクトップ仮想化からBYODへの展開について解説する。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[TechTargetジャパン] ビデオ会議の価格破壊 Google「Chromebox for meetings」の持つポテンシャルを垣間見る

Googleの企業向けビデオ会議システム「Chromebox for meetings」は、ハードウェア一式がそろって999ドルという低価格。数あるビデオ会議システムと比べ、どのようなメリットがあるのだろう。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[TechTargetジャパン] RDBMSの牙城に食い込むNoSQLデータベース

急速な変化に応じてWebアプリケーションをスケーラブルに運用するニーズがWebサービス企業を中心に起こっている。それによって、かつて主流だったリレーショナルデータベース(RDBMS)に代わり「NoSQL」が脚光を浴びている。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia エンタープライズ] 「クラウド+タブレット」でお年寄りが望む介護を目指す真寿園

介護老人福祉施設の真寿園は、全国でも珍しいタブレットとクラウドサービスを利用して日々の記録と情報活用に取り組んでいる。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia エンタープライズ] 中国政府がWindows 8の使用禁止令、米司法省の発表に反論

中国国内では、サポートが終了したWindows XPがまだ70%のシェアを占めており、「このまま外国のOSを搭載したコンピュータを購入し続ければ将来的に同じ状況に直面する」と判断したという。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

届かないなら、伸ばそう。指を。新発想のスタイラス



外角ギリギリでボール。的な感じ。 近年のスマホは軒並み大型化しています。5インチを超えるサイズもあたりまえですが、片手で持つと画面上まで指が届かないんですよね。でも、スマホはどうしても片手で使いたい... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia Mobile] スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(iPhone編)

新学期が始まり、この春からスマートフォンデビューした子どもたちも多いでしょう。子どもにスマホを安全な環境で使ってもらうためには、親が気を配らないといけません。本稿ではそのための具体的な方策を解説していきます。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

テイクアウトのコーヒーをより味わうためのフタ「Viora lid」



コーヒーブレイクにはアロマも堪能したいから。 コーヒーをテイクアウトするときってプラスチックのフタがついてくるじゃないですか? 中に入っている熱い液体のせいてプラスチック特有の臭いがしたり、ちょっと... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia エンタープライズ] 新しいキーワードは“Elastic”と“SDS”

米IBMは同社のSDSを実現する技術「Elastic Storage」を発表し、それを支える新製品3点を発表した。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

AD: 「SoftBank World 2014」開催










IT活用の最新事例を聴くチャンス!申込無料!詳しくはこちら。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

本日のgoogleアニバーサリーロゴは、化石ハンター&古生物学者のメアリー・アニング



ここのところ女性研究者をとりあげることが多い、googleアニバーサリーロゴ。本日、化石採掘をするイラストのモチーフになっているのはメアリー・アニング(Mary Anning、1799年5月21日 ... 続きを読む



ギズモード・ジャパンで全文を見る

[ITmedia PC USER] 米Microsoft、9.1ミリ厚/800グラムの12型Windowsタブレット「Surface Pro 3」発表

これまで画面サイズが10.6型のみだったMicrosoft純正Windowsタブレット「Surface」だが、初の12型モデル「Surface Pro 3」を投入する。「Surface Pro 2」から画面を大型化しながら、薄型軽量ボディに進化した。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る

[ITmedia LifeStyle] HQM STOREのオリジナルハイレゾ音源第2弾は「チューリップ」

クリプトンは、「オリジナルスタジオマスターテープ・ハイレゾ音源シリーズ」として、1977年に発売されたチューリップ初のベストアルバム「チューリップ・ガーデン」を配信する。






ITmedia 総合記事一覧で全文を見る